
いつもご飯をあげている時間に帰れない場合どうするべきでしょうか?
いつも夜8時くらいに犬にご飯をあげています。
ですがある1日だけ、どうしても帰るのが夜10時や11時くらいになりそうなのです。
家を出るのは、お昼の12時半くらいです。
いつも朝ごはんをあげている時間は8時くらいです。
朝ごはんの時にいつもより多めにあげるか、
朝もいつも通りあげて、お昼出かける前にもいつもの量の3割くらいをあげて出かけて、帰ってきて残り7割くらいをあげるか、
それとも朝ごはんはいつもの量で、夜ごはんは帰ってきてからあげるか…
どうすればよいでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自動給餌器を利用するか、昼に外出する前、夜の半分のエサをあげていく。
うちの子は空腹嘔吐を起こすので自動給餌器を購入しましたが、昼も夜中もちゃんと食べてます。
(ちなみに1日5回に分けて与えてます)
それと、時間をきっちり決めてエサを与えなくても、飼い主の都合に多少合わせてもらっても問題ないような気がします。
No.4
- 回答日時:
もしその日があらかじめわかっていたら、私ならその数日前から、夜の御飯の時間を30分ずつずらしていきます。
完全に10時、11時にならなくても、通常8時だったのが9時半ごろになってれば、あと1時間ちょっとの違いですから。でも急に遅くならなければならないことになった場合には、出かける前に少しあげて、Kongとかの中にもなかなか取れないフード(いつもはカリカリだけですか?もし缶詰とか半生のものもあげているならキューブ状にして凍らせて入れます)を入れておいてあげると時間稼ぎとワンちゃんの暇つぶし(笑)にもなりますね。犬は前後1-2時間のブレなら大丈夫ですよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、初めまして
お昼出かける前にいつもの量の3割くらい
をあげて…の方がいいと思います
ごはんだけでなく、水やトイレもしっかり
確認してあげてくださいね!
(関係ないアドバイスすいません)
No.2
- 回答日時:
朝と夜の一日2回ですよね?
あくまでも私だったらですが、朝に少し多めにあげて
その遅く帰宅する日は、そのまま帰宅してから、様子を観ながらあげる。
私もあまり気にする事は、無いと思います。
絶対にその通りにしなくては、いけないと言う事では、ないのですから…
No.1
- 回答日時:
お昼出かける前に、いつもの量の3割くらいをあげて、帰ってきてから、普通に夜ごはんをあげる。
1日ぐらいなら、食べ過ぎても大丈夫です。また、ワンちゃんは、満腹感がある場合は、ごはんを食べ残します。
心配する必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 通信制の高校生女子です。ダイエットについて。 朝7:00~11:00のバイトの日(週2~3)は朝5: 1 2023/03/10 19:44
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 子育て 子ども(2歳)のご飯の時間って大人に合わせてますか? うちは自分たちはお昼12時、夜は18時と普通の 3 2023/03/10 16:16
- カップル・彼氏・彼女 我慢してますが、毎日つらい。 同棲してる彼女が毎晩Twitterで異性のゲーム友達探して、ずっとボイ 4 2022/12/17 00:14
- 食生活・栄養管理 朝ご飯に関する質問です。 現在オーストラリアに留学中でホームステイをしている高校生です。昼夜のご飯の 4 2022/05/22 16:26
- その他(家族・家庭) 質問じゃありません。すいません。どこで吐き出せばいいのか分からなくて。ただ誰かに聞いて欲しいだけです 4 2022/04/30 14:14
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 父親・母親 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に「何回もおやつをあ 4 2023/06/23 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたくらいで怒ったり吠えたりする犬は「自分(犬)が親分(上)で飼い主が子分(
犬
-
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
子犬(2回目のワクチン前)ですが、家の庭なら出してもOKですか?
犬
-
-
4
仔犬の場合何回トイレシート変えますか?
犬
-
5
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
6
ご飯の時間は決めてますか?
犬
-
7
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
8
カーペットやジョイントを噛む癖が
犬
-
9
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます。はずした方が良いでしょうか?
犬
-
10
寂し鳴きの躾、子犬のケージに毛布を
犬
-
11
ウンチまみれの体はどうしてます?
犬
-
12
ごはん
犬
-
13
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
14
室内犬をゲージから出す時間
犬
-
15
働いていて日中誰も居ない場合でも子犬が飼えますか?
犬
-
16
今、犬を無視している最中なのですが
犬
-
17
犬の留守番…午前中2時間半、午後4時間半…長い?
犬
-
18
子犬と一緒に寝ることと分離不安の関係について
犬
-
19
うんちの回数を減らしたいのですが。 8ヶ月のトイプードルです。 午前中だけで(6時半から10時半頃ま
犬
-
20
犬 飼った初日
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
犬の餌の量
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
夜中に犬が吐きます
-
ドッグフードを全く食べません・・
-
給水器から水が出なくなってし...
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
痩せていて可哀相・・・
-
ビルジャックを食べているのですが
-
ティーカップ予想のトイプード...
-
生後5ヶ月と2週間のミニチュア...
-
《長文》子犬の小食ムラ食いで...
-
興奮しすぎます
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
車椅子で犬を飼うこと(ゴール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
ウンチの回数はどうしたら減ら...
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
食べムラがあります。
-
生後2ヶ月の秋田犬の子犬ですが...
-
痩せていて可哀相・・・
-
子犬のご飯の量…
-
小型犬の仔犬に大型犬仔犬用の...
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
イヌがエサを食べない
-
子犬のえさの量について
-
餌をまったく食べないんです(T_...
-
ドッグフードの食べこぼし?
-
子犬(コーギー)のご飯の量に...
おすすめ情報