
現在私の妹に4歳の男の子・産まれたばかりの女の子がいるのですが、私の父が孫に会いたいと盛んに妹の家に電話をいれ予定が妹にはあるのにしつこく「うちこいよ~」と言っています。しかも毎週のように呼んで
来られると私も家事・料理をしなくてはならない母も
ほぼ1日孫の世話に明け暮れて自分の休む時間がなかなかありません。私も母も仕事をしていますので、1ヶ月に1,2度ならいいのですが毎週となると困ってしまいます。先日も父が妹にしつこく来るよう説得していると
母が怒ってしまい喧嘩になってしまい以来口も聞かなくなっています。皆さんの家でも似たような感じなのでしょうか?しつこい父を直す妙案はないものでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の世帯で暮らす妹さんのお子さんに会いたいというのは
よほど、待ちに待ったお孫さんなんでしょうね。
孫がかわいくて会いたい気持ちはあって当然ですし
それをどこまで我慢できるかというのは難しいと思います。
お母様の場合はしょっちゅう家を空ける妹さんの嫁としての立場や負担を
考えることができますし、まだお仕事を持っていらっしゃるのですから
気分をそらすことも、時間があれば家事をするということもありますが
お父様はお仕事以外の時間はすべて暇な時間ですので
唯一の楽しみ「孫遊び」に費やしたがるのも無理はないかなと思います。
残念なことにお父様の気持ちは娘ではわかりません。
ご自分の余命を考えて、妙に楽しみを満喫するように孫に執着したりすることもあります。
何が背景にあるか解らないので、現状を落ち着かせるためには
現在、お姉さんに遠慮している妹さんに予定をたてて貰うことでしょうか。先に今月はこの日に行けるよ、としてしまえば勧誘電話は減るでしょう。(確認電話はあるかもしれませんが)また受け入れる側もそのつもりで予定を組めますので負担が減るかと思います。
一番心配なのは妹さんのご家庭ですね。
片方にばかり行くことで嫁ぎ先のご両親がどう感じているか、ご主人がどう感じているかは大変重要だと思います。
この寒い中、生まれたての赤ちゃんを連れ歩くのもママとしては心配です。
お父さんを変える方法は、今のように頭ごなしにお父さんがヘンだと
言われている限り、ないかと思います。
相当大きな心でお父さんの希望を叶えて、かつ周囲に負担をかけないようにする方向で考えられてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。妹に予定を立てさせてもその
予定をキャンセルさせても家へ来させるほどですから
(笑)。おっしゃるとうり向こうの家がどう思っているのでしょうか?とくにご主人のことは。ご主人が仕事でいない時を見計らっているみたいですが・・・・
No.5
- 回答日時:
逆にお父さんに行ってもらったら?
ダメでしょうか(笑)
一度お父さん一人で行ってもらって、一人で孫の世話を朝から晩までずーっとやれば、どんだけ大変かってことで少しは懲りると思うんですけど。
ま、これには妹さんもかなりの度胸がいりますけどねぇ。だって女親ならまだしも男親ですから、、赤ちゃんの世話となると大変かも。
うーん、いいアドバイスにならずすいません。
No.4
- 回答日時:
私の父が、かなりその口ですね。
本人、バイタリティの塊で、やることならいくらでもあるのに、忙しい中を縫って、本当にやるべき妻サービスもせずに、迷惑顧みず、我が家に勝手に来たりしていました。冷たいようですが、ハッキリと且つズケズケと「迷惑だ」と言い続けましたね。私の母も父の母も一緒になって。ただ、そこは身内の強みで、肉親だからこそズケズケ言っても許されるし、ずうずうしい父だからこそ、言われても大してへこたれません。
おかげさまで、だいぶ、しつこくなくなりましたよ。頑張ってください。
ただし! 私の子供の前では、あからさまに父を悪く言うのを避けました。子供にとっては大事なおじいちゃんでいてほしかったから。私の祖父も若い頃は暴君だったようですが、私には尊敬すべき祖父でした。それもこれも、私が物心つくまで、誰も私に祖父の悪口を言わなかったからでしょう。
私の子供がおしゃべりをできるようになる頃には、ダイヤルだけしてあげて、子供が、直接、父と電話で話すようにしていました。そうすれば、私たちの手を煩わせることはないしね。
あとは、お父さまに、妹さんのお宅に出向いてもらって「子守」をしてもらうことです。古い親父でも案外とできるものですよ。そうすれば妹さんもラクができますね。それが無理なら、やはり、ご都合主義のネコっかわいがりは遠慮してもらいましょう。
ありがとうございます。まさにUcokさんと私は同じ状態ですね(笑)。ちょうど妹の家に行って1日世話させるようにすることを母と話していたところです。子供の前で父の悪口いわないことも同じです。迷惑であると母・私も言いますよ!
No.2
- 回答日時:
「妙案」ですか・・・
妙案かは判りませんが、この案はどうでしょうか?
>お父様に、携帯で「写メール」を毎日送る
若し持ってなければ誕生日のお祝いとして送るまたは
行く日を決めておく<
のはどうでしょうか?
PS僕も、お父様の気持ちもよく判りますが度が、過ぎると確かにしんどいですね(僕もどちらかと言えば「おじさん馬鹿」ですよ)
ありがとうございます。父は携帯メール持っていないので写メールはできません(笑)。行く日を決めるというのは他の回答者さんの中にもありますね。例えば月2回といった感じでしょうか?しかし父が満足するでしょうか?本当は満足させたいのですが・・・・
No.1
- 回答日時:
寂しがり屋のおじいちゃんでも内孫がいればそんなことは言わないと思いますよ。
外孫しかいないなら仕方ないかな?。たまにはおじいちゃんが孫に会いに出かけていくように説得するか、妹さんがおじいちゃんを上手に操るしかないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 父親・母親 実の父に子供ができました。 19 2023/05/02 01:52
- 父親・母親 何となく祖父母の家が苦手です。 しかし行かないと罪悪感が出る21の女です。 私の家は離婚していて、母 2 2022/12/25 23:25
- その他(家族・家庭) 祖父と祖母(2人とも1918年生まれ) 私のお父さん側 親 父(1954年5月生まれ) 子 私(19 1 2023/02/24 02:36
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 私の1番下の妹が妊娠したら父は男の子を期待してました 男の子のほうが可愛いからだそうです 私のきょう 3 2022/05/19 16:43
- その他(家族・家庭) 団塊世代義父母と団塊ジュニア夫&義妹に疲れました。 閲覧ありがとうございます。 愚痴りたいだけなのか 9 2023/05/21 06:50
- 出産 妊娠5か月の妹について、大至急 2 2022/08/08 00:54
- 親戚 発達障害の叔父(33)への対処法。 私の母はシングルマザーで、祖父母の力を借りながら私と妹(私高2、 2 2023/06/12 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
18女です。 この年でお母さんと...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
私には2つ下の中3の弟がいるの...
-
姉とセックスしたい
-
親子で同じ職場で働くのって普...
-
弟と10年以上会話をしていない...
-
高校三年生の女子です。 私の母...
-
オナニーを見られたときの対処法
-
良心がなく、嘘を平気でつく母...
-
もうすぐ中学2年生になる男です...
-
私の下着で弟がオナニー(>_<)
-
弟と妹の面倒をみています。
-
高一の女子です。突然ですが父...
-
お姉さん方に質問です。弟がオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
姉とセックスしたい
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
家庭環境がかなり複雑な家族で...
おすすめ情報