
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自身でまめにメンテをしたいのでしたら、URLのような、メンテ用スタンドもあります。
ただこれ自体、意外とかさばったりしますので、メンテはバイク屋任せというのでしたら、
無くても困る物ではありません。
センタースタンドにしても同様、無くても困らない物なので、
標準装備する車種が少なくなってしまった訳です。
チェーンの注油などのとき、あれば便利ですが。
私はメンテスタンド持ってますが、1シーズンに4~5回程度、使うぐらいでしょうか。
参考URL:http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/CB400S …
No.4
- 回答日時:
再度。
CB400ですと、メインスタンド、オプションであるようですね。
http://www.honda.co.jp/bike-customize/contents/c …
でも2台お持ちなら、汎用のメンテスタンドの方が良いと思います。
http://www.g-t.co.jp/Maintenance/Mainte_Frame.htm
こちらでしたら1万円前後で、2代で使えます。
No.3
- 回答日時:
スポーツタイプのバイクには、センタースタンドは付いていないですねぇ。
オプションであるかはパンフレット見たらわかるのでは?
たぶん、オプションにないとは思いますが、集合マフラーになってますから、設計上、取り回しがきついのと、ニーズが少ないから、コストダウンでは?
センタースタンドがあると、ホイルラインやエンジンのメンテナンスとかの時、メリットですね。
それ以外では、重量車になるほど、使用する頻度は極めて少ないです。
あえて要らないのではないのでは?
>スポーツタイプのバイクには、センタースタンドは付いていないですねぇ。
>あえて要らないのではないのでは?
参考になりました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
センタースタンドは、あると便利ですよ。
洗車やオイル交換、チェーンの給油といったメンテナンスの際に役に立ちます。ご自身でメンテナンスしようと思っているのであれば、付けることをおすすめします(無くてもメンテできないことはないのですが、しにくいです)。
デメリットは、攻める方ですと、バンクしたときにセンタースタンドを擦ってしまうみたいです。また、エンジン下部にセンタースタンドがあることで、若干見た目も変わってきます。
便利さを考えると、結構使えますよ。参考になれば幸いです。
自分でメンテナンス(洗車以外)なんて考えてなかったです。
とりあえずは今のままでいいのかな?参考になりました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス グランドマジェスティ SG15Jですが、 センタースタンドを立てないとエンジンが始動できません。セン 3 2022/10/19 18:35
- バイク免許・教習所 バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教 6 2022/10/29 19:30
- バイク車検・修理・メンテナンス ファットバイクのスタンド 1 2022/10/28 13:06
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 国産バイク 当時、新車にて2019年式CB400SFを諸費用オプション込み、5万割引、ドリームで95万ほどで買い 2 2022/11/02 11:41
- 国産バイク 125ccスクーター(アクシスz)のスクーターに乗ってます。 もうすぐ40000キロになりますが、発 5 2023/08/04 18:23
- その他(バイク) バイクの購入を検討しています。 はじめてのバイクで新車のSR400 Final Editionにしよ 6 2022/09/20 22:57
- 国産車 新型プリウスの購入を考えています。 やはり上位グレードはいいなと思いながらも実用性と予算面(苦笑)を 9 2023/03/24 12:49
- その他(車) ダイハツのトールを新車で購入しようかと思うのですが、後部座席の窓ガラスは追加オプションでスモークフィ 4 2022/06/21 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooのハンゲームって今。。
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
バイクメンテナンスの本
-
メンテナンス方法を教えて下さい
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
バイクのオーバーホールについ...
-
リールのメンテナンス
-
河川敷の釣り座用草刈りは何が...
-
トランペット入門
-
グランツーリスモ5について
-
脱イオン水の作り方
-
パフォーマンスとメンテナンス...
-
サーバーメンテナンス
-
メンテナンス後に期待しても良い?
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
原チャの事です。詳しくないの...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ディスクグラインダーでカップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のメンテナンスについて質問...
-
トヨタのメンテナンスパックに...
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
フロアジャッキを買いましたが...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
ジャッキスタンド使用について
-
機械式腕時計について
-
パナソニックホームエレベータ...
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
ノアのジャッキアップについて!
-
数年間、土に埋まっていた拳銃(...
-
スクウェアのホームページに行...
-
アメリカン用メンテナンススタンド
-
エアガンについて
-
ジャッキアップ
-
センタースタンドは必要ですか?
おすすめ情報