
メス8ヶ月のボーダーコリーのしつけについて
お教えください。
ボーダーコリーは本能から車などにも飛びつこう
とする習性があるとは聞いていたのですが…
しつけリードで毎日教えている(と私が思ってい
るだけ?)のですが、人に吠え飛びかかろうとし
車にも向かっていくのをやめられません。
しつけリードで首吊り状態でもこの調子です。
このままでは散歩もままなりません。
(ボール遊びは大好きで1時間でも投げろと
いいます。)
この本能に抗いしつけるにはどうしたらよいでしょうか?
犬の学校なども有効なのでしょうか?
良い知恵がありましたら是非お教えくださいませ。
都内のよい犬の学校がありましたら、あわせて
お教えくださいませ。
もう少し早く手を打つべきだったかとも考える
毎日です。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
2歳になるボーダー飼いのsawareeと申します。そのうち、こんな質問があるだろうと思ってましたョ(笑)。
ボーダーは「頭がいい」と言われていますよね。
生半可な躾はききません。なかには何もしなくても
のほほん、としているコもいますけどね。
>人に吠え飛びかかろうとし
車にも向かっていくのをやめられません。
人間に吠えて飛びかかるなんてもってのほか!
ちいさいころ、いろんなひとに会わせてあげましたか?
遊ばさせてあげましたか?
車追い(向かっていく)はボーダーにたまに見受けられます。
WANが車を見つけて向かっていく行動に出てから「いけない(ないしはNOなど)」と言っていては遅いです。
・様子を見ていて、その行動に出る前に「ふせ」や「すわれ」などの
コマンドをいれ、「待て」をさせる。
・行動に出そうになったらマズル(鼻ッ面)をリードの先で
「ビシッ」とたたく(たたく、とうよりびっくりさせる、かな)
・ボールなどで気をそらす
など、今現在の躾状況やそのコの性格によって「これ」という方法はないのですが
なにせ、車に向かっていってもし万が一のことがあってはいけないですものね。
一度、ためしてみてください。
(ちなみに、うちでは車に向かっていくことはなかったです)
8ヶ月でしたらまだ十分間に合います。
ひとつお伺いしたいのですがなぜボーダーを飼われたのですか?
「頭がいい」といわれたから?最近人気だから?
参考URLはボーダーコリーだけのメーリングです。
ここに問い合わせてみてください。全国のボーダーを愛してやまない方々が
自分のWANと照らしあわせて 真剣に教えてくれます。
私は都内に住んでいないので 学校などはわからないのですが
ボーダーの良さというのは きちんと教えればやってくれる、
というところ。感情、表現豊かなところ。
いろいろやってどうしてもだめだったら 学校に行っては?
ボーダーの能力を生かすも殺すもtsmamuさん次第です。
参考URL:http://www.egroups.co.jp/group/jbcn-ml
お礼が遅くなり申し訳ありません。
3匹目の飼い犬なのですが、犬種により
育ち方が違うものですね。
本以上の情報が欲しく投稿したのですが…
子育てと同じように根気よく、個性を尊重して
育ててみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
大変ですねー と 言っても 最初っから 飼い主に忠実な犬なんて居ないのですから
きちんと躾をしましょう。 悪い事をしたら『ダメ』と言って徹底的に怒る
ちゃんと言う事を聞いたら 『グー』 と言って半端じゃないくらいに 誉める
これを繰り返すとちゃんと覚えますよ 中途半端が一番いけない事です
No.1
- 回答日時:
私は、シェパードと雑種の2頭を、躾をしましたが、幼い時から怒る時は、徹底的に怒りました。
怒る時は、ゲンコツで泣き声が出るまで、殴って躾しました。
ただ、やさしくする時も、徹底的にやさしく、接しました。
人間もそうですが、三つ子の魂・・・と、同じで、子犬にも言えます。
雑種の方は、事情があって数年前に手放しましたが、今でも会うと、命令をほとんど、憶えています。
会う度に、顔を舐めてきます。
成犬になっても、幼い時にひざに乗せていましたので、今でもすぐに、ひざに乗ってきます。
躾が、ほとんど必要が無くなった時点から、かわいいかわいいと、かわいがりました。
雑種の方は、人を見ても鳴き声を、ほとんど、鳴かない様にしつけました。
幼い時に、鳴いた時点で、殴っていました。
また、口笛を吹いても、反応しないようにも、躾ました。
なにかする度に、舌打ちして躾を行ったので、知らない人が口笛を吹いても、反応しません。
散歩する時は、引き綱を引っ張ったり、自由行動を起こしそうになったら、思いっきり(鳴き声が出る位)、引っ張りました。
ですから、今でも、私が止まったら、必ず、止まります。
手が痛いのであれば、棒切れなどで、行ってください。
躾をしっかり付けないと、犬にとっても、不幸になります。
辛いようですが、ほんとうに可愛い(家族として)と思うなら、一時の心苦しさ(殴った時など)があるかもしれませんが、将来の犬の事を考えれば、行ったほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬と共存しながら働ける仕事っ...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
ホールドスチールについて
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
8ヶ月のチワワの女の子。吠え...
-
ペキニーズがおやつを食べない
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
吠える犬でも躾け直し可能ですか?
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
ドーベルマンの運動・散歩の量
-
犬が青梅を食べてしまいました...
-
声帯手術
-
犬やネコに対するチッチッチッチ
-
フラットコーテッドレトリバー...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
今、犬を無視している最中なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
しつけとして叩くことについて
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
犬が青梅を食べてしまいました...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
夕方になると突然吠えます
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
一人暮らしで犬を飼っています。
-
異常な犬の吠え
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
犬をリビングに放つ際にカーペ...
-
朝機嫌の悪い犬っていますか??
おすすめ情報