dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在36週です。
9年前と12年前に出産を経験しています。
その時の検診での内診は子宮口を見るだけで
全然痛くなかったのを記憶しているのですが
今回の妊娠で、内診されたとき、ものすごい驚きました。
中をかき回すような、まるで内臓をえぐられるような
ものすごい苦しくて痛くて。。力を込めていないとヤバイとさえ
感じる痛みです。
他の先生に見ていただいたときもそうだったので
この9年間の間に内診の仕方が変わったのでしょうか?
それとも私の行っている病院だけがそうなのか??

翌日、トイレにいったら少し茶色い出血があり
おそらく前日の内診が乱暴だったから?と思っています。

皆さんが検診で受けられた内診はどのようなものでしたか?
よろしかったら教えてください。

A 回答 (9件)

こんにちは(^-^)私は現在38週です。


私は初産なのですが、先週37週の検診の際に
kanon88さんと同じ思いをしたので、書かせていただきます♪
それまでの内診は管のようなものを通すだけのようなもので痛みを感じるようなことはなかったのですが、37週で初めて、先生が指を多分2本くらい入れられ、
ぐりぐりとかきまわされる、えぐられる、というような感覚で、痛くてついこちらも力が入りました。(そのときは先生に子宮口の開きを確認しますと言われました。)

数時間後自宅に帰ってきて、私も茶色い血まじりのおりものがあったため心配になり、いろいろ調べたところ、
”内診時に子宮口や卵膜に刺激を与えて
お産の進みを早くすることがある”ということがわかりました。(けっこうたくさんの質問やHPで確認したので多分先生は何も言わなかったけど、そのために刺激をされたのかな、と思いました)
私の場合、その後2日ほど茶色いおりものがあり、もうおさまりましたので、その内診の際の刺激による一時的なものだと思います。

先生も出血があるかもよ~なんて教えてくれたらよかったのに、って思いましたが。。

kanon88さんもいいお産してくださいね(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます!

そうそう、そうです!
そんな感じの痛みです~~><。
内診後、「子宮口はまだ開いてないけど指は一本入るね」と
言われたので、「子宮口に指って!!!?い、いれるものなの?_?」
と、さらに驚きましたが。。。。

mi_ko0922さんも同じような内診を受けられたようなので
ホッとしました。
私の病院だけかと不安になりました。

どうぞ無事元気な赤ちゃんを迎えられますように。
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2006/09/12 17:49

満期産になると、子宮を刺激し陣痛をつけやすくするために、卵膜をわざと剥がす処置を行うことがあるそうです。


内診された時というより、内診と同じように指を入れないと出来ない処置なので、内診の時にやる事が多いです。

9年もの間に内診の仕方が変わったわけではないです。私も質問者さんと似たような時期に妊娠したことがありますが、その頃すでに、そういう処置をされた方は周囲に多かったです。
また、質問者さんの行っている病院だけがそうなのではなくて、質問者さんの今回の状態が、たまたま「卵膜をわざと剥がす処置が必要」と判断されたんだと思います。

医師にとっては、必要ならば、わりに普通の処置に近いようで、「必要と判断すれば、当たり前すぎて」何も言わずにやってしまう事もあるようです。たまに、「陣痛がつきやすくなる、おまじないをするからね」って声をかけてくれる事もありますが。
翌日の出血も、内診が原因だと思いますが、いきなりやられたら「乱暴な内診」と思ってしまいますが(それが普通ですが)、実は内診が下手とか乱暴だったのではなく、と言うか内診ではなく自然な陣痛を促す処置だったんです。

ただ気になったのは、#8さんも書かれていますが、満期産になる前の36週ということです。
何もしないのに陣痛が始まってしまって36週での出産なら仕方ないけど、そうでなければ、張り止めの点滴してでも陣痛を止めますよね。
「痛い内診」そのものは心配も問題もありませんが(本人は辛いですけどね)、37週に突入するまでは、陣痛が始まらないといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。

上の方のお礼にも書かせていただきましたが、
私の場合は38週で帝王切開と決まっているので
先生も早く陣痛を起こす気はなかったと思います。

と、なると、子宮口の確認検査だけで私が痛みに
ビックリしたということかもしれないです。
hironaさんのおっしゃる卵膜をはがすなどの処置の場合
どんだけ痛いんだろうと、想像しただけで怖いです;-;
私は普通の方より痛みに弱いのかなー?と、今思ってしまいました。

それから、上の子二人は実家で出産しています。
いわゆる田舎の個人病院です。
今回は都心の大きな病院で、初めて出産します。
地元で最近出産した友人に電話して聞いてみたのですが
実家のほうでの内診は、やはり12年前、9年前と変わらず
全然痛くなく、子宮口を覗いて見るだけでグリグリとか一切しないそうです。
ですので、内診の仕方は地域?というかそういうのも
関係しているのかもしれないなーと思いました。
実家のほうのお医者さんたちはグリグリを知らないのかも??

都会で、ちゃんとした内診を受け洗礼を受けた気分です。;-;
皆さんのアドバイスのおかげでスッキリ納得しました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/09/12 18:44

こんにちは。

検診で36週なのに刺激を与えるのには驚きました。出産を早めにする等理由があるのでしょうか。


私があの激痛を体験したのは38週で高位破水して早朝病院へ駆け込んだ時だけで、検診ではやさしく普通にしてもらっただけでしたよ。それでも「刺激します」ともいわれなかったので、思わず「ギャァ~」と叫んでしまったほどでした。一言いってくれれば心の準備もできるのに…。

また、友人は陣痛のときあの激痛をされて麻酔!と怒鳴られたといってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。

36週で刺激を与えるのはやはり早いですか。
私は帝王切開で38週に手術が決まってるんですけど
「手術前に陣痛が来ちゃったら大変だから子宮口を見るからね」と
言われての内診だったのですが。
子宮口に指を入れたれたりしただけで特に刺激を与えたつもりは
先生にしてみたら ないのかもしれないですね。
じゃあ実際に刺激を与えられた方はどんだけ痛いんだろう!!?と
想像しただけで 怖くなります。。
ホントに「ギャァアァァアァ~~」ですよね!
私も「フグッ・・・フガフグっ!!」と息を殺して
ヘンなもがき声を出してしまいましたよ・・・T_Tはずかしー。。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/12 18:32

3人産んでます。

全く痛みを感じたことがないんです
。(ごめんなさい)
皆さんもおっしゃるとおりきっと、子宮口を刺激するための痛みと思います。
私も何人もの先生に見てもらったことがありますが、
やはり臨月の内診の時は「子宮口を刺激するから痛いかもだけど我慢してね。後で出血もあるかもだけど平気ですからね~じゃあいくよ!!」
って感じで同じくぐりぐりやられましたが・・・
終わると先生が「痛かったね。ごめんね」って・・・
私は「全然痛くありませんでしたよ」って^^
同じ病院の他のママ達は痛くて受診が憂鬱・・・
って、いってました。
個人差もあるようです。
がんばって元気な赤ちゃんを産んで下さいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。

私も3人目です♪
HTRさんの行かれた病院のお医者さまは優しいですね~~。
私の行っている病院は、大きな病院で先生も割りと有名らしく
いい評判ばかり聞いていたので安心していたんですが
待ち時間は恐ろしく長いし、ちょっと後悔。。。

あの痛みが毎回となると、確かに憂鬱になります。

ありがとうございました^-^

お礼日時:2006/09/12 18:26

大丈夫ですよ!


子宮の状態を診る他、*3の方もおっしゃっていますが、おそらく、お産に備えて子宮を刺激しているのだと思います。

妊娠初期では、やらないですから・・・。

ホントに足の指先までキューンとなるような、激痛ですよね(;O;)

帰宅後は、軽い出血(茶色のおりもの?)もありました。すぐ、止まりました。
よく聞く話ですよ。
これから産む時にも痛いっていうのに、まさか、他にも痛いことがあるなんて・・・と、私も思いました。

先生、ひどいと思います。
何の説明もなしですか??
私は6年前ですが、いわゆる『刺激マッサージ』をやりました。
子宮が硬かったか分かりませんが、妊婦全員ではないみたいです。
やっぱり、子宮の状態や、妊娠後期でも赤ちゃんが下がってきている人はやらないみたいですね。

決して、乱暴ではないと思いますが、説明が何もないのは、問題ですね。

36週ですか♪
うちの子は36週で生まれました。
いよいよですね。
安産をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。

ほんとにほんとに、恐ろしい痛みです・・;-;
痛いなんて思いもしないでリラックスして診察台に
上がってましたw

刺激マッサージなるものがあるんですねぇ~
実は私は上の子二人も帝王切開で出産してるので
子宮口の硬さなどはあまり関係ないので
刺激されなくってもいいはずなのにーーー!><
でもこれも「産みの苦しみ」だと思って頑張ります。

36週でご出産されたんですね!
私は38週で手術予定です。
頑張ります~~ありがとうございました^-^

お礼日時:2006/09/12 18:20

6月に出産しました。


私も、内診のたびに、すごく痛かったです。

上の子(8年前)は、痛みは全く感じなかったのですが…
内診している器具も当時と違ってると思います。
前はガチャガチャという音もなかったですし。
痛いときって、つい力が入っちゃいますよね。
でも、力を入れると余計に痛みを感じるそうなんです。
私は子宮口が後ろのほうにあるので、余計に痛みを感じるのかもしれません。
同じ産院に通ってた同僚は、
全く痛くないって言っていましたし。
痛くても、ほんの1~2分と思って、頑張っちゃいましょう。
赤ちゃん、楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答どうもありがとうございます^-^
ご出産、おめでとうございます!

やはり、八年前とは内診の仕方、違ってますか?
私も昔は臨月まで全然痛くなかったんです。
ただ、子宮を覗いてみているっていう感じで刺激とかは
与えられた記憶がありません。

力を入れないほうがいいんですねぇ・・・で、できるかな(涙
とにかく、初めての痛みで驚きました。
あとちょっとなので、頑張ります。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/09/12 17:57

5月に初めて出産しました。



私も内診はかなり痛かったです。
臨月になり、毎週内診がありましたが、内診が痛くて痛くて行きたくないほどでした。
力を入れると余計痛く感じるらしいですが、私も力入れてました。
内診後は出血もありました。

内診で子宮口の開き具合や硬さを見るので、痛いのだと思います。
医者が子宮口を刺激させるので、痛みが生じるようです。

出血は、内診で刺激を与えたから起こるものだそうです。
これはよくあることのようです。
私も内診後は毎回2,3日出血してました。

過去に内診後の出血について、私が質問した分があるので、URL載せておきます。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2116879
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答どうもありがとうございます。

五月にご出産されたということで
おめでとうございます!(>д<*)

ネットで色々調べてみてもやはり痛い内診は
ごく普通みたいですね~。
でも、出血するほど刺激しなくても~!と思いますが><
とってもびっくりしますよね。心配になります。

回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/09/12 17:53

こんにちは。


36週ということなので、医師の判断で子宮口を刺激した可能性がありそうですね。
こちらでいろいろ見ているとそういう内診があった方は結構いるみたいですし、
私の母も臨月は毎回内診が叫ぶほど痛かったと言っていたので
かなりビクビクしながら後期の内診を受けていたんですが、
私は早くから赤ちゃんも下がってきていたからか、そういう内診はされませんでした。

翌日の出血は、たぶん内診の刺激によるものだと思います。

でも医師から何の説明もなかったのでしょうか?
「ちょっと子宮口刺激するねー」や「この後出血あるかも」ぐらいの言葉は欲しいですよね。
次の検診もまたあるかもしれません。
きちんと聞いてみたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。

なんていうか、膣の中をグーでグリグリしているような、
内臓をひっぱられるような!!?
そんな痛みでした;-;

事前には「内診するね~」ということだけで
痛みの説明は全然ありませんでした。
私が三人目の出産ということで説明しなくても
内診といえばわかるだろうと思っていたのかもしれないです。。。

次の検診が恐ろしい。。歯医者より痛い気がします!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 17:44

現在14週です。


つわりで入院したので、週数のわりに何度も内診を体験してますが、一度もそんな痛みを感じたことはないですよ。
違う病院も行ってみたほうがいいのでは!?
不安を抱えるのは赤ちゃんにとっても良くないし、そこまでの痛みっておかしいと思います。

何か体の形とかで痛みの原因があったとしても、それをちゃんと患者さんに説明しないこと自体、不親切な病院じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も上の子二人の出産のときは
全然痛くなかったんです。生まれる直前まで。。

他の皆さんのお話にあるように産み月が近くなってくると
刺激されることもあるみたいですねぇ。。

病院は、4ヶ月目まで働いてたのでそれまでは会社の近くの
駅ビルの産婦人科で診察してもらっていて、退職と共に
入院施設のある大きな病院に紹介状を書いてもらったので
今更また変えにくい気も・・・><

berry_1217さんも元気な赤ちゃんを無事出産できますように!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!