
もう少しで3ヶ月になるチワワの女の子を飼っているものです。
そろそろお散歩デビューなので、首輪かハーネスをと思い、一番小さいサイズの軽い首輪を昨日からつけてみました。今までたまにリボンをつけてみたりしたのですが、ゆるく結んだため自分の口ではずしてしまいそんなに長い時間はつけたことがありません。首も細くなかなか合うサイズがなかったのですが、少し大きくなったので昨日やっと合うサイズを見つけ、首輪だけをつけている状態です。つけはじめはやはり違和感があるということは分かるのですが、首輪はずそうとしてなのか首輪の下の皮膚が痒いのか、少し歩いては後ろ足で掻き、寝ている間以外は常に首を掻いている状態です。指1本分くらいゆるくつけているのですが苦しいのでしょうか。あまりに掻くので何か皮膚に合わなくて痒いのか心配です。ここではずした方が良いのか、それともつけたばかりで当たり前の行動だからここは我慢して慣れさせた方が良いのか悩んでいます。ただはずそうにも首輪を触るだけで逃げてしまい困っています。着ける時もご飯の時など夢中になっている時につけたのですが、つけるまでかなり時間がかかりました。普段からいろいろ身体は触っていて、首もなでてあげたりして嫌がることはなかったのですが、今は首輪を触ろうとすると逃げてしまいます。どうしたら良いでしょうか。みなさん、どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
着けたばかりの子ってやっぱり違和感から気になって掻くような仕草をするみたいですよね。
うちの2匹もそれぞれとても嫌がりました。
現在10ヶ月になる子は初めて着けたときは大騒ぎしてずっと鳴きながら外そうと掻きむしってましたよ。
可哀相になって結局外してしまいましたが、しばらくはお散歩の為に着けるだけでも逃げ回り
やっと着けても大騒ぎして掻きむしるものだからせっかく作った首輪がボロボロになってしまってます。
最近ではようやく首輪をつけるとお散歩に行けるからとあまり嫌がらなくなりました。
チワワちゃんもきっとお散歩で楽しい事が増えて来たら自然と嫌がらなくなると思いますよ。
慣れさせたいので普段から着けていたいと思いますけど(私がそうでしたが)
その子によっては逆にトラウマになっちゃう可能性もあるかもしれないので
どうしても嫌がっている場合は外してあげても大丈夫だと思います。
絶対、お散歩が好きになれば自ら首を差し出してくるようになりますから(*^o^*)
先住犬はリードを持っただけでどこにいてもすっ飛んで来てジャンプしながら
「早く、早く着けて!!!」って大騒ぎします。
もちろんこの子も最初はとっても嫌がりましたよ~。
yukiinuさん、回答していただきありがとうございました。
2匹のワンちゃんを飼われているのですね。
やはりその子によって慣れるまでは時間がかかるのですね。
でも楽しいお散歩=首輪やリードとワンちゃんは思ってくれる
ようになるのですね。安心しました。
ジャンプしながら「早く、着けて~」というワンちゃん
とてもかわいいですね。私も楽しいお散歩を心がけて
頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
首輪は家の中でも24時間つけとくもの?
犬
-
首輪ってずっとつけるものですか?
犬
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
-
4
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
5
子犬(2回目のワクチン前)ですが、家の庭なら出してもOKですか?
犬
-
6
子犬が暴れて大変です(サークルから出すと走り回ります)
犬
-
7
仔犬の場合何回トイレシート変えますか?
犬
-
8
プラスチックを食べてしまいます
犬
-
9
寂し鳴きの躾、子犬のケージに毛布を
犬
-
10
2か月のトイプードルを迎え1週間がたちました。 ゲージから出して5分ぐらい遊ぶのを日に3回ほど 出た
犬
-
11
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客さんはいつからいいですか?
犬
-
12
子犬を落ち着かせる方法を教えてください。
犬
-
13
迎えて1週間の子犬。4日目くらいまでは同じ部屋で寝てましたが夜泣き等酷く眠れなくて寝る時だけ別の部屋
犬
-
14
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
15
子犬。シャンプーしてもいい?
犬
-
16
この頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。
犬
-
17
カーペットやジョイントを噛む癖が
犬
-
18
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
19
子犬との帰省
犬
-
20
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
犬のリードをつけない方へ。教...
-
大型犬用のロングリード
-
ノーリードの飼い主にダメージを。
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬を入場させられる公園
-
ハーネスと痛くない首輪、どっ...
-
全く散歩をしたことがない犬
-
匂い嗅ぎすぎて
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
マイクロティーカッププードル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
彼女が束縛して欲しいそうです ...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
子犬が散歩に行くのを嫌がる
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
リーダーウォークの躾方法教え...
-
のんびり大型犬の胴輪で良いも...
-
ワンコとお泊り時に必ずあった...
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
子犬が口を開いてくれません
-
全く散歩をしたことがない犬
-
子犬の散歩の仕方
-
子犬がリードを嫌がります。
-
すぐに興奮しちゃうんです。
-
ハーネスについて
-
リードになれる方法を教えてく...
-
パピヨンのリード
-
犬のノーリードについて
おすすめ情報