
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フランチャイズですよね~!
アントレも雑誌なので、悪徳商法などでなければ、掲載してると思いますよ~!まぁ~1~2ヶ月に1回、アントレ主催のフランチャイズフェアに読者を集めるのも目的のひとつですからね~!
大きく掲載されている企業さんは、毎回のようにフランチャイズフェアに出店されています!
私も、フランチャイズフェアに参加して話を聞いたら、4ヶ月くらい電話で勧誘されました。
いまになり冷静に考えると、知名度も高く安定収益のあるチェーン店は、出店すればするだけ自社の儲けになるので、フランチャイズを募集しておらず。
まだ、知名度もなく、安定収入がないチェーン店は、本部側で自己資金を拠出せず、オーナーさんに事業開始に掛かる費用を負担させ、リスクを少なく事業を拡大することができるので、
フランチャイズ自体、本部に有利な事業展開だと感じました
中には、継続的に収益性のある事業もあるかもしれませんが、フランチャイズ加盟者側は、ハイリスク・ローリターン 本部側は、ローリスクであることに間違いありません
ひとつ驚きましたが、中には開業資金に2,000万近く掛かるのに安定収入が見込めなさそうな事業もございました
一度、フランチャイズフェアに参加してみてください

No.2
- 回答日時:
基本的に、起業やFC関連はまともな会社でも、”弱者(=無知の人間)からお金をむしりとる”形の企業が多いです。
(何人の家庭が崩壊していっただろ。)
アントレはもちろん、悪徳業者を掲載しないように気をつけているとは思います。
アントレは信用できても、その先の会社が信用できるかを自分で考えることが必要ですね。
No.1
- 回答日時:
アントレ自体は信用できます。
当然違法商法・詐欺業者は当然排除されていると思われるしされていなければ何らかの損害賠償をできる可能性は出てきます。
しかし悪徳商法・詐欺まがい業者をすべて排除するとこは不可能でありトラブルが起きる可能性は否定できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
会社を10年以上続けるとは。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トーヨー住器
-
ドトールコーヒーのアルバイト...
-
ワークマンのフランチャイズ経...
-
アントレは信用出来る?
-
FC開業
-
介護か障害福祉のフランチャイ...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
フランチャイズビジネスについ...
-
駐車場のいらない店舗
-
cocosココスの1店舗あたりの月...
-
サーティワンのハンドバッグで...
-
セリアのフランチャイズの詳細...
-
ビッグモーターで騒がれてる中...
-
フランチャイズに加盟してる店...
-
公文式と学研、教室を開くなら...
-
フランチャイズは儲かるのですか?
-
ワークマンの店舗の場所
-
フランチャイズ=独立採算ですか?
-
ダイソーってフランチャイズで...
-
どうしたらなれるの?
おすすめ情報