dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば。。

数十年前に新品で購入した商品。未開封、一度も使っていないモノがあるとする。。。

それは果たして「新品」って言えるのかどうか疑問だよな?

A 回答 (10件)

生産者の手によって製造され、一度も消費者によって利用されていない物を示す。


これが基本です。
展示品として使用されている物を、展示品と断った上で新品として販売している場合もあります。


あとは、個人売買だと、中古品で未開封の商品だと新品といって販売している輩もいますね・・・
あとは、業者の闇と言えるんだけども、一部業者って、消費者が購入したものを、消費者が売却したものを仕入れて、それを新品としている場合もあります。(業者だとなぜかOKなんですよねw)

店舗や倉庫に不良在庫として眠っており、客の手に渡っていないものを店が販売するなら新品と言えますね・・・
個人なら、中古ですけどもね・・・
    • good
    • 0

服などの店頭陳列品は新品と言えるのか?


試着して戻した品は?使用品?新品?
汗をかいた人が試着、お風呂に入らない人が試着したとしても、そのまま棚に戻していますよね。
汚れた手で触るだけでも不快な人もいるかもしれません。新品の定義、人によりますね。
質問に挙げられている例は、経年未開封未使用品。
    • good
    • 0

新品と言っても良いと思いますが、「特殊な」新品でしょう。


年式などで十分わかる場合を除いて、明確な説明付きでなければ問題かと。
新品にしろ新古品にしろ、法的な定義は無いはず。各人各様に使っているでしょうから、特別な場合は説明必須。
    • good
    • 0

製品であれば、現行モデルが流通している間で、まだ誰にも使用されていない製品は『新品』でしょう。



生産が終了して、まだ誰も使用していない状態で残っている製品は『新古品』でしょう。
    • good
    • 0

新品とは、


販売された商品を、消費者が購入した時点の状態を言います。
購入者がそれを未開封のまま長期保存した場合、
購入者にとっては、開封するまでは何時までも新品です。
しかし、販売店から見れば、一旦消費者の手に渡ってしまえば、
新品とは言いません。
それが
開封後、未開封でも概ね1週間経過後に返品、であれば「中古品」、
未開封のまま、概ね1週間以内返品されれば「新古品」、
と言う扱いになります。
    • good
    • 0

「新品」


販売店等から消費者の手に渡っていない販売可能な商品です。

「新古品」
消費者に一度販売されたが、販売時のまま返品されて
販売店で再販される商品のことを言います。
「未使用品」
消費者の手に渡った状態でも、未開封のまま保管されていた状態のもの。
のことを言います。
新古品と未使用品は、ほとんど一緒の商品状態です。
    • good
    • 0

工場出荷時から、品質が劣化していないもの。

保証書が有効な物。数年間は修理用の部品をメーカーが在庫として持ってる。「新品」の条件としてこれぐらいはは必要でしょう。
購入後は、新品→未使用品になります。
また、店舗で売れる前でも、ニューモデルが出ると、型落ち品。旧製品になります。
    • good
    • 1

カメラなんかで言えば「未使用品」扱いの中古です。

理由は新品保証が切れているからです。
    • good
    • 1

それは未使用品ですね


あなたも「新品で購入した商品」と言っているように。
製造→卸し→販売店で販売

ここまでじゃないかな?新品と言えるのは。
    • good
    • 0

未使用・未開封品はあまねく新品です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!