
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サンプルで申し訳ないですが
★指定したフォルダの中をサブフォルダも含めて検索します。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4805/vb …
上記サンプルに下のサブルーチンを組み込めばできるようになりますよ♪
Private sub add_time(File_FULL_PATH as String)
Dim FileLoad as string '読み込んだ行
Dim FileSave as string '書き出す行
Dim DayTime as string '日付
DayTime = Format(Time,"mm/dd")
Open File_FULL_PATH For Input As #1 '入力
Do While Not EOF(1)
Line Input #1, FileLoad
FileSave = FileSave & DayTime & FileLoad & VbCrLf
Loop
Close #1
Open File_FULL_PATH For Output As #2 '出力
Print #2, FileSave
Close #2
End Sub
nottisanさん回答ありがとうございます。
くわしく、コードも書いてくれましてさっそく試してみたいところですが、今日は仕事休みなため、明日試してみます。また分からないところがありましたらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
すいません。
どうも内容をよく把握してなかったですね。
さきほどのプログラムは元ファイルから読み込んで
別ファイルへ(yyyy/mm/dd)を付加して出力ってだけですね(汗
時間できたらまた書き込みます(汗汗
No.2
- 回答日時:
Dim FileLoad as string '読み込んだ行
Dim FileSave as string '書き出す行
Dim DayTime as string '日付
DayTime = Format(Time,"yyyy/mm/dd")
Open "outtext.txt" For Output As #2 '出力
Open "intext.txt" For Input As #1 '入力
Do While Not EOF(1)
Line Input #1, FileLoad
FileSave = DayTime & FileLoad & VbCrLf
Print #2, FileSave
Loop
Close #1
Close #2
こんなんでどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- ホームページ作成・プログラミング 秀丸に関して教えて下さい。 1 2022/06/30 10:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(プログラミング・Web制作) linuxで列の挿入 1 2023/08/08 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページレイアウトをHTMLファイ...
-
VBScriptについて教えてください!
-
[ASP+File操作]長いファイル名...
-
マクロでの処理結果をログファ...
-
[bash]ファイル内の変数名を値...
-
iniファイルとの比較(iniファイ...
-
UTL_FILE_DIRについて
-
バッチファイル(bat)でのファイ...
-
MATLABのプログラミングについ...
-
簡単に出力できるプログラム
-
CSVファイルをC言語で読み取っ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
Windows System32 Security Hea...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
binファイルを解凍したいの...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある文字列を含む行の抽出
-
特定フォルダ内のテキストファ...
-
VBAでPowerPointからExcelにデ...
-
VB6側からテキストファイルをク...
-
BCPユーティリティの使用法_...
-
Excel.VBA テキストファイルを...
-
unicode文字列(日本語)のファイ...
-
テキストファイルの行頭に文字...
-
access vbaでCSVファイルを文...
-
複数行の文字列を変数として使...
-
バッチでiniファイルの編集
-
excelにテキストファイルの指定...
-
RandomとBinaryモードの違い
-
時間短縮のために、テキストフ...
-
テキストファイルを直接置換す...
-
VB.NETでテキストファイルからH...
-
C#でのファイル編集と上書き保...
-
ExcelVBAで以下のマクロを作成...
-
VBSを用いてIPアドレスを取得し...
-
VBAで新しい日付順にファイルを...
おすすめ情報