重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

5日前におしるしがあり、そろそ出産が近いのかと覚悟していたのですが、予定日を2日過ぎても一向に陣痛がくる気配がないのです。昨日から、日に4,5回ついていたおしるしもなくなり、布団を干したり掃除をしたり歩いて買い物に行き重たいもの持って帰ってきたりと努力はしているものの何の変化もなく心配です。何か自然に陣痛を促す方法などあったら教えてください。

A 回答 (5件)

おしるしから出産までの時間は個人差があって


おしるし=即陣痛ではないですよ♪

きっと赤ちゃんがまだお腹に居たいと思っているの。
私は助産婦さんにそう言われました☆

身体の準備、赤ちゃんの準備が整って
初めて陣痛がくるんです。

でも、早く会いたいですよね。

やはり、のんびり歩くのがお産も楽になるし
良いと思います。

産まれたら暫くは体力勝負。
今のうちに御主人とのんびり過ごし
その時を待ってくださいね!

安産だといいですね!!
頑張れ~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^ー^)
初産で何もかもが心配で気が張っていました。
でも、そんなんじゃ赤ちゃんも『だいじょぶかなぁ~』って出て来れないのかもしれませよね・・・
赤ちゃんが安心して出てこれるよう気持ちを落ち着かせてその時を待つことにしてみます!!

お礼日時:2005/11/22 19:50

特に何もしないのがベストです^^


なぜかというと?赤ちゃんがまだだと判断しているからです。
イヤでも必ず近日中に陣痛が来ます。とめようとしてもとめれませんw

逆に陣痛を促そうと神経質になったり、重いものを持ったり。。ということをすると、体に負担がかかり腰痛になったり、転んだりして怪我をしたりするので、骨盤を柔らかくする柔軟体操をする以外はしないほうが安全だと思います。

1人目のとき、産婦人科の医師から「何もしなくてもイヤでも出てくるから無理に動かなくて良いよ。無理して体に負担かけるほうがよくない。」といわれていたので、1人目のときは何にもせずぐうたらしていたのですが、予定日ちょっとすぎに出てきました^^
2人目出産のとき、今度は試しにちょっと沢山動いてみようかな。。。としたのですが、逆に腰を痛めたり、転んだり、不定期の腹痛長期間に悩まされたりと、ろくなことなかったです。
でも出てきたのはやっぱり予定日くらい。

なかなか陣痛がこなくて心配でしょうが、2日も予定日過ぎてますから、数日中にイヤでも始まりますよ!安心してください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^ー^)
病院ではドンドン歩くようにいわれました。ここ2.3週間、自分なりに努力したのですが、予定日をすぎてどんなに動いてもびくともしないのでもう何をしても赤ちゃん次第なんですね☆気長に待ちたいと思います♪♪ありがとうございました☆

お礼日時:2005/11/23 18:31

こんにちは。

1歳5ヶ月の男の子のママです。私は予定日3週間前におしるしがあり、そわそわしながら待っていましたが、陣痛の兆しもなく、そのまま1週間が過ぎました。予定日もまだ先だと思って、気長に待とうかなと洗濯物を干してるときに「ぷち」と音がして、トイレに駆け込むと、どうやら破水が先にきてしまい、予定日2週間前だったのですが、そのまま入院、翌日出産となりました。おしるし、破水、陣痛の順番はそれぞれ個人差があると思うので、気楽に待たれればよいかと思いますよ!元気な赤ちゃんが産まれますように!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^ー^)
今日でおしるしがきてから1週間たちますが何もおこらない様子です・・・と気分がめいっていますが、良いアドバイスもらえてもうドンッと構えてみよう♪と元気がでてきました(^0^)/ありがとうございます☆

お礼日時:2005/11/23 18:24

もうすぐ出産でどきどきですね。

お母さんのおなかの中の居心地がよくて出てきたくないのかもしれないですね(*^_^*)今回初めてのお産なのでしょうか?今、歩いたり掃除したり、頑張って動いておられると思うので、これといって、あとは何をお勧めしていいか、、階段ののぼりおりなんかも効果があるかもしれません。足下には気をつけてくださいね。あと、足のくるぶしの骨があるあたりをホッカイロなんかであたためるのもいいかもしれません。低温やけどをおこさないように直にはるのは止めてくださいね。(足だけ洗面器につけて足浴してもいいかもしれないですね。)陣痛が自然にこられることを祈ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^ー^)
初産なのですが、私の身長が低いため助産士さんなどに骨盤も小さいかもしれないから赤ちゃんが育ちすぎると大変だよといわれていて焦ってしまっていました。私もできれば、早めに生みたいのでホッカイロためしてみます(^O^)/ありがとございました☆

お礼日時:2005/11/23 08:25

第一子の妊娠の時は、予定日の一週間前におしるしがあり、陣痛は間近かな?と期待していましたが、結局陣痛がきたのは予定日から2日過ぎた朝で、破水から先にきました。



第二子の妊娠中は、早く産まれて欲しくて臨月になってすぐ長男を抱っこして歩いたり、寝る前に大股でスクワット20回をしていた甲斐があって?予定日より2週間早く産まれました。
危険かもしれないので、あまりオススメはできないかも。。。

もうすぐだと、ソワソワしますよね。
安産だといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^ー^)
初産だと予定日よりおくれることが多いのですかね~?
5日前の健診では子宮口が指1本半くらい開いてるなどと医師から言われました。なので、あともう一分張り
だと思います。スクワットためしてみます!!

お礼日時:2005/11/22 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!