
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
原因は「ハーネス」に、まだ慣れていないからですよ、段々と慣れてたくれば「ブルブル」収まると思います❗
・因みに、家の子も最初「ブルブル」どころか着けた瞬間、固まって歩きませんでしたよ(笑)
・少しずつ慣らして、ようやく慣れたのは一週間程かかりました、今では「ハーネス」を付ける時は、じっとして「固まって」おとなしく付けさせてくれます(笑)
No.3
- 回答日時:
犬は気分を変えるときに、ブルブルします。
英語ではShake Offと言いますが、身体を振って何かを振り落とす(例えばシャワーのあととか)意味ですが、精神的なものを振り落とすためにもそういう行動をとります。例えば、犬同士がちょっと諍いや軽い喧嘩などした後に、双方ともブルブルと身体を振って「もう終わりにしよう!」って感じや、叱られたあとで気分を取り直したり。。。なので、ハーネス自体を振り落としたいというよりは、自分の落ち着かない気分を入れ替えたいのか、あるいはたまたま向こうから来た犬に「自分は気分入れ替えて落ち着いているから大丈夫だよ」と示す場合(Calming signalの一つ)と考えられます。私は自分の犬がブルブルするときは、褒めてあげています。つまり自分で自分の気持ちをコントロールできることの証ですから。実際ハーネス自体が居心地悪い場合には、身体をくねらせたり、ハーネスを噛もうとしたりするほうが普通です。
どのような状況で、ブルブルするのかもう少し観察してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の首輪が抜けちゃった!
-
かや毛って何ですか?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
犬には赤が見えないとは
-
座り込む犬
-
犬と婚期
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
『涙』『戻る』の『大』が『犬...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
中学でサックス吹いてます。 学...
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
スリップリードについて
-
ドッグランで他のわんこと仲良...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
犬のリードについて
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
オーボエが詳しい方 わたしはオ...
-
学校で、私が犬の首輪を嵌めて ...
-
私が犬用の首輪を嵌めて、四つ...
-
2か月のパピヨンのお散歩の練習...
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
彼女が束縛して欲しいそうです ...
-
ノーリードの飼い主にダメージを。
-
飼い犬が他人に保健所に連れて...
おすすめ情報