
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おしるしから出産までの時間は個人差があって
おしるし=即陣痛ではないですよ♪
きっと赤ちゃんがまだお腹に居たいと思っているの。
私は助産婦さんにそう言われました☆
身体の準備、赤ちゃんの準備が整って
初めて陣痛がくるんです。
でも、早く会いたいですよね。
やはり、のんびり歩くのがお産も楽になるし
良いと思います。
産まれたら暫くは体力勝負。
今のうちに御主人とのんびり過ごし
その時を待ってくださいね!
安産だといいですね!!
頑張れ~!!
回答ありがとうございます(^ー^)
初産で何もかもが心配で気が張っていました。
でも、そんなんじゃ赤ちゃんも『だいじょぶかなぁ~』って出て来れないのかもしれませよね・・・
赤ちゃんが安心して出てこれるよう気持ちを落ち着かせてその時を待つことにしてみます!!
No.5
- 回答日時:
特に何もしないのがベストです^^
なぜかというと?赤ちゃんがまだだと判断しているからです。
イヤでも必ず近日中に陣痛が来ます。とめようとしてもとめれませんw
逆に陣痛を促そうと神経質になったり、重いものを持ったり。。ということをすると、体に負担がかかり腰痛になったり、転んだりして怪我をしたりするので、骨盤を柔らかくする柔軟体操をする以外はしないほうが安全だと思います。
1人目のとき、産婦人科の医師から「何もしなくてもイヤでも出てくるから無理に動かなくて良いよ。無理して体に負担かけるほうがよくない。」といわれていたので、1人目のときは何にもせずぐうたらしていたのですが、予定日ちょっとすぎに出てきました^^
2人目出産のとき、今度は試しにちょっと沢山動いてみようかな。。。としたのですが、逆に腰を痛めたり、転んだり、不定期の腹痛長期間に悩まされたりと、ろくなことなかったです。
でも出てきたのはやっぱり予定日くらい。
なかなか陣痛がこなくて心配でしょうが、2日も予定日過ぎてますから、数日中にイヤでも始まりますよ!安心してください^^
回答ありがとうございます(^ー^)
病院ではドンドン歩くようにいわれました。ここ2.3週間、自分なりに努力したのですが、予定日をすぎてどんなに動いてもびくともしないのでもう何をしても赤ちゃん次第なんですね☆気長に待ちたいと思います♪♪ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1歳5ヶ月の男の子のママです。私は予定日3週間前におしるしがあり、そわそわしながら待っていましたが、陣痛の兆しもなく、そのまま1週間が過ぎました。予定日もまだ先だと思って、気長に待とうかなと洗濯物を干してるときに「ぷち」と音がして、トイレに駆け込むと、どうやら破水が先にきてしまい、予定日2週間前だったのですが、そのまま入院、翌日出産となりました。おしるし、破水、陣痛の順番はそれぞれ個人差があると思うので、気楽に待たれればよいかと思いますよ!元気な赤ちゃんが産まれますように!!回答ありがとうございます(^ー^)
今日でおしるしがきてから1週間たちますが何もおこらない様子です・・・と気分がめいっていますが、良いアドバイスもらえてもうドンッと構えてみよう♪と元気がでてきました(^0^)/ありがとうございます☆
No.3
- 回答日時:
もうすぐ出産でどきどきですね。
お母さんのおなかの中の居心地がよくて出てきたくないのかもしれないですね(*^_^*)今回初めてのお産なのでしょうか?今、歩いたり掃除したり、頑張って動いておられると思うので、これといって、あとは何をお勧めしていいか、、階段ののぼりおりなんかも効果があるかもしれません。足下には気をつけてくださいね。あと、足のくるぶしの骨があるあたりをホッカイロなんかであたためるのもいいかもしれません。低温やけどをおこさないように直にはるのは止めてくださいね。(足だけ洗面器につけて足浴してもいいかもしれないですね。)陣痛が自然にこられることを祈ってます。回答ありがとうございます(^ー^)
初産なのですが、私の身長が低いため助産士さんなどに骨盤も小さいかもしれないから赤ちゃんが育ちすぎると大変だよといわれていて焦ってしまっていました。私もできれば、早めに生みたいのでホッカイロためしてみます(^O^)/ありがとございました☆

No.2
- 回答日時:
第一子の妊娠の時は、予定日の一週間前におしるしがあり、陣痛は間近かな?と期待していましたが、結局陣痛がきたのは予定日から2日過ぎた朝で、破水から先にきました。
第二子の妊娠中は、早く産まれて欲しくて臨月になってすぐ長男を抱っこして歩いたり、寝る前に大股でスクワット20回をしていた甲斐があって?予定日より2週間早く産まれました。
危険かもしれないので、あまりオススメはできないかも。。。
もうすぐだと、ソワソワしますよね。
安産だといいですね☆
回答ありがとうございます(^ー^)
初産だと予定日よりおくれることが多いのですかね~?
5日前の健診では子宮口が指1本半くらい開いてるなどと医師から言われました。なので、あともう一分張り
だと思います。スクワットためしてみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮口5cm開きましたが、陣痛が...
-
産後 肛門の圧迫感
-
陣痛の始まりはどんな感じですか?
-
お産の兆候で下痢気味・嘔吐は...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
おしるし的なのがちょうど2週間...
-
生理痛のような痛み
-
今日の14時からずっと不規則な...
-
陣痛の痛みと下痢の痛み
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
子宮口を開かせるには?
-
臨月での引っ越しと不安について
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
子宮口2センチと言われてから...
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口5cm開きましたが、陣痛が...
-
36週目の妊娠です 今日お迎え棒...
-
この間隔は陣痛なんでしょうか…
-
38週 子宮口4cmなのに陣痛来...
-
陣痛ってどんな痛み?
-
今日の14時からずっと不規則な...
-
お産のとき、ひとりで病院にい...
-
お腹が張るだけでも陣痛?
-
出産の兆候がなくても、急に出...
-
「今日来る(出産)!」と思っ...
-
陣痛の始まりはどんな感じですか?
-
夜分遅くにすみません。 これっ...
-
おしるし的なのがちょうど2週間...
-
出産前の胃痛について
-
現在臨月で37週目になります。 ...
-
おしるしかわかりません・・・
-
陣痛って・・
-
陣痛&出産エピソード、教えて...
-
陣痛を呼ぶ方法
おすすめ情報