
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・100AFは100Aフレームのことで、遮断電流の大きさで決まります。
(遮断電流100Aではありません)・80ATは80A以上ででトリップする値です。
引き込み口の短絡電流でフレーム値を決め、使用する電流値でATを決めます。
ブレーカーには短絡時の遮断電流、例えば2500Aとトリップ値20Aとかの定格があります。一般人は20ATしか気がつきませんが。
お礼が遅くなりすいませんでした。
>引き込み口の短絡電流でフレーム値を決め・・・
というのが良く分かりませんが、No.1の方の回答ように物理的なサイズが大きくなると考えてよろしいのでしょうか?
あと、「トリップする」というのは「遮断する」という意味ですか?
No.3
- 回答日時:
分電盤の付近で短絡すると、大きな短絡電流が流れます
この短絡電流を安全に遮断する必要だあります。
短絡電流<遮断電流に選びます。各メーカーのAF値によって、遮断電流値が決まってます。
ATは過電流保護です。
>「トリップする」というのは「遮断する」という意味ですか?
その通りです。
No.1
- 回答日時:
こん**は
おそらくは漏電ブレーカの事かと思うのですが
AFはアンペアフレームでこの数値が大きくなるとブレーカー自体の大きさが大きくなります。
この数値が大きくなると最大定格電流値も増えます。
これとは別に定格電流値というのがありこれがブレーカーが落ちるアンペア値となります。
AF>=定格電流値
ATはアンペアターンで感度電流値を表し漏電した場合にブレーカーが反応する電流値です。
例の場合80mAで反応します。
100AF/80ATの中には定格電流値が5Aの物や80Aの物や100Aの物があったりします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の停電時の使用制限について教えてください。 3 2022/05/30 08:00
- 英語 英語の一部についてお聞きします。 5 2023/05/03 15:28
- 電気工事士 電気工事士免許の必要な作業について教えてください。 1 2022/10/09 21:01
- 電気・ガス・水道業 年末に大掃除した後くらいから、会社の工場の一部電気がつかなくなってしまいました。ブレーカなどは全部上 3 2023/01/29 09:34
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気毛布 【定格】80W というのは強が皆50Wですか? 雪国で安くて暖かい電気毛布が欲しいです 2 2022/12/14 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報