![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
子犬時期のゴールデンレトリバーの標準体重を教えてください。今7か月になるゴールデンレトリバー(女の子)を飼っています。体重は24キロ、7か月にしては大きい子ではないかと言われてます。10週くらいでうちに来ましたが、やたら足ががっしり、抱えた感じもずっしり!してるな~とは思っていました。骨太なのでしょうか??でも今は見た目太っているわけではないし、餌をあげすぎてるとは思えません。この先どのくらいまで大きくなるのか、ゴールデンの体格の成長はいつぐらいまでなのでしょうか??
あと、今リードウォーク訓練中なのですが、怖がりな性格のようで、散歩中に他の犬に吠えられるとすごい勢いで引っ張ってその場から逃げようと必死になります。チワワやマルチーズのような小さい犬に吠えられても全く駄目です。もう少し大人になれば少し落ち着くでしょうか??体が大きくなってきているので、引っ張られると私もかなりきついです(泣)。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
5歳のGRの女の子の飼い主です。
ゴールデンの仔犬ちゃん、ヤンチャで可愛いでしょうね~
これ以上大きくなったら制御できないかも知れないと
少し不安に思っておられるのではないでしょうか。
ウチの子は6ヶ月で19キロ、7ヶ月で21キロ、8ヶ月で23キロでした。
1歳で28キロ、2歳で30キロありました。現在は少し絞って29キロですが、
メスとしては大き目の方だと思われます。
ウチのこの場合は2歳くらいまで体型に変化がありました。
1歳ではまだヒョロヒョロした体型で、その後も少しずつですが大きくなっていましたよ。
大型犬は小型犬に吠えられやすいですよね~。私も何度か突進され、ギックリ腰になりました。
今では小型犬に吠えられても、「なんか吠えてるね~」的な表情で私を見ているだけですが。
イージーウォークハーネスという引っ張り防止のハーネスがあります。
私の近所では大型犬に使っている方は多いです。
私も使いましたが、2歳くらいでゆっくり歩けるようになりました。
引っ張りが強いとワンちゃんが首を痛めることもありますので、気をつけてあげてくださいね。
体は大きくともまだまだ子供です。これから徐々に信頼関係が出来上がって
ステキなパートナーとなってくれます。あの頃は大変だったよね。。と
懐かしむ日がくるまで、ゴールデンパピーとの暮らしを楽しんでくださいね。
参考URL:http://www.peppynet.com/shop/d208009.html
回答ありがとうございます!ゴールデンってかわいいですよね~。7か月で21キロでしたか~、うちの子のほうが少し大きいようですね。元気が良すぎてついていけないこともありますが、毎日とっても楽しいです♪もう少し大きくなったら、小型犬に吠えられてもへっちゃらになるかもしれませんね。これからもいい信頼関係を築けるように頑張ります!
No.1
- 回答日時:
犬のスタンダードは体高が基本になります 各部分のバランスは体高に対する
比率というのが基本的な考え方です
ですので体高が1センチ変わっても、体重はずいぶん変わってきます
体重には「標準値」はないと思った方が良いです およその平均値はありますが
それは標準偏差とは違うかなり範囲の大きいなかの平均値です
私の飼ってる犬種ではスタンダードは同性の体高で±1.5センチ つまり最小と
最大では3センチですが、これに骨量や筋肉量の個体差が加わると、体重の目安
では肥満でもなく、痩せてもいないベスト体型同士でも16キロ~23キロという
大きな幅になります
体型での管理も犬種が違えば同じ基準はあてはまりませんから ご自分の犬種に
精通している方に見てもらってアドバイスを受けられるのがベストです
(この分野では獣医さんは全ての犬種のプロとは限りません)
特に、成長期は痩せてるより太い方が良いくらいに考えてください
パニックになるときは とにかく止めること そのときに貴方もパニックに
なって引っ張り返さないことです
貴方が後ろから急に羽交い絞めされたと思ってください
じっとしてろ!で相手も動かなければ恐怖はあってもじっとして 少し冷静に
なって状況把握することもできます
後ろへ引きずられそうになったらどうしますか? 必死で前へ逃げようとすると
思います これは犬も反射的にそうなるのです
止める時のコツは犬が止まったら、リードを少し緩めること ダラリとでなくて
良いです ピンと張ってるリードが少し緩むくらい これで首輪を無用に
締めませんから、犬も落ち着きやすいです
歩く時の要領も同じです 貴方がリードを引っ張れば犬も反射的に引っ張り
返します そうなる綱引きになってしまいます
犬は散歩に出れば首が苦しいもの、飼い主は自分の首を絞める人、になって
しまうと臆病なタイプの子は余計に必死で引っ張る子になります
リードを引いてコントロールするのは上級者には簡単ですが 初心者の方は
自分がリードを引かないためにはどうすれば良いかくらいに考えた方が良いです
犬をムリにツケようとして 貴方がリードを引けばどんどんリードウォーク
とは逆のことになってしまいますよ 市販の首輪と口輪がセットになった
ヘッドカラーや、ハーネスの胸側にリードをつけるしつけ用品も、「後ろから
飼い主が引っ張らないから犬も引っ張らない」という簡単なことなんです
犬ではなくて飼い主のための補助用具です
リードウォーク自体も、飼い主の手に一番近いところに犬の首があることで
犬を無用に引っ張らないというのが先です 犬が前を歩くことは権勢症候群
といったことは、しつけ理論として後付けで肉付けされたものです
ツケなどしつけ歩きについては上手な人に指導してもらいましょう
貴方がリードを上手に扱えるようになるまで 若い犬にストレスを与えずに
歩く歩幅の取り方などを覚えるまでの段階では ムリにツケで歩かそうとすると
力が入ってしまいます そのとき貴方に余裕を生むのはリードの長さです
初心者の方には普通のリードの1.5倍から2倍くらいの2mちょっとくらいの
長めのリードが向いてます
左に犬をツケるとすれば 右手で持ち手の輪を持ち、左手で途中の適度なところ
を、手のひらを上にして軽くひじをたたんで胸の前で持ってみてください
両手の間にリードのたるみが十分できます これを貴方の余裕として上手に
出し入れすると良いと思います
長々と失礼
細かいところまでの回答、ありがとうございます!体重の標準目安も大きな幅があるんですね。まだまだ成長期なので、もう少し様子を見たいと思います。リーダーウォーク、毎日少しづづ良くなってきているようです。今日は、吠えられても知らん顔してました!先日チワワに吠えられた時、少し離れたところでいったん止めて、お座りをした状態で”大丈夫だよ~”って背中を撫でたら最終的には落ち着きました。日によって機嫌が違う?のか、あきらめずに頑張ります。ステキなパートナーになれるようにがんばりますね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 飼っている犬が吠える 1 2022/12/01 22:35
- 都市伝説・怖い話 我が家の犬のゴールデンレトリバーの太郎が散歩中男子高校生とおばさんを大声で吠えて除霊いたしました。古 7 2023/06/23 18:22
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- うつ病 鬱病が続くと大丈夫ですか 2 2022/10/15 17:21
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せすぎる生活保護受給者の私 7 2022/06/09 18:45
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- ダイエット・食事制限 これは太ってますか? 7 2022/06/01 21:15
- 犬 この度犬を飼いたいと思っています。マンションで飼うので小型犬がいいかなあと思いつつ、小さすぎるよりは 7 2022/04/26 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
リードを付けると動こうとしません
-
リードを引くと鳴く
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
ハーネスについて
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
空港にお迎えに行った時の注意...
-
ノーリード通報していますか?
-
オーボエが詳しい方 わたしはオ...
-
うちの犬は車に乗せるとずっと...
-
犬の散歩について
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
全く散歩をしたことがない犬
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
うちの犬は車に乗せるとずっと...
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
室内犬に首輪ってつけるもので...
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
匂い嗅ぎすぎて
-
ノーリードの飼い主にダメージを。
-
私が犬用の首輪を嵌めて、四つ...
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
学校で、私が犬の首輪を嵌めて ...
-
ハーネスについて
-
犬のオムツがはずれない方法を...
-
1歳の愛犬が散歩に行こうとする...
おすすめ情報