dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもありがとうございます。

先日DVDレコーダーを落札しました。

新品ということでヤマト運輸で発送されてきました。

受取り時にびっくり!外箱に約5cmm以上の円形の大きな穴が開いているのです。

ヤマトに限らず宅急便発送途中での箱の穴は良くあるように思いますが、せっかく新品で購入し外箱も大切に保管しておこうと思っていたのですがこのような場合はヤマト運輸の責任はあるのでしょうか?ある場合はどのような賠償責任があるのでしょうか?

みごとな穴がありますのでそれなりの衝撃だと思います。当然、中身も衝撃があったと思いますので不安いっぱいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

宅急便約款より抜粋。



第六章 責任
(責任の始期)
第二十条 荷物の滅失又はき損についての当店の責任は、荷物を荷送人から受け取った時に始まります。
(責任と挙証)
第二十一条 当店は、自己又は使用人その他運送のために使用した者が、荷物の受取、引渡し、保管及び運送に関し注意を怠らなかったことを証明しない限り、荷物の滅失、き損又は遅延について損害賠償の責任を負います。
(免責)
第二十二条 当店は、次の事由による荷物の滅失、き損又は遅延の損害については、損害賠償の責任を負いません。
  一 荷物の欠陥、自然の消耗
  二 荷物の性質による発火、爆発、むれ、かび、腐敗、変色、さびその他これに類似する事由
  三 同盟罷業若しくは同盟怠業、社会的騒擾その他の事変又は強盗
  四 不可抗力による火災
  五 予見できない異常な交通障害
  六 地震、津波、高潮、大水、暴風雨、地すべり、山崩れその他の天災
  七 法令又は公権力の発動による運送の差止め、開封、没収、差押え又は第三者への引渡し
  八 荷送人が記載すべき送り状の記載事項の記載過誤その他荷送人又は荷受人の故意又は過失
(引受制限荷物等に関する特則)
第二十三条 第六条第五号に該当する荷物については、当店は、その滅失、き損又は遅延について損害賠償の責任を負いません。
2 第六条第六号に該当する荷物については、当店がその旨を知らずに運送を引き受けた場合は、当店は、荷物の滅失、き損又は遅延について、損害賠償の責任を負いません。
3 壊れやすいもの、変質又は腐敗しやすいもの等運送上の特段の注意を要する荷物については、荷送人がその旨を送り状に記載せず、かつ、当店がその旨を知らなかった場合は、当店は、運送上の特段の注意を払わなかったことにより生じた荷物の滅失又はき損について、損害賠償の責任を負いません。
(責任の特別消滅事由)
第二十四条 荷物のき損についての当店の責任は、荷物を引き渡した日から十四日以内に通知を発しない限り消滅します。
2 前項の規定は、当店がその損害を知って荷物を引き渡した場合には適用しません。
(損害賠償の額)
第二十五条 当店は、荷物の滅失による損害については、荷物の価格(発送地における荷物の価格をいう。以下同じ。)を送り状に記載された責任限度額(以下「限度額」という。)の範囲内で賠償します。
2 当店は、荷物のき損による損害については、荷物の価格を基準としてき損の程度に応じ限度額の範囲内で賠償します。
3 前二項の規定に基づき賠償することとした場合、荷送人又は荷受人に著しい損害が生ずることが明白であると認められるときは、前二項の規定にかかわらず、当店は限度額の範囲内で損害を賠償します。
4 当店は、荷物の遅延による損害については、次のとおり賠償します。
  一 第十条第一項から第三項の場合 第十二条の不在連絡票による通知が荷物引渡予定日の翌日又はお届け希望日の翌日までに行われたときを除き、荷物の引渡しが荷物引渡予定日の翌日又はお届け希望日の翌日までに行われなかったことにより生じた財産上の損害を運賃等の範囲内で賠償します。
  二 第十条第四項の場合 その荷物をその特定の日時に使用できなかったことにより生じた財産上の損害を限度額の範囲内で賠償します。
5 荷物の滅失又はき損による損害及び遅延による損害が同時に生じたときは、当店は、第一項、第二項又は第三項の規定及び前項の規定による損害賠償額の合計額を、限度額の範囲内で賠償します。
6 前五項の規定にかかわらず、当店の故意又は重大な過失によって荷物の滅失、き損又は遅延が生じたときは、当店は、それにより生じた一切の損害を賠償します。



運送中に傷がついて毀損した場合は損害賠償を請求できるようですね。ただ、外箱だけでは難しいかもしれません。
まずは出品者さんに確認して、発送時の状況を説明してもらいましょう。
そしてできるだけ早く、ヤマト運輸に連絡することです。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/yakkan/yakkan.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。詳しい回答ありがとうございました。ヤマトHPから報告しました。外箱のキズがあるということは衝撃があったということで内容物の動作確認&補償対象となるそうです。ただし不具合を調べないといけないそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/23 03:49

ちょっと違うのですが、宅急便にまつわる話なのでひとつ。


先日、楽天の某ショップで、友達の出産祝いを購入しました。
届いてびっくり。箱がタバコくさいんです。
どうやら、配達の車の中でタバコをすっていた模様。
出産祝いに贈るものなのに、タバコのにおいが付いているなんて最低最悪。
佐川でしたが、早速クレーム言いました。
はじめは営業所に言いましたが、再度連絡しますといわれたものの放置されました。
そのため本社を調べて電話。
すぐに課長とかって結構偉い人が家に来て、謝罪。
商品も向こうの負担ですべて交換してもらいました。
これからうちに運ぶ商品は、タバコを吸わない人に届けてくださいと念を押しました。

ですから、言えば対応はしてもらえると思います。
私の場合はタバコのにおいであって、絶対に配達中や輸送中につくしか方法のないものですから責任をとってもらえたのかもしれません。
はじめから傷付いていたんじゃないの?っていわれたら終わりですが・・・。
個人的には破損に関しては、出品者の壊れ物指定無しだったこと(ですよね?)と梱包が足りなかったことがまず原因だと思いますが・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。ヤマトHPから報告しました。外箱のキズがあるということは衝撃があったということで内容物の動作確認&補償対象となるそうです。ただし不具合を調べないといけないそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/23 03:51

通常の外箱は、緩衝用ですので、キズや凹みがあってもそれは仕方が無いものです。

(というか、そこで衝撃を防いで、中身にキズや衝撃を与えないようにするものです)

化粧箱といわれる、箱自体に意味や価値のあるものは、その化粧箱を衝撃やキズから保護するさらなる外箱や、輸送用の保護箱が必ずあります。

ただ、質問者さんの場合は、5cmもの大きな穴があいていて心配、とのことですので、まず、外箱の状態を写真などで記録しておいて、中身が無事かどうか確認することが大事だと思います。
それによって中身が故障や、キズがあった場合、発送時に保険に入っていれば、その保険の範囲内で保証を受けられるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。ヤマトHPから報告しました。外箱のキズがあるということは衝撃があったということで内容物の動作確認&補償対象となるそうです。ただし不具合を調べないといけないそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/23 03:51

絶対にクレームを言ってください。


泣き寝入りは、ダメですよ。

>外箱に約5cmm以上の円形の大きな穴が開いているのです。
発送前に出来た物とは考えられませんよね。
love_neko さんが言われている様に衝撃による内部破損があるかも知れません。
私なら最後までクレームを言います。(ヤマトのHPに担当名を書いて文句を言います。)

>ヤマトに限らず宅急便発送途中での箱の穴は良くあるように思いますが
そんな頻繁にありません。取り扱い注意のシールも張っているはずですし。


聞いてください。
5cm以上の穴が開くのを何で防ぐのかって。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。ヤマトHPから報告しました。外箱のキズがあるということは衝撃があったということで内容物の動作確認&補償対象となるそうです。ただし不具合を調べないといけないそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/23 03:49

まずは,その穴が本当に運送途中でできたものかを確かめてください.それが運送途中での事故と確定できたなら配達してくれたお店にクレームを出せばいいです.荷物の扱い方がひどすぎるというように.



ただ,賠償責任という点では内容物にキズ,凹み,動作不良がないとむずかしいのではないでしょうか.やはり外箱はあくまで衝撃や商品へのキズを守るためについているわけですし…

今回の場合は5cmもの大穴が開いているようですので明らかに内容物の損傷の可能性も予期されるでしょうから,そのまま配達したのは店の落ち度かもしれませんね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。ヤマトHPから報告しました。外箱のキズがあるということは衝撃があったということで内容物の動作確認&補償対象となるそうです。ただし不具合を調べないといけないそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/23 03:48

それがいやなら箱も梱包すればいいだけのこと!


そもそも箱って梱包財の外にあるわけであり、
中の品物を守るためにあるもの、
したがってそれが損傷しようが配送業者には責任は
なし!  
    • good
    • 10
この回答へのお礼

すごく早い回答ありがとうございます。そうなんですか・・・外箱は壊れてもしかたないんですか。以前、宅急便やゆうパックの補償を調べた時に外装に破損があることが前提だったような気がするのですが(ということは外装に破損が起こらないように配送するということではないのでしょうか???)外装に痛みがあっても中が大丈夫だったら穴空いててもいいんですか?まったく知りませんでした。ありがとうございました。ヤマト運輸に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2005/04/19 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A