
子供の体育祭のビデオをパソコンに取り込み、タイトルやチャプターを付けて編集し、DVD-Rに焼きました。
テロップ誤字修正と、チャプターの追加をするのに、再編集をしたいのですが、元のビデオテープは上書きしてしまいました。
ビデオからパソコンに取り込んだように、作成済みのDVD-Rからパソコンに取り込んで再編集し、新しいDVD-Rに焼く方法を教えて下さい。
DVD-Rは、ファイルシステムがUDFと表示され、エクスプローラで開くと、よく似た名前のファイルが何種類か表示されます。
最初の作業は、1年前に購入した東芝のノートパソコンに附属していた、InterVideo WinDVD creator2 を使用しました。
又、パソコン購入店に相談すると、DVD-Rに焼く時点で圧縮されていて、編集可能なファイルに返還するには、1万円超のソフトを購入した上に、ファイル返還時に画質が劣化すると言われました。
画像の場合、Jペグから、ビットマップ、又Jペグと返還を繰り返すと画質が劣化するのは分かりますが、DVD-Rに焼いたビデオでも同じなのでしょうか?少々納得いきません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-VideoならDVDCreatorで再取り込み・再編集ができます。
UDFをexplorerで開いてみてください。
VIDEO_TS、AUDIO_TSがあればVIDEO_TSが画像・音声データです。
AUDIO_TSは空ですから無視します。
VIDEO_TSの中のVTS_NN_N.VOBが目的のデータです。
Nは数字です。_0はタイトル情報です。
必要なVOBファイルをインポートで取り込みます。
この時点でチャプターは無効になっていますから改めてチャプターの切りなおし、
タイトルの作成を行います。
私は何度かやりましたが画像の劣化は感じませんでした。
ただ、高画質から取り込んだ場合は試していません。
なおトランジション(場面転換)効果を使っている場合にはこれの修正はできません。
色々試してみてください。
出来ることが分かって、安心しました。
DVD編集用は、一番性能の良い家内のパソコンを使っているので、まだ試していませんが、付録のソフトで試します。
だめなら「DVDCreator」というソフトをパソコン専門店に探しに行きます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
補足です。。。DVD-R が どのような形式なのかによって編集方法が異なります。
そのため、多少詳しく現状を記入されることをお勧めします。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
手元にあった3枚を調べました。
自分で編集したものはフォルダーは、「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」の二つ。
「AUDIO_TS」は、空。
「VIDEO_TS」には、VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOB
友人から貰ったもの2枚は、「AUDIO_TS」が無く、その他は全く同じもの1枚。
「AUDIO_TS」が無く、「VIDEO_TS」にVTS_01_0.VOB VTS_01_3.VOB VTS_01_4.VOBが無くその他は同じものの2枚でした。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
UDFとなっているということは DVD-Video には変換されていませんか?
(通常のDVDプレイヤーで見れる形式ですか?)
DVDを開くと「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」というサブフォルダはありませんか?
(あるなら DVD-Video だと判断できます)
また、残念ながら編集している以上は、編集を繰り返すたびに画質は劣化いたします。オリジナルの動画をそのまま残しておかない限りは・・・
画像を「Jペグから、ビットマップ、又Jペグ」とすると劣化するのと同様に動画にも Mpeg2 とか Mpeg4(DVD-Video や DivX など) といったさまざまな規格があります。残念ながら相互変換するとそのたびに劣化がひどくなるのが現状です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- Windows 10 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 3 2023/07/31 09:59
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
一度DVDに焼いた動画をPCで編集できますか?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
焼いたDVD-Rを再編集したい。
フリーソフト
-
録画してダビングしたDVDをパソコンで編集する方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
DVD Flickの使い方について
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
縮小専用で高画質のまま縮小す...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
「HD画質の映像」を「STD画質」...
-
DVD作成で、元の動画の解像度は...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
動画の画質を落とさず、形式変...
-
つんでれんこについての質問です。
-
自分のカメラで撮った動画AVCHD...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
aftereffectsでのドット絵映像...
-
Corel Digital StudioでのBD作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
自分のカメラで撮った動画AVCHD...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
動画の画質を落とさず、形式変...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
動画をディスク作成すると画像...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
DVDや動画ファイルを高画質にな...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
動画から「高画質」な静止画を...
おすすめ情報