dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在楽天フリマに出品している商品でYahoo!ゆうパックで発送する予定のものがあります。
楽天フリマでYahoo!ゆうパックを利用するのは初めてになりますが、
受取人への手続き完了案内の自動メール配信をどうしようか少し迷っています。 
受取人によっては、メールアドレスを勝手に登録されたと不快に感じる人もいるのではないかと思いまして。

自動配信メールはやめて、私から発送完了のお知らせをするに留めたほうが無難でしょうか?

A 回答 (2件)

私も利用しますが。

yahooゆうパックと郵便局からのゆうパックでは、利用金差がでますので、安いほうを選択します。
 相手への自動配信はしません。Yahooパックからのメールを落札者様に転送します。もしくは、携帯から番号のみ通知します。
フリーアドレスで無い場合は、嫌がる人もいます。
データーが盗まれたという、事故や事件がニュースで流れる時代ですし。
端末に住所等をいれますが。
 直接の加害者でなくても・・心配ですし。その通知をやり取りする時間も、無駄ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、直接の配信でなくても、発送手続きが完了したことと伝票番号を伝えれば充分、という気もしています。
通常のゆうパックだと、自動配信というのはありませんからね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 08:03

取引のメールに、Yahooゆうパックのシステムについて説明し、「Yahoo!ゆうパックを利用するので、発送手続き完了後にYahooゆうパックから通知のメールが届くようにしてもいいですか?」と書いておけばいいのではないでしょうか?で、同意が得られれば自動配信のせっていにすればいいのではないでしょうか?



配送業者(Yahooゆうパック)からも手続き完了のメールが届くことで、受取人の方も安心すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「メールで説明して相手から同意を得る」というのも念頭にありましたが、それ自体鬱陶しいと感じる人もいるかも、と思ったり・・・考え過ぎでしょうか^^;
一方、Yahooゆうパックセンターから手続き完了のメールが届くことでより安心するというのも頷けます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!