

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私が通ってる獣医さんは「市販のガムはあげちゃダメ!」
って言ってますよ。(ちなみにドライフードもダメって言ってます)
ガムやフードは添加物、防腐剤、人間ではとても食べられないようなものがいっぱい入っているそうです。
原因不明の皮膚病はごはんに影響しているものがほとんどらしいです。
血液検査をしても引っかからないのは検査の基準に添加物、防腐剤等は含まないから出てこなくて当たり前だそうです。
さてさて、本題ですが、
手作りのガムとしては「砂肝」がいいと思います。
ただボイルしてあげるという簡単なものですが。
砂肝はガムみたいに噛まなきゃ飲み切れないし、安価で手に入るし。
私の愛犬はごはんを丸呑みする子なので、ぴったりなおやつです♪
わんちゃんも最初は「なんだ!?この噛み応えは」
って顔をしますが、慣れたら喜んで食べますよ。
あとは、ガムじゃないんですが、
生の新鮮な手羽先なんかもいいらしいです。
(生肉が不得意な子もいるので一概には言えませんが)
骨は火を通すと変な割れ方をして刺さっちゃったりもするので
絶対生じゃなきゃいけません。
なにか他にお勧めがあればまた書きますね。
ではでは。
砂肝をボイルする、という手もあったんですね!!
普通のスーパーで販売されているガムの成分表示は
原材料:牛皮、としか書いていないんです。
絶対に他に何か入っているはずだと思っていたんで
手作りを考えていたところでした。
(成分表示は原材料の80%までしか表示しなくても
よいらしいので、牛皮で80%を超えているっていう
ことなんでしょうね)
砂肝はスライスしてジャーキーにしていたんですが、
ボイルをそのまましちゃえばかなり時間稼ぎ?になりそうですね。
うちではガム=お留守番のおやつという感じで与えていたので
近いうちに砂肝のボイルでチャレンジしてみます!
とっても素敵なアドバイスありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
市販の犬用ガムは牛皮や豚皮で出来ているようですが、
個人で作るには材料の入手など無理がありそうです。
我が家では、肉の筋やアキレス(オデンの種)を煮てから天日で乾かしてあげています。
尚、鳥のささ身をオーブンで焦げ目が付かないように焼いて
それを天日に干したジャーキーも作ります。
天日に干すのは身が透き通る位まで干すと良いようです。
ご返答ありがとうございます。
材料は手に入りずらそうですよね。
健康的なものを、となると、やはり安いものではなく、
それなりにしっかりと加工されているお店を選ぶしか
なさそうですね。
ジャーキーはうちでも手作りを始めました。
オーブンもできますが、私的にはフライパンにアルミを
ひいて1時間くらい焼いたものが出来上がりとしては
気に入ってます!
でも、ジャーキーだと食べ終わるのが早いんですよね・・・
No.1
- 回答日時:
牛皮や豚皮らしいです。
毛は硫酸で洗い流すとかなんとかどこかで読みました…
牛や豚をさばける環境にいらっしゃるのでしたら手作り可能です
(;-o-)σォィォィ・・・
そうですか・・・やはり無理っぽいですね。
できるのなら挑戦してみたいな、という好奇心が
あったのですが・・・(^^;
ご返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
ウンチの回数はどうしたら減ら...
-
食べムラがあります。
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
生後2ヶ月の秋田犬の子犬ですが...
-
小型犬の仔犬に大型犬仔犬用の...
-
子犬のご飯の量…
-
痩せていて可哀相・・・
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
イヌがエサを食べない
-
子犬のえさの量について
-
ドッグフードの食べこぼし?
-
餌をまったく食べないんです(T_...
-
一歳半のトイプードルですが、...
おすすめ情報