dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「使いきりカメラ(写ルンです等)」を使用後、放置してしまいました。少なくとも2~3年は経過しているかもしれません。
以前、同じような事を経験し、このまま現像に出せば色あせた写真に仕上がる事がわかっているので、
何か最善の方法がないか探しています。

どのような方法で現像に出せば少しでも綺麗に現像出来るか教えていただけないでしょうか?

(現像先、費用等も分かる範囲でお願いします。)

A 回答 (6件)

 普通に現像に出して普通にプリントしてもらってください。



 全体に黄色っぽいとか紫っぽいとか、全体に均等に色かぶりしていたり、暗い、明るいなどは、プリント時に補正できますから(ちゃんとしたカメラ屋さんDPE屋さんだと勝手にやってくれますし)そうでなければ、全体に黄色っぽいのですが?紫っぽいのですが?と言えばそれを押さえたプリントをしてくれます。

 色や濃度を補正する術を知らないカメラ屋さんやDPE屋さんもありますので、その時はあきらめて別のお店に出してください。

 どこのお店が良いかはプリントしてみないと判りません。町の小さな店で上手なところもあるし下手な所もあります、大手やチェーン店でも店や系列毎に変わったりしますし。

 あと、部分的に色が変わってる(画面の上部や下部とか画面の半分とか、丸く一部だけとかetc.)場合にはプリント時に補正することはできませんので、スキャナなどで読みこんで画像処理ソフトなどで修正を掛けてからフィルム出力なりデータからプリントします。

 前者なら普通のプリントや焼き増しですから30円とかそんな値段です

 後者なら、スキャニングから画像修正作業料、プリント代やフィルム出力代で、数万円~となります。

 このような無駄な手間や出費を減らすためにもなるべく撮影後には速やかに現像されることを次からお勧めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前は近所に個人経営のちいさな写真店があり、仕上がりに気を配った現像をしてくれて大変重宝していたのですが、残念ながら閉店してしまいました…。
なかなかいい写真店の見分けがつかないので困っています…。熱心そうな写真店を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/20 10:29

こんにちは。

大手で一括で処理しているところではなく、その店の中で現像している店が良いのではないでしょうか。私の思いつくのだと、フジのパレットプラザ、写真屋さん45なんかがあるとおもいます。店舗はたくさん展開しているので、ホームページででも最寄りのお店を探せると思います。

頼むときに事情を説明し、現像するときに補正してもらうようにお願いすれば、色を調節した形で焼き付けてもらえますよ。通常の現像のプロセスでの調整ですから、追加料金なんか一切かからないと思いますが、こういったお店の場合、普通に現像した場合の同時プリント料金は1000-1200円程度と、激安の所に比べるとすこし高めです。

この回答への補足

回答者の皆様、丁寧な回答ありがとうございました。
ポイントの発行が遅れて大変申し訳ありませんでした。失礼いたしました。

近くの個人経営の写真店でベレー帽をかぶったおじいさんのお店があったので、回答者の皆様に教えて頂いた要領でそこにお願いしようかと思います。
(そこがダメなら多店舗展開タイプのお店にお願いします。)

ありがとうございました。

補足日時:2004/12/24 11:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
チェーン展開しているお店でも、激安店は避けるべきですよね。この場合は。(いつもは重宝するけど…)

なによりも事情を説明して、対応してくれるか確認することがポイントですよね。

みなさん、アドバイス、回答、ありがとうございました!
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2004/12/10 08:50

こんにちは。


DPE店で働いている者です。

お勧めなのはあまりおおきくないDPE店でしょうか。
スピード現像を売りにしているお店は
色補正もなにもしてくれないのでやめたほうがいいです。

私の働いているところでも時間が経ってしまったフィルムは
極力元の色が出るように焼いているので
わざわざ高額なお金を出して色補正してもらうより
いい写真屋さんをさがすほうが良いかと思います。

そして、店員さんにはその旨を伝えると良いかと思います。

きれいに仕上がるとよいですね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅れて申し訳ありません。
DPE店で働いている方のお話を聞けて嬉しいです!
実際に現像をお願いする時の参考になりました。
hibari_dさんのお店のような意欲的で親切なお店、見つかるといいんだけどな~。

お礼日時:2004/12/10 08:44

こんばんわ。



使い捨てカメラならあまり気にせず普通にとり普通に現像されて大丈夫です。
最初からええ加減なカメラですから、そんなに新しいフィルムと比べても知れています。
先日私も3年前の同じパターンのカメラを使いましたが、素人目にはわからない。ただ、ピントの甘さ、露出のええ加減差が非常に目に付き、古いフィルムの問題は、気にならない程度でした。

もし、真剣に写真を取られるなら、そんなカメラは、あきらめ新しいフィルムでいいカメラで撮影されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
丁度、カメラ買い替え時期とデジカメへの過渡期が重なり、どちらにしようか迷っている時に使い捨てカメラを多用して、それが溜まってしまいました…。
今年、デジカメを購入して、その便利さに気づき、普段使いの気軽なカメラとしてもっと早く購入すればと少々後悔しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/20 09:47

こんにちは。

とりあえずフツーに現像に出して、重要なコマのみリメークするのがよいのではないでしょうか。
経年劣化した未現像フィルムを綺麗に現像するサービスは無い(できない)と思います。一度電子化してコンピュータ上で色補正するのが一般的と思います。

参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/remake/s03/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私もフジのHPでサービスを確認したのですが、素人には驚くほどの値段ですので少々躊躇しております。
現像を怠ったツケなのですが…。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/20 09:41

色あせるのは仕方がありません。


(2~3年だとそれほどでもないかと思いますが)

事情を話して、現像をお願いするしかない野ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
現像の際に一言言葉を添えることがまず第一ですよね!ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/20 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!