電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Nikon D70(レンズキット)を持っています。

RAW現像ソフトで
「Adobe Photoshop」と「Nikon Capture4」のどちらにしようか迷っています。

adobeはアップグレード版で購入できますので、価格的な差はそれほどなく、どちらでもよいと思うのですが・・・

ソフトの使いやすさや表現のしやすさなどから、どちらがオススメでしょうか?

なお・・・初めての一眼デジなので、よく失敗写真を撮ったりしています。
人間や風景とか、結構満遍なく撮影します。
(撮影がヘタなのを、RAW現像でごまかしできないかなあ・・・とか思ってみたりしています。すいません・・・ヘタなんです・・・)

貴重なご意見お待ちしております。

A 回答 (5件)

RAW現像ソフトで「Adobe Photoshop」と「Nikon Capture4」


という事ですよね。
パソコンはPentium4 2.3Ghzメモリ1Gという事ですからどちらも
レンスポンスは問題ないと思いますが同じ環境だとすると
「Adobe Photoshop」の方が処理能力(スピード)は良く感じる
方が多いと思います。
それは画像処理ソフトを開発する年数がニコンとアドビでは違います
ので当然かもしれませんね。
ソフト自体の内容(レスポンス除く)も総合的に画像補正をやると
すると「Adobe Photoshop」の方が上ですね。
ニコンキャプチャーはレイヤーを使った作業、マスクを使った作業が出来ないという事はフォトショップで画像補正も面白さを知った私のような人間には物足りなさも覚えます。
ただニコンキャプチャーが使いやすい人も世の中にはたくさんいます。それはカメラマン~最近デジタルになって画像補正ソフトを使いはじめた・・・という人でしょうか。
それだけニコンキャプチャーはカメラマンが分かりやすい機能を
備えています。(フォトショップでも出来る事が殆どですが総合的にソフトを覚えないといけませんよね)

RAW現像でごまかしできないか?
についてはごまかす許容範囲はJPEGよりも格段に幅は広がります。
JPEGというのはそもそもカメラメーカーが味付けしたものですから
個々人の感性に合わせるにはそこから補正が必要になりますよね。
料理に例えればレストランで出てきた料理に口が合わない・・・
ちょっとだけ塩を足したり香辛料を足して好みの味に・・・・
くらいしか出来ませんがRawならば素材にまで戻れます。
でもですね、素材の良さには戻る事は出来ません。
素材の良さというのは露出の事でそれをごまかすのは難しいです。
なぜならば露出はカメラのシャッタースピードと絞りで決まって
しまいますからそれ自体をソフトでコントロールする事は難しいかと・・・ただ、デジタル自体、暗部に情報が多いためRawでアンダー目に撮影しそれを現像ソフトで増感現像という方法はかなり有効だと思います。(ごまかすならこの方法が一番かな)JPEG撮影ではこの方法は暗部にノイズが残るのに対し、Raw~現像ならば2段分アンダーに撮ってもなんとか救えてしまうように私は思います。
あと、現像ソフトによって現像後の画質が違うのご存知でしょうか?
私はキャノンをデジカメは使っていますがキャノン純正のソフトとフォトショップを使い比べて見た所、フォトショップの方が格段に良い現像結果が得られました。現在ニコンキャプチャーを所有していませんので比べる事は出来ませんがその点も購入の目安になると思います。
あとフォトショップはいくつのバージョンにアップするのでしょうか?価格差はそれほどない・・と書かれていますのでフォトショップ6~7かな?と思いましたがそれだとカメラRaw(フォトショップでRaw画像を現像するためのプラグイン)のバージョンがD70をサポートしているのか気になります。私の個人的な意見かもしれませんが現在だったらCS2(Bridgeも含め)が一番使いやすいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは失礼をいたしました。
photoshopはCS2を購入検討しておりました。
こちらですと、Nikon D70は対応しておりました。

ネットでもよく言われているのですが、D70だとどことなくアンダー気味に撮れてしまいます。ただ、+0.3にするだけだと「白っぽくなる」だけで、どうにかならないものかと考えておりました。

photoshopCS2は、結構動作が軽いみたいですね。こちらも、ポイント大きいですよね。

お礼日時:2005/11/29 17:09

何度もごめんなさい・・・


誤解があるようなので補足します。
画像処理と表現したのはファイルの開きかたや保存の仕方
また補正の演算のプログラム処理を指すために使いました。

それとちょっとこの場を借りて・・・
akiyutakaさんへ

「ニコンキャプチャーで画像生成をさせて
その後にPhotoshopに移って画像処理を行う、という手順になります。」
これはニコンエディターでの話ではないでしょうか?
また私はニコンキャプチャー3を知りませんので何とも言えませんが4では補正という補正は殆ど出来ますので最終的な仕上がりまで追い込めると思うのですが。
ただ、補正に対する処理スピードがフォトショップよりも遅いのが私的に×なんですが・・・
Rawの現像でバーの進行を2回見ないといけないのも辛い(笑)
あと拡大縮小のレスポンスも・・・

メモリーの問題ですがウィンドウズやG5(OS X)環境だとメモリー1Gあれば結構な作業出来ますよ。私のパソコンもメモリー1GほどですがフォトショップCSにニコンエディター(ビュワー)同時に動きますから。確かにOS9環境だと辛いかもしれません・・・
何か制御の仕方が違うんでしょうか・・・

私も基本的にはakiyutakaさんと同じ意見でバージョンアップが同じ値段でこれまでフォトショップを使って補正をしていたのでしたらフォトショップをおすすめします。
(CSかCS2です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただ、補正に対する処理スピードがフォトショップよりも遅いのが私的に×なんですが・・・
>Rawの現像でバーの進行を2回見ないといけないのも辛い(笑)
>あと拡大縮小のレスポンスも・・・

 こちらのご意見が決め手になりそうです。

・photoshopのほうが早い
・nikoncapturesはraw現像のバー進行が2回見たりなんかめんどくさそう
・元からphotoshopを使っていた
・(キヤノンの場合)カメラ付属のソフトより、photoshopのほうが綺麗


 ということなので、photoshopCS2にしようと思います。

お礼日時:2005/11/29 17:17

jpgデータはカメラが現像して、必要ない部分をそぎ落としたものです。


RAW(=生)データは画像素子が写したそのものに限りなく近いです。
現像することによって露出や色みなどを
データの範囲内なら劣化することなく加減することはできますが、
写っていないものを復活させることはできません。

データの範囲外の調整は現像ではなくレタッチですのでPhotoshopが優れています。
レタッチの場合も、jpgよりRAWのほうが劣化は少ないです。

ごまかすのも良いですが、なぜ失敗するのか考えながらたくさん撮り、
上達するほうが楽しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。

そうなんですが・・・・周囲から、ダメだダメだといわれ続けて、何がダメなのか、そもそも失敗ってどういう失敗なのかと混乱している最中なのです・・・。
今まで30000枚撮影してきたんですが、独学のためかまだよくわかっていません・・・・
カメラ難しいですね・・・。

お礼日時:2005/11/29 17:14

No.1です。



ご存じの事だろうと思いますが、念のために・・・

ニコンキャプチャーは「画像生成ソフト」であって「画像処理ソフト」ではありませんから
レイヤーとかマスク機能はなくて当然です。
作業としては、ニコンキャプチャーで画像生成をさせて
その後にPhotoshopに移って画像処理を行う、という手順になります。

もちろん、画像処理のノウハウに関してはアドビには適いませんが
画像生成についてはアドビよりも歴史が長いです。



で、問題になるのがその手順なのですが、
通常RAW現像をする際にはニコンキャプチャーとPhotoshopの2本を
立ち上げておく必要があります。
そうすると、OS、ニコンキャプチャー、Photoshopに
それぞれ必要量のメモリを割り当てると、合計1GBではあきらかに不足です。
最低でも3~4GBを内蔵する必要があります。
或いは仮想記憶用に数GBのRAMディスクを用意するか、です。

それがPhotoshopのCameraRAWを使えば(これも画像生成プラグインです)、
その後の画像処理までがストレスなく繋がりますから
もし画像生成後に画像処理までお考えでしたら
Photoshop一本で作業されたほうが何かと便利かと思います。



或いは、先の投稿にも書きましたが「NikonView6」でもRAW現像はできます。
これはニコンキャプチャーの基本機能だけを持っているものですから
色深度コントロールなどの特殊機能さえ使わなければ
ほぼニコンキャプチャーと同じ画像生成結果が得られます。
それでいてメモリ消費も少なくて済みますからPhotoshopとの併用も容易です。
しかも、カラーコントロールなど一部の機能では
ニコンキャプチャーに勝っている部分もありますから
取り敢えずはこれ(カメラのシリアルナンバーで無料でダウンロードできます)を
使ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございます。

>もちろん、画像処理のノウハウに関してはアドビには適いませんが
>画像生成についてはアドビよりも歴史が長いです。

画像処理と画像生成の違いがピンと来ないのですが・・・
RAWからjpgに調整しながらファイルを1個作り出すのが「画像生成」なんだろうなあと考えております。

おっしゃっていただいたNikonViewはすでに試してみました。(デジカメについていたソフトですよね?)
が・・・やはり、photoshopに比べて調整できるメニューが少なく、「やっぱりおまけソフトなのかな」という感想をもちました。

photoshopの方が軽く
>もし画像生成後に画像処理までお考えでしたら
>Photoshop一本で作業されたほうが何かと便利かと思います。
ということ。

あと、いままでphotoshopを使ってきた経験があることから、photoshopCS2に気持ちが傾きつつあります。

お礼日時:2005/11/29 17:12

使用するパソコンによっても使い勝手が違いますので一概には言えませんが、


撮影がヘタ(とありましたので汗)で、その尻拭いをするためにRAW撮影をしたいのなら
ニコンキャプチャー4がお薦めです。
ピンボケやブレは救えませんが、多少の露出不足やカラーバランスの狂いは
ほぼ完璧に補正できます(実際は補正という言葉ではなく、通常の画像生成ですが)。
お使いのレンズによっては光学歪みや光量不足の補正もできますし
多少事前に手間がかかりますが、センサーの汚れを画像上から除去する事もできます。

ただ、パソコンの能力に相当左右されるようです。
私はPowerMaccG4-933/MacOS9.2.2/RAM1.5GBの環境ですが
起動はまあまあとしても、各処理が遅くて
そのうえ数カット処理したらメモリを解放するために再起動しなければなりませんから
とても実用的とは言えません。
ニコンキャプチャー3と比較して、
とても同じ流れのソフトウエアとは思えない鈍さです。

ですので、お使いのパソコンの処理能力が足りなかったり
内蔵メモリ量が僅かだったりするのならお薦めできません。
と言うより、使用しないほうがいいです。

もちろん、ウインドウズパソコンや、MacでもG5クラスなら
処理速度も違うかもしれませんが。



PhotoshopでのRAW現像も、
普通の撮影が出来る方には充分実用品ですが
ご質問者のヘタさ加減によっては力不足かもしれません。

ただ、勘違いされていてもいけませんが
「RAW撮影~現像は画像を全く劣化させる事なく救済が可能」などと
一部のデジカメ雑誌でやたらと書かれていますが、それは間違いです。
露出不足はノイズも増えてそれなりの上がりにしかなりませんし、
白く飛んでしまったデータを取り戻す事も
黒く潰れてしまったデータをすくい上げる事もできません。
カラーバランスの狂いも、ミックス光源では救いようがありません。
その辺りはあまり過大な期待をしないほうがいいです。



私はニコンキャプチャー3の時代は常に使用していましたが
ニコンキャプチャー4になってからは殆ど使用していません。
その分、撮影に神経を使うようになって、
RAWの場合でもNikonView6かPhotoshopで処理しても
かえって結果は良くなりました。

そういう意味では、ニコンキャプチャー4の鈍さに懲りれば
撮影そのものが丁寧で上手くなるかもしれません笑。



以上をまとめますと
撮影技術があればPhotoshopでもNikonView6でも、他のソフトでも充分使えます。
撮影技術がなければ、許容範囲の広いニコンキャプチャー4がお薦めですが、過大な期待は禁物です。
適切な撮影データを処理すれば見違えるような結果を得られますが
失敗を救おうとしても、出来る事の範囲はごく僅かです。
それと、パソコンの能力いかんではまったく使い物になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお話ありがとうございます。

パソコンは半年ほど前に買ったもので、
Pentium4 2.3Ghz(うろ覚え...)
メモリは1Gだったと思います。

いままでは「jpgで撮影してphotoshopで補正」をやっていたので、いじりすぎると画質が荒くなるのは・・・やっぱりなあ・・・という感じです。
RAWだからといって、画質が荒くなるのは一緒なのですね。(荒くなりにくいのかと考えておりました)

写真は・・・自分ではよいと思っても、周囲から「ヘタだ」「下手すぎ」と怒られているので、なんとかできないものかと考えておりましたが・・・やはり撮影時がものをいうのですね。

お礼日時:2005/11/28 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!