dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親が子供に向かって 「お母さんの言うことを聞きなさい」 などと、母親は自分自身のことを 「私」 ではなく 「お母さん」 と表現することが多いと思います。
父親、祖父、祖母なども同様です。

この 「お母さん」 という呼び方は、子供が何歳頃まで使いますか?

私は30代未婚男性ですが、母は私に向かって 「お母さんの若い頃はね…」 などと今でも 「お母さん」 と言います。
父はだいぶ前から 「俺」 と言っています。
中学生の子供がいる私の妹に対しても同様です。

A 回答 (1件)

一生使うのではないでしょうか?


私の身の回りは皆そうですよ

でも、家族以外の人が居る時は
別の言い方もあるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/27 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!