重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDDを領域も分けていない状態に戻したいのですがどうすればよいのでしょうか?
fdiskというコマンドをコマンドプロンプトで打っても使えません。
xpでは使えないコマンドなのでしょうか。

A 回答 (4件)

BIOSの設定でBOOTデバイスを変えることができます。


1stBOOTをCD-ROMに変更しXPのCD-ROMを入れた状態で再起動します。
⇒要はXPのCD-ROMからBOOTさせればいいのです。

そうすればセットアップが走ります。
    • good
    • 0

新規にWinXPをインストールしたくて、


さらに現状複数の分かれているパーティションをひとつにまとめたいのであれば、
CD-ROMブートからのセットアップ手順で全領域を削除してから行えばOKです。

ただHDDを空にしたいだけであれば、
領域を削除した時点でセットアップを中止すればOKです。

もし再セットアップではなく現状のままパーティションを一つにと言うのであれば、
市販のソフトを使用しなければなりません。
⇒パーティションマジック等。

この回答への補足

CDROMブートからのセットアップというのはWinXPが起動してからEドライブに
CDROMを入れてからではなくてその前にということですよね。
いまBoot Dviceは1stがFloppyで、2ndがIDE-0で、3rdがCDROMとなっていますが
それをどうやったら変えることができるのか解りません。
BIOSでその部分をカチカチやっても何にも変わりません。どこか別のところで
変更するのですか?

補足日時:2001/12/05 21:33
    • good
    • 0

WinXPの導入済みのHDDを領域なしにしたいのでしょうか?


それでしたら、WinXPの導入(新規インストール)を実行し、導入先のディレクトリを選択する画面でデリートを選択してください。デリートが出来た状態でインストールを中止すれば領域なしの状態に出来ます。

WinXPのシステムが入っていない2本目以降のHDDでしたら、annie_x さんの書かれた方法で出来ます。
    • good
    • 0

fdisk は XP には無いです。


次の手順でいかがでしょう。

1. [マイコンピュータ]を右クリック -> [管理] を開く
2. [記憶域]->[ディスクの管理]

右下にディスクの一覧が表示されるので、元に戻したいディスクの領域を削除。(領域を右クリックして[論理ドライブの削除])
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!