
最近2週間くらいで、ジョイントやカーペットを噛みちぎる癖が出てきました。以前はそんなことなかったのですが、困ってます。夜は一緒に寝てるので放し飼いで問題なかったのですが、本当に最近し始めたので、ジョイントもカーペットもボロボロ。問題はカーペットの繊維などを飲んじゃって吐いちゃうので心配です。現行犯で捕まえられて居ないので、強く叱ることも出来ず、毎朝あ~ぁと言った感じになってきてます。
うちの子は生後9ヵ月のカニーンヘンダックスでオスです。
なにかいい方法はありませんでしょうか?
市販の苦い味を吹きかけて、嫌だと覚えさせる躾スプレーを購入するのが最善策でしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家の子も、一歳ですがカーペットの下にジョイントのマットを敷いてます、でもカーペットをはがしジョイントをかむのが大好き!テーブルの足、イス他とにかく噛むのが好きで困ってます。
躾はそれなりにしてると思うのですが、試したことはオモチャ、躾スプレー、時間をかけた散歩といろいろしたのですが、効果は今一つ口を開けさせて、かんだ物を取ることがしばしば。躾スプレーは、犬は臭い、苦み使ってるうちに慣れてきて徐々に効果がなくなってきます。でも噛んだり、悪さをしているときは、ほとんど愛犬にかまってない!遊んでない!など近くで寄り添ってる時は悪い行動はしてないと思います 犬の性格やまだ一歳近くということで自分に注目してほしい!甘えん坊なんですよ、誤飲は気をつけて落ち着く年齢まで辛坊強く可愛いがっていきましょう。No.4
- 回答日時:
噛んでも良い「ワンちゃん用のガム」とか与えてみては如何ですか❗
・後は、散歩ですね‥…ストレスが溜まれば、体調も崩れてしまい、飼い主さんが気を配ってあげなければなりません。
・一緒に居る時は、いっぱい遊んであげて下さい
スプレーの効き目‥…いまいちですよ!
落ち着く迄、カーペットは外して個々の「座布団」他、使用してみたら如何ですか「直ぐにしまえる物」に、ガムを与える時に喉などに詰まらせないようにして下さいね。
No.3
- 回答日時:
みなさんがおっしゃるように、昼間の活動不足じゃないでしょうか。
あと、他に噛むおもちゃとか骨とかあげてますか。カーペットには接着剤もついていて毒ですから、見ていられないときはクレートに入れて寝かせたらどうでしょう。または、いつも噛むところが決まっているのなら、その上に段ボールとか、ベニヤ板とか(かっこ悪いですが)を乗せたらどうでしょうか。
見ていられるときには、わざわざベニヤ板とかを外して、現行犯で叱れるようにします。「あっ!」とか大きな声で注意を引いたら、別の場所に呼び寄せてご褒美をあげてください。そっちのほうに戻ろうとしたら、噛みそうになるまで待ってまた呼び寄せます。カーペットに興味がなくなるまで、根気よく続けてください。見ていられないときは、クレートか、ベニヤ板でカバーして。。。
No.2
- 回答日時:
完全にストレス(不満)この症状でいると飲み込んで手術になりますね。
疲れさせて(遊ぶ)散歩だけが良いとはいいません。仕事もしてますよね。こういうランゲージはかまって欲しいと言う事です。後は、かじる場所に、おやつ、フードの匂いが有ったりすると同じ行動もします。時間を作って上げて下さいね。何かする時は、自分に問題がある事を考えてくださいね\(^_^)/お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
床に敷物を敷きたいのですが、ワンコがかみます。
犬
-
カーペットを噛む犬に困っています…
犬
-
子犬がマットの繊維を食べてしまう
犬
-
-
4
ワンコの為にコルクマットどうですか?
犬
-
5
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
6
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
7
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます。はずした方が良いでしょうか?
犬
-
8
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少ない気がします。 間も無く7ヶ月になるトイプードルなのですが、 ここ最
犬
-
9
首輪ってずっとつけるものですか?
犬
-
10
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
11
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
12
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
-
13
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
14
ケージの中にベットとトイレはダメ?
犬
-
15
犬と一緒に寝るのは…?
犬
-
16
子犬が暴れて大変です(サークルから出すと走り回ります)
犬
-
17
プラスチックを食べてしまいます
犬
-
18
生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数とペットシーツの大きさ。
犬
-
19
子犬がソファから落ちた
犬
-
20
頭を打ったときどのような症状が出ますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
旦那にすぐ吠え毎日怒られてい...
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
ドッグランで吠えたときの叱り方
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
1歳になったらおとなしくなりま...
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
犬のしつけのため、餌はドッグ...
-
至急!ペキニーズの吠え、噛み...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
ヨーキーは飼いにくい?
-
ラブラドールやゴールデンなど...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
凶暴な犬は直りますか?
-
生後半年トイプードル♂の吠えぐ...
-
犬のしつけについて(長文失礼し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
発達障害で同じ失敗を何度言わ...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
愛犬が凶暴に!噛む・暴れる ...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
至急!ペキニーズの吠え、噛み...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
犬と共存しながら働ける仕事っ...
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
朝機嫌の悪い犬っていますか??
-
なぜ小型犬は躾ができないので...
-
旦那にすぐ吠え毎日怒られてい...
-
1歳になったらおとなしくなりま...
-
ヨーキーは飼いにくい?
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
おすすめ情報