dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅急便をドライバーに勝手に開封されました。
不在のとききた宅配ドライバーと、家の入り口でたまたま会いました。
私に気付かずしゃがんで荷物(みかん箱くらい)を開封して中身を見てました。恐らくご自分でガムテープまで開けたようです。
「中身に野菜が入っていたらそのまま置くと痛むと思い、開封しました」と、私が声をかけると非常にあせりながら答えてました。
品物指定はしてないしクールでもありません。
あまりのことにあせってしまいパニックになって、そのままドライバーを返してしまいました。
先方と中身の確認をしましたが、盗難はありませんでした。
その後、問い合わせセンターに電話したら、「支店から連絡します」ってことで、支店の人が電話してきました。
まぁ、もちろん謝られるだけです。
「本社にも逐一連絡します。対処します。」ってことでした。
その日、ショックで寝れなくて(--;)ネットしていたら、その本社のサイトを見つけました。
丁度クレーム窓口があったので、万一本社に伝わらなかったら、私の泣き寝入りか?と思い。ありえない事態だと思うので、当事者から本社の方にしっかり伝えたいと思い。
(先にかけたコールセンターは、流れ作業で伝わらなさそうでした。)
ご意見&問い合わせ受付のところにメールしました。
「かくかくしかじかのドライバーさんでした。支社から本社に伝えてくださる、とのことですが、万一伝わらなかったときのために、いまいちど当方からもメールしました。お手数ですが、二度と開封がないように、他のドライバーさんにも社員教育お願いできないでしょうか。」
というように丁寧に書きました。
連絡先&伝票番号も・・・。
大手の会社ですが、一日たっても返事ありません。
もう少し待ったほうがいいんでしょうか。
また、他に、どのような場所にこの苦情を言えば、今後の解決になるでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

ちょっとわかりにくいのですが、何をしたいのですか?


損害賠償とか謝罪文とかでしょうか....

もちろん会社にも責任がありますが、最後は配達する労働者個人のモラルとかの話ですからね。
きっと、今回の件で問題のドライバー氏は解雇になるでしょうけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
謝罪も賠償も不要です。(幸い盗難もなかったですし・・・)
支社の方も謝るだけで今後の姿勢がわからなかったんで、
本社のほうから社員側に教育してほしいな、って思ったんです。
返事がないから、うやむやのまま終わるのかな、ってそこが心配でした。

お礼日時:2005/11/22 07:49

 いくら大手でも、安いが一番で急成長した会社などは期待できません。


 (私が思っているのは‘宅急便’の会社ではありません)
 宅配便だけでなく、派手なCMで安いを全面に出している引っ越し屋でもトラブルを多く聞きます。
 安い業者でもそれなりの利用の仕方(引っ越しであれば傷ついてもかまわないような物ばかりとか)をすれば良いのしょうけど。
 もし、通販でしたら購入元のお店にクレームを入れておく方が良いです。(そちらが使われた宅配業者が・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
通販ではなく、知人からの誕生日プレゼントでした。
みかん箱に、たくさん詰めてくれて・・・。
なんで誕生日プレゼント、知らない人に開けられなきゃ駄目なんだろう・・・。
どこの会社が宅配安全なんでしょうね。
日本全国、自分で持ち歩くわけにもいかないし。

お礼日時:2005/11/22 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています