重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近コーカサスオオカブトを買いました。
飼い始めてすぐオスとメスが交尾しました。
(おそらくですが交尾だと思います)
そして、その夜メスの方が土の中に
もぐってしまいました。
オスは土上にいます。
土の中には一応産卵用の木は埋めています。
これはメスが産卵に向かってもぐったと考えて
よいのでしょうか?
そして、自分は何か気をつけることはあるでしょうか?

A 回答 (1件)

前提として、カブト虫のメスは餌を食べている時と交尾の時以外は、ほとんど土の中に潜っている事が多いです。


しかし、交尾が成功しており、オスとメスが成熟した個体であれば、まず間違い無く産卵行動を起こします。
コーカサスなどカルコソマ属のカブト虫の場合、オスを別の容器で飼育しておかないと、メスがマット上に出て来た時、交尾の拒否や餌の奪い合いなど、オスの機嫌を損なう行動を取った場合、メスはオスに殺されてしまう事があります。
他にはマットの適度な湿り気やカビの発生に注意し、マットの底などに幼虫が確認されたならば、幼虫を個別に飼育するようにして下さい。
また、2週間程度が経過しても卵や幼虫が確認されない場合、交尾が失敗している可能性がありますので、再度ハンドペアリングにて交尾をさせるようにして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!