
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
首輪は最初嫌がりますが、もうこれは、しなくてはいけないものと諦めさせる事がいいかと思います。
散歩の時だけじゃなく、普段も首輪をさせてみてはいかがでしょう?
うちの犬も最初嫌がって、首輪を後ろ足でかりかり掻いてばかりいましたが、3日もすると、もうこの首輪は自分のものなんだという認識が出来て、外してもその首輪が気になるといった具合でした。
そして、慣れた所で、リードにも慣れてもらう為に、リードもつけっぱなしにしておきました。そうして徐々に慣らして行くのが得策だと思いますよ!
よければ試して見てください。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
ハーネスのほうがいいと思います。
私も現在犬を飼っていますが、ハーネスです。
理由なんですが、散歩中によく首輪がぬけて離れてしまっているワンちゃんを見ます。
(とくに小型犬のワンちゃんです)
以前飼っていた犬は首輪だったのですが、やはりよく首輪が抜けていました。
(一度抜けるとはずし方がわかるようで、首を振って自分で抜いていました。)
やはり、抜けたときの事を考えると、ハーネスのほうがよいと思いますよ。
(ただ、私がよく見るだけで、そんなに抜けないのでしたら、ごめんなさい。)

No.3
- 回答日時:
我が家でも胴の長いコーギー(もうすぐ2歳)を飼っています。
私もfunyaraさんと同じように首輪と胴輪で迷いましたよ。最初は首輪を使っていたのですが、やはりかわいそうに思い、胴輪に変えたりもしました。でも、胴輪だと指示が伝わりにくく、引っ張りぐせがひどくなったので、現在は首輪を使っています。ほとんど引っ張らなくなりました。(散歩に出た直後は少し引っ張りますが)しつけの面で見れば、首輪の方が良いと思います。
使っている商品は、どこのメーカーかちょっとわからないのですが、首輪の芯に綿かスポンジのようなものが入っていて、クッション性がある(ありそう?)なものを使っています。
No.2
- 回答日時:
我が家でもミニチュアダックス♀(もうそろそろ1歳です♪)を飼っています。
わが家の犬も胴輪にしたり、首輪にしたりしていましたが、しつけをすると言う段階だったら、首輪の方がいいと聞きました。胴輪だったら、犬へのショックが少なく、しつけに有効では無いそうです。
まだ、お散歩デビューしたばかりということは、幼い犬なんですよね?
色んなものに興味を持ったり、色んなものを口にしてしまうかもしれないという
まだまだしつけの段階だと思われますので、首輪にしてみてはどうでしょうか?
そして、一通りのしつけが終わった段階で、毛を比較的痛めなく、犬へのショックも柔らかい胴輪に変えてみてもよいかと思います。
お勧めの品は・・・。胴輪だったら、子犬用の細いものも売っていますよ♪
首輪は一般的なものでよいかと思います。ご参考までに・・・。
まだ5ヶ月の♀なんです。胴輪だと躾がしにくいのですね?実は首輪を買ってきて散歩してきたのですが、先ほどまた首輪を付けようとしたら、嫌がるのです。胴輪だとおとなしくつけさせるのですが・・・
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちにはゴールデンレトリバーがいます。ゴールデンのような毛足の長いわんちゃんは首輪より胴輪の方がいいと聞きました。
ですが、胴輪はわんちゃんのグイグイ(飼い主を)引っ張って歩く力が強くなるようで、しっかり躾をしないと大型犬では大変だと聞いたのです。
だから我が家ではずっと首輪を使用しています。
でもやはり首周りの毛は首輪にすれてなかなか伸びてくれません。
ミニチュアダックスのことはわからないですが、胴輪をしているミニチュアダックスはよく見かけますよね。
力も強くないので、ここは毛をいたわって胴輪を使用される方がいいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。胴輪は躾が難しくなるのですか?だけど首輪は毛をこすると言うことですか?一長一短ですね?参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 首輪をしている犬を急に引っ張って強い力をかければ、目ん玉が飛び出ることがあるというのは本当ですか? 1 2022/06/08 18:05
- 猫 猫の首周りの毛について 4 2023/03/17 17:29
- 猫 猫の散歩道はいつも同じ?玄関の前に猫がいました。仲良くなりたい。 3 2023/08/13 22:15
- 猫 雑種猫です。首輪をつけているせいか耳の後ろ、首周りの毛並み?が悪いです。首輪を外せば良くなるんでしょ 3 2023/02/23 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女です。乳首の形が変で悩んでいます 普通、乳首って乳輪から乳首が出っ張ってるじゃないですか。 私 4 2022/04/30 10:36
- 事件・事故 知床観光船事故でみな亡くなっていますが、救命胴衣や浮き輪などをなぜ使わないのか。なかったのか? 意味 5 2022/04/27 18:12
- 犬 犬のしつけグッズについて 首輪タイプになっていて、遠隔で音、振動、電気による刺激を選んで与えることの 6 2023/05/21 14:49
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 「足が長い」って、どういうことですか? 2 2022/07/20 21:18
- その他(性の悩み) なぜあんなに巨乳って乳輪や乳首が汚いんでしょうか? 今まで見てきた巨乳の彼女は乳輪が大きく、色も茶色 5 2022/09/20 19:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの駐輪場の糞害の対策について。 ペット可マンションに住んでいるんですが、駐輪場(住人しか入 5 2022/04/17 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬 散歩 ロングリード使用 ...
-
ノーリードの飼い主にダメージを。
-
2匹 リード
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
1歳の愛犬が散歩に行こうとする...
-
首輪と胴輪とどちらが良いので...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
犬用のハーネス&リードの収納方法
-
ペットショップを探してます
-
仔犬のリードについて
-
リードを付けると動こうとしません
-
全く散歩をしたことがない犬
-
ラブラドールの拾い食いについて
-
犬のしつけについて教えてくだ...
-
うちの犬は車に乗せるとずっと...
-
6歳の柴犬ですが、最近拒否柴で...
-
トリミングに行った所首輪が切...
-
室内犬に首輪ってつけるもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
うちの犬は車に乗せるとずっと...
-
全く散歩をしたことがない犬
-
1歳の愛犬が散歩に行こうとする...
-
ハーネスについて
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
ノーリード通報していますか?
-
バークコントロール・ナノについて
-
扉付きの犬小屋に犬が入る方法...
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
匂い嗅ぎすぎて
-
祖父母に仔犬を預ける時に気を...
-
猫の首輪>> 外れるものや ヘア...
おすすめ情報