
うんちの回数を減らしたいのですが。
8ヶ月のトイプードルです。
午前中だけで(6時半から10時半頃まで)4回、午後に2回します。
はじめはロイヤルカナンをあげていましたが、カナガンに変えました。
完全に切り替えて2ヶ月経ちましたが、回数は変わらず...。
かえって便は固くなった気がします。
トイレトレーを使っていますが、拾ったあと、うんちの跡が網に付かない事も多いです。
カナガンに変える時に、獣医に相談して量を計算していただきました。
でも食い意地がはっているので、もしかして足りないのかな?とも思います(^-^;
こういう場合、他のフードにまた変えてみていいのでしょうか。
良質なフードでも合わない場合もありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
拾った後、うんちの跡が残らず、足で蹴れる固さなら健康なうんちだと思います。
8ヶ月なら、運動量も多いのかな?何回もでやすいんじゃないかと思います。
分量は獣医さんが教えてくれた分量を守った方がよいですよ(^-^)
フードを変えるときは少しずつ割合を変えて変更してみてくださいね(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m
固めだと思っていましたが、大丈夫なんですね!
グレインフリーのわりには、以前のフードの時よりも固くなってしまったので回数も変わらないのかなと困っていました。
ごはんの量は変えずに行きますね。
フードを変える事も考えます!
No.4
- 回答日時:
うちは6ヶ月のトイプードルですが同じく小さい頃からうんちの回数が多いのでかかりつけ医のアドバイスでうちのワンコに合うドックフードを探し変更してきました。
(手探りではありますが…)うちも今グレインフリーのカナガン を与えています。
うちの場合なんですが食事回数を4回で少量の水でふやかして与えるとウンチの回数が3〜4回になります。
もう大きくなってきたしと思って食事回数を3回にし、ドライであげてみるとウンチの回数がまた増えます。
消化吸収が良くないワンコは回数を分けてあげるだけでウンチの回数は減ってくると思いますよ。
(一見、ゴハンの回数を増やすとウンチが増えそうですが逆です、量はウンチの固さで増やしたり減らしたりで良いと思います)
ウンチの回数が多いとどうしても肛門が腫れたりもしてくると思いますよ。
あとドックフードはアレルギーぽくて目が赤いとか涙焼けが酷くなるや毛艶が悪くなるなどワンコに合わない場合は仕方ないと思いますが3ヶ月は試してみないと血液が変わらないそうですよ。うちのかかりつけ医は良質なドックフードなら最低3ヶ月はみてみるようにと言っていました。
もし変えて見たいなら消化吸収85%以上と言われているファインペッツを試されるのも良いと思います。
うちは1日5〜8回のウンチ回数だったんですが今は4回で落ち着いています。まだまだ成犬に近づくにつれて2〜3回で落ち着いてくれることを願っていますが…
個体差があると思うので成犬になるまではゴハンの回数とふやかすことを続けてワンコの胃腸に合わせていこうと思っています。
ご参考になればいいのですが…
ありがとうございますm(_ _)m!
ごはんの回数とふやかし、大変参考になります。
うちは涙やけも結構凄いので、それも期待してカナガンに変えてみました→涙やけも特に変化なし。
獣医さんからも3ヶ月は様子を見てねと、確かに言われました!
あと一袋あるので、それを食べ終える頃が3ヶ月になりそうです。
気持ちは焦りますが、それを終えたとしても様子を見た方がいいかもしれませんね。
うちも6ヶ月の頃は6〜8回でした。
今は6〜7回なので、微妙に減って来てるは来てますね 汗
まずはフードをふやかしてあげてみようと思います。
春休みに入ったので、誰かしら家にいるため、その期間中はごはんの回数も増やせそうです。
色々試してみたいと思います!
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ウチもトイプーですが、変えなくても大丈夫だと思います。
ウンチの色が黄色とか、赤褐色とか真っ黒でなくて、焦茶っぽい色で硬さが拾っても、潰れないなら、良いと思います。
硬くて出る時に辛そうなら、変えてみても良いとおもいますが。
便秘の私としては、羨ましい限りです^_^
ありがとうございますm(_ _)m
そう言えばうんちの色はフードの色、という感じです。
ロイヤルカナンの時には黄色っぽく、カナガンに変えてからは黒に近い茶色です!
出る時に辛そうにはしてなくみえますが、おしりを見ると赤くなってる事があります 汗
人間で言うと、ヒリヒリしそうな赤みです。
現在カナガンを与えているので、変えるにしても何にしたらいいか悩みますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
うんちの回数が多くて困っています。即回答お願いします!!
犬
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少ない気がします。 間も無く7ヶ月になるトイプードルなのですが、 ここ最
犬
-
ウンチの回数はどうしたら減らせますか?
犬
-
4
仔犬のうんちの回数について
犬
-
5
生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数とペットシーツの大きさ。
犬
-
6
フードによるうんちの回数
犬
-
7
犬 うんち回数
犬
-
8
毎朝ウンチまみれで気が狂いそうです。
犬
-
9
仔犬が夜中にフンをします
犬
-
10
もうこんな犬飼うことができねえよ!家族全員ノイローゼにするチワワちゃんはどうしたらいいの!!!!
犬
-
11
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
12
犬を室内でフリーに飼うにはそうすればいいのか
犬
-
13
トイプードルを散歩させないとどうなりますか?
犬
-
14
子犬と一緒に寝ることと分離不安の関係について
犬
-
15
カーペットやジョイントを噛む癖が
犬
-
16
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
17
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
18
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
19
子犬(3ヶ月)の涙やけを治したい!
犬
-
20
室内で犬を飼ってらっしゃる方、食事の時はどうしていますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クーアンドリクの半額キャンペ...
-
5
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
6
2ケ月半の子犬にドライフード...
-
7
ロイヤルカナンのフードについて
-
8
子犬のフードについて
-
9
犬にとってウェットフードは良...
-
10
ドッグフードが急に合わなくな...
-
11
余りにもサイエンスダイエット...
-
12
生後3ヶ月半、急に餌を食べな...
-
13
なぜドッグフードはいきなり切...
-
14
犬がドッグフードを食べない、...
-
15
涙やけを治すには
-
16
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
17
生後4ヶ月のチワワの餌について
-
18
太らないイタグレ、もう少し太...
-
19
尿道結石になったネコに何を食...
-
20
4ヶ月半の猫 朝晩ササミを与え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter