
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2 追加情報です。
私の使っていたのが、今は吸収合併されて社名自体なくなりましたが
マイクロコムのVOICEPorteと言う製品です。
(捨てていないので、探してました)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/96100 …
また、色々電話を掛けまくれば売れ残りがあるかも~
という淡い期待を持って~
トヨタインフォメーション ネットワークサービス
http://www.toyota.ne.jp/news/latestinfo-9899/199 …
TDK
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah01500.htm
WIN95のノートPCだったら~
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/uni …
Microsoftが、ユニモデムとか言い出してWIN95用のモジュールを公開したまま、ホームページが残ってました。
ちょっと読んで見ると、本当に淡い期待ですが希望が見えるかも?
すみません、ちょっとバタバタして確認が遅れましたがひとまずちらっと見せていただいて淡い期待が~ってところですね!ちょっと探ってみます。
にしても、各社さんはやっぱり手を引き引きなんでしょうねぇ~。
個人的にはアナログモデムにて簡易CTI群を構築するのならまだまだアナログモデムも捨てたものじゃないと思うのですがね。
通話が可能なら簡易なボイスロギング群構築もソフトウエアからできそうですし、それならアナウンス装置や通話録音装置みたいなこともできそうですのに。
ま、そこまでやるならSIP型のIP-PBXにしてIP電話にしろって話なんでしょうね。VPN張って多拠点内線相互もできますし。
と、お礼の場でちょっと夢書いちゃいました。すみません。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
どうゆう使い方をしたいのか理解不能です
電話回線にPCを接続し、ダイヤルアップでインターネットに接続してIP電話にしたいのか、
PCからFAX送受信をするのか、
それで無ければわざわざPC経由で電話回線を利用する意味がないのでは?
単にPC経由で電話をかける意味は何でしょうか、
直接電話機を接続してかけた方がロスはないです
使い方というのは簡単に言うと「電話機とすげ替えるPC電話機が欲しい」という話です。
要は簡易CTIみたいなものを簡単に構築できれば一番ありがたいな、というところですね。
Internetを含めてNetwork側はEthernetのNIC-Portがあれば簡単にことは足りるので、余ったModem-Portを有効活用したいなというところです。(NotePCなのでModemが付いている訳です)
電話機の用意も要らないし(ここは極論あまり重要ではないのですが)、PC経由だとイヤホンマイクの選択肢も幅が広い(ここ重要)ですし、合わせ技で発信・着信の電話番号の履歴をCSV等で簡単に集約できればAcceleで頻度・通話時間集計等簡単にできてとても素敵だな、と夢を見ていた次第です。
No.2
- 回答日時:
以前(7年程前)は有りました。
ちなみにどんなモデムかと言いますと、通常のモデムはDATAとFAXですが、音声も取り込むためVOICE対応のモデムが必要となってきます。
ソフトもこれに対応した物が必要です。
発売された時に、私が社内の内線電話につなぎ、FAXやデータ通信と内外への電話を掛ける時に使ってました。
(初期のハンズフリーをしていました)
今、ダイヤルだけでも対応しているのは、多分、ISDN回線のですがアレクソンのTA/DSUだけかな?(自宅にあるのですが、試していません)
あまり参考にならないと思いますが~
昔はありましたよね。今はモデム自体が少ないけれど、ノートパソコンには根強く付いていることから、私も不勉強なので違う搦め手があるのかな?と淡い期待を抱いてみました。
有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ADSLモデムと電話線の長さ
-
BBフォンを使いたくない
-
ケーブルテレビインターネット...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターネットについて
-
IPアドレスについて
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
電話が発信するのに着信しない...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
初歩的な質問です
-
スカパーPPV(ペイ・パー・ビュ...
-
テレフォンフィルタとノイズフ...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
モデムと設置場所のこと
-
1軒で2つの電話のコンセント...
-
ADSL回線に極性はありますか?
-
YahooBBのレンタルモデムについて
-
スプリッタとは何でしょうか?
-
「ナンバーディスプレイ」サー...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ナンバーディスプレイ
-
ADSLの開通日まで、、、、
-
ラインセパレータとシークレッ...
-
ADSLモデムと電話線の長さ
おすすめ情報