
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1頭飼いですか?多頭飼いですか?
たぶん1頭飼いですよね。
ずっと同じフードを与えてきたのではないですか?
たぶんちょっと飽きがきているかもしれません。
ご飯を残したからって煮干をあげていることはありませんか?
たぶんドライフードをあげているのだと思いますがフードよりおいしい物が出てくるのであればワンコはますます主食のフードを食べなくなります。
8ヶ月齢なのでそろそろ自我も芽生えてきますし、だんだんずる賢いところも出てきます。
対策はフードをあげて食べなかったり、残したりしたらすぐに片付けてしまいましょう。おやつはあげてはいけません。
これを食べないとお腹が減るということを教えてあげましょう。
そうそう、残したからといってけっして叱ってはいけません。片付けるときも何も言わずさっさと片付けちゃいましょう。
すいません;;説明不足ですよね。
一頭飼いです。フードは2種類のものを混ぜ、缶詰をほんの少し混ぜています。
ご飯を残したから煮干をあげることはありません。あくまでもご褒美にあげるようにしています。
ゃはり、そうですか。そうかなとは思っていたのですが。。残しても叱ってはいけないんですね。
その方法をやってみたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
時期的に食いが落ちる頃です。
朝ご飯がとの事なので1日2回のご飯でしょうか?
食いが落ちてきたら1日1回(1回分より気持ち多目)に変更するのが一番よいと思いますよ。
1回にするのが忍びなかったら現在の1回分よりちょっと多目を2回分にして朝10分ほどで食べなければ下げ、
夜まで何も与えない事でたべるようになると思います。
食べなくなるののも成長の証だと思ってくださいね。
1日2回にしています。
なるほど、ゃってみたいと思います。
これも、成長しているという事なんですね。わかりました。ありがとうござぃました。
No.3
- 回答日時:
犬種、雌雄が、わからないので正確では、ないと思いますが、体重どうですか、少しずつでも増えていればあまり心配しなくてもいいと思います、うちのワンコも食がほそく心配したこともありましたが、2歳ぐらいでスタンダードサイズになりました。
1日の食事の回数と、1回の食事の量を計つて見ては、結構ばらつきがあるものです。イヌも夏ばてするので暑くねると食が細くなる様です。
すいません。パピヨンでオスです。
今2.3キロなのですが、先週、狂犬病の注射を打ちに病院に行った時に、先生にこの子の体重は増えても2.5キロぐらいで止まる、ちょうどいい体重と言われました。
2歳まで成長することもあるんですね。
ありがとうござぃました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
ペットフード保護について
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
小型犬の仔犬に大型犬仔犬用の...
-
イヌがエサを食べない
-
ドッグフードの虫除け剤ってあ...
-
犬のダイエット・・・空腹を紛...
-
義姉の犬に対する態度が心配。 ...
-
犬のエサの給与量を計算して下...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
犬を連れて家を出る事にしました。
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
帰省するとき、ペットはどうし...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報