アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で回覧する書類に、回覧者が押印する「合議」という欄があります。
この、「合議」の読み方についての質問です。

インターネット上の辞書で引いてみたのですが、
「ごうぎ」となっていました。

しかし、社内のある方は「あいぎ」とおっしゃっていました。

「合議」は、どう読むのが正しいのか、教えてください。

A 回答 (6件)

「合議 あいぎ」でぐぐってみてください


一般的には合議というのは 相談する という意味で
認識されていますから ごうぎとしか読みませんが

この場合は あいぎ が正解です
回覧する書類に見たという印を押すところに
「ごうぎ」という意味ではおかしいでしょ?

主に行政機関で使われる用語のようですよ

参考URL:http://www.tsurugashima.or.jp/fujinawa/gyouseiyo …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

紹介いただいたURLのページがとても参考になりました。
用語は教えていただかないと分かりませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 16:09

 こんにちは。



 勿論「ごうぎ」ですね。「あいぎ」と読まれている方は,業界用語のつもりで言っておられるか,真剣に間違っておられるかですね。確かに私の職場にも「あいぎ」と読む人がいますね。

 結構,会社内だけの用語ってありますよ。
 例えば,適切な例がなくて申し訳ないんですが,私の職場では「生理休暇」を略して「生休(せいきゅう)」と呼びますが,隠語みたいな感じで「なまきゅう」という人もいます。

 あと,言葉は生き物ですから,昔は「あいぎ」と読んだのかもしれませんね。
 「世論」は大抵の方が「よろん」と読みますが,本来は「せろん」と読みます。今では辞書にも「せろん」「よろん」両方載っていますね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

社内用語、ですか。
「せろん」と「よろん」分かりやすい例えをありがとうございます。

お礼日時:2005/03/14 16:07

私の所(官)は「あいぎ」と読みます。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

公的なところでは、「あいぎ」と読むのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 16:05

あいぎだと思います。


ごうぎだと意味が異なります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

読み方で意味が異なることもあるのですね。。。
勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 16:00

ごうぎ でいいんじゃないですか。


あいぎ、と言う言葉は聞いたこともないし、変換も出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、パソコンで変換をしてみましたが、「ごうぎ」
でないと、「合議」となりませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 15:58

広辞苑でも「ごうぎ」となっています。



意味「2人以上のものが集まって協議すること」

「あいぎ」で引いてみましたが、当てはまる言葉はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辞書だと「あいぎ」では出てこないのですね。
おっしゃるとおり、「ごうぎ」で引くと、その意味が出てきたので、「ごうぎ」かなぁ?と思ったりしました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/03/14 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!