dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父や母の呼び名って沢山ありますよね。
みなさんはなんて呼んでますか?
私はかなり特殊な呼び方をしています。何でそんな呼び方をしているんだって思うと思います。ちょっと言えないですけど。
建前(外出時)では、父はオヤジ、母は母親です。
私は女ですけど、パパとかママなんていう軟弱な呼び方は一度もしたことないです。
家ではかなり特殊な呼び方です。ちなみに、名前で呼んでいるワケではありません。
でも、外でもついポロっといつもの呼び方で呼んでしまうのでヤバイです。
普通に呼んでいるのか、特殊な呼び方をしているのか、どちらでもいいので、親を何と呼んでいるのか教えてください。

A 回答 (7件)

パピー&マミー。



弟は、父親を「社長」とか「おっさん」とか呼んでいます。
実際のところ、父親は、どこかの社長ではないし、直系1親等なので、「叔父」でもなければ、どこかの「おじさん」でもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パピー、マミーですか。外でもそう呼んでいるのですか?もしそうだったらすごいですね・・・。
弟さんは父を社長とかおっさんと呼んでいるんですね。実の父をおっさん呼ばわりというのはちょっと酷いです。社長と全然格が違いますね。
あなたと弟さんの呼び方もずいぶんかわっていますけど、私の方がもっと変わってます。
回答ありがとうございました( ^^) _U~~☆

お礼日時:2009/06/07 17:35

「父」、「母」と呼んでます。


昔っから父親の方は「父」と呼んでいて、母親の方は「お母さん」
それに合わせて母親の方も「母」に変化した感じです。一応家の中での呼び方です。
友達に知られたら恥ずかしいので、外では「お父さん」「お母さん」と呼んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父と母ですか。なんか可愛い呼び方ですね。
ある漫画のキャラもそういう呼び方をしていますよ。
私と同じように、家の中での呼び方なんですね。
私の場合は、恥ずかしいというよりも、なんでそんな呼び方をしているんだって聞かれたり、変な呼び方だと思われるのが嫌なだけなんです。
外ではお父さん、お母さんなんですね。でも、たまにポロっと家での呼び方で呼んでしまうことがありますよね・・・。ヤバイ、ミスったってなります。
回答ありがとうございました(^^)v☆

お礼日時:2009/06/06 21:00

 おとうちゃん、おかあちゃんです。


50前のオヤジですが、こればかりは変わりませんね(笑)
娘がいますが「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼んだことはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

50前の方なんですか。親に対する呼び名はなんでもいいと思いますよ。
娘さんがいてもそれは変わらないんですね。いくらお子さんがいたからといって、自分の親をおじいさん、おばあさんと呼んでいたらちょっと酷いですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 20:56

父のことは、「お父さん」この呼び方以外で呼んだことは一度もありません。



母のことは、「お母さん」です。
たまに「おかあたま」「母上」「ママン」と呼んだりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に呼んでいるんですね。
でも、母に対してはたまに違う呼び方をするのですね。
ママンって・・・あるアニメのキャラを思い出します。母上って何か忍者みたいでカッコいいですね。
回答ありがとうございました(^o^)丿

お礼日時:2009/06/06 20:51

お父さん、お母さんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いたって普通の呼び方をするんですね。
私の呼び方はかなり特殊ですよ。何故そうなるといった感じです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 16:17

結婚して子どもが生まれてからは、


おじいさん、おばあさんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が生まれてからはそう呼んでいるんですか。
ということは、以前は違う呼び方をしていたのですか?
おじいさん、おばあさんて、何か親子っぽくない呼び方ですね。ちょっと不憫です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 14:58

父ちゃん、母ちゃん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃん付けですか。
私の母も今は亡き祖母と祖父のことを父ちゃん母ちゃんと呼んでいたそうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!