
共働きだと犬を飼うのは無理だと思いますか?
平日の朝から夜まで犬を留守番させるのは犬が可哀想であり、平日昼間は1人ぼっちで淋しさでストレスが溜まり、共働きで犬を飼うのはある意味、虐待に当たると思いますか?
平日夜や休日にいくら可愛がっても犬は不満で愛情不足ですか?
平日夜と休日だけでは犬の躾も十分できないですよね?
犬をしつけるのは最初は毎日1日中犬に付きっきりで、しつけたり可愛がらないと、犬は躾を覚えられないでしょうし…犬の躾もかなりたくさんありますし…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ー「平日の朝から夜まで犬を留守番させるのは犬が可哀想であり、平日昼間は1人ぼっちで淋しさでストレスが溜まり、
共働きで犬を飼うのはある意味、虐待に当たると思いますか?」-
海外の動物先進国基準では飼育できる基準に至りません。海外ブリーダーは日本のブリーダーに「日本は動物虐待の国
だから親犬を譲らない!」と断固とした態度を取ります。
ー「平日夜や休日にいくら可愛がっても犬は不満で愛情不足ですか?」-
皆さん、平日、休日可愛がるからと意気込むのですが平日働いて帰宅し、飼い主も疲れており、休日も人間の用事に
追われ、犬は優先順位が最下位で尻すぼみになるのが普通です。あなたのような方々を沢山見てきました。
夜やっと狭いケージから出しご飯を食べさせちょこっと一緒に過ごして再びケージ(クレート)、昼も夜もケージに
入れっぱなしの飼い主はものすごく多くいます。休日はテレビを見るのにマッタリして過ごします。時々散歩に出せば
「良い飼い主」に見えますが、全く散歩にも出さない最悪の飼い主に比べて多少マシな水準と言うことだけです。
犬は不満があってもぶつける先がなく、その環境を受け入れるしかありません。生きる屍状態で生き続けます。
大人しい子はその環境に順応し、そうでない子は無駄吠えや問題行動でそのストレスを表現します。
この「教えて!goo」にも色んな方の悩みが寄せられますが、ほとんどは飼い主側の問題です。真正の病気での無駄吠え
はめったにあるものではなく、環境から必然性をもって発生したものです。
ー「平日夜と休日だけでは犬の躾も十分できないですよね?」-
終日家にいて、資質があり、やる気がある方なら教本やビデオを参考にしながら学びながら躾けることは可能です。
躾はゴールは一つ(問題行動を起こさせない)ですが、それに至る道筋は複数あります。本来は一定期間しつけ
教室や犬の幼稚園などに通って実際の躾の授業風景をビデオで見たり(ビデオ放送される)、先生にその犬の問題を
指導されながら、一貫したものをきちんと学ぶことが大切です。犬は個々で性質が異なり個別の指導は必要です。
夜帰宅して素人が全く無知な状態で聞きかじりにあれこれやり散らかしても時間だけ経過し、効果はほとんどありま
せん。有害でさえあります。仔犬はすぐに成長します。仔犬時代の躾が生涯を左右し、三つ子の魂百迄は犬にも言えます。
ー「犬をしつけるのは最初は毎日1日中犬に付きっきりで、しつけたり可愛がらないと、犬は躾を覚えられないでしょうし…
犬の躾もかなりたくさんありますし…」-
良くお分かりですね。仰る通りです。皆が飼っているから自分もと手を出す無知で衝動的な飼い主が多すぎます。
私は働いている方にはできれば思いとどまって欲しいと思っている者です。でも無知で無教養な人ほど簡単に犬を
飼い、あなたのように分別があり思慮深い方が思いとどまるのは不公平で理不尽だとも思います。
私の住んでいる地域は日本でもかなり有名な高級住宅街で、飼い主の躾意識は相当高く、夜でも全く無駄吠えは聞こ
えません。働いている方で犬を飼っている方も時代的に当然多数いらっしゃいます。分別のある方は週一回の「犬の
ようちえん」などに通わせて、その授業と指導から学び、犬のストレスも改善させようと飼い主にできる最大限の努力を
します。先生の自宅授業も入れます。
資格をもった犬の先生が一匹ずつ授業結果を連絡帳で知らせてくれ、授業風景もスマホで流してくれます。
歯の磨き方、お昼寝、遊びの授業、色んな工夫がなされた授業をプロの先生が毎週用意してくれます。私も4年間ほど
通わせましたが、保護犬が増えすぎて卒園しました。シニアクラスもあり、ようちえんのホテルも利用できます。
働いていて犬に必要な時間を与えられないならそれを補う努力をできますか?それだけの費用をかけてあげられる
愛情と責任感をお持ちですか?数年でも色んな事が学べます。どのような地域にも犬のしつけ教室はあると思います。
(例:犬のようちえん:朝9時~16時まで一回5000円、月2万円~25000円授業料)
ー「共働きだと犬を飼うのは無理だと思いますか?」-
ここは日本なので海外の常識は申しません。飼い主次第です。正直に言えば止めた方が良いと思っています。お買い物
と言っても15年捨てられない異常に手のかかる生き物のお買い物ですから。クレートに入れっぱなしの日常では虐待
です。ちょっと出して遊ぶ程度でも同様です。あなた方の条件で飼育するには相当の努力が必要で、それができるか否か
にかかっています。
とても犬を飼育したい気持ちがお強そうに拝見しますが、多くの方が「あっ・・しまった!」と後悔し、犬の飼育放棄
状態が日常となるのです。(周りには見えません)その現実を知るゆえにどうしても厳しいものの言い方になりますが
動物福祉活動を長年行っている者ですのでお許しください。
No.4
- 回答日時:
なぜ犬を飼いたいのですか?
かわいいから、自分たちが癒やされるからですよね?
だったら犬の気持ちなんてどうでも良いのじゃないですか?
寂しがろうが運動不足だろうが、あなたがたか癒やされれば良いのですよね。
犬は家族じゃない、ペットなんだから、下僕なんだから。

No.3
- 回答日時:
うちの近所に、ものすごくムダ吠えする犬がいたんです、以前。
そりゃあもう、気でも狂ってるんじゃないかというくらい、吠えまくるんです。
ところが、朝夕は吠えない。休日も吠えません。
観察してみると、その家は日中無人なんですね。
だから、誰かがいると安心して吠えないようです。
でも一人ぼっちになると、寂しくて不安で退屈で、たまらない気持ちになるみたいです。聞いてるほうが切なくなるような、なんとも言えない吠え声です。
多分、飼い主夫婦は知らないんだと思います。
近所の人たちとは、「すごく迷惑だけど、犬も可哀想」と話し合いますが、ご近所さんなのでなかなか文句もいいにくく…また、いったところでどうしようもないと思います。
犬にも寄りますが、間違いなく可哀想であり、もし寂しがりやの子だったら虐待ですね。そしてご近所にも迷惑かもしれません。
よくよく考えてみてください。
私個人の意見としては「人間の身勝手なことはやめてください」です。
No.1
- 回答日時:
ここで同じような境遇の人と慰め合ってても仕方がないと思うんだ。
最初なら本や専門のサイトで勉強して考えたほうがいいよ。相手できている人には虐待であると思うし、忙しい人は仕方がないと言うだけだから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 朝から夜までペット禁止の施設に行くことになりました。 7ヶ月の小型犬です。 躾等全てできてますが、一 3 2022/09/19 17:59
- その他(ペット) 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ 5 2022/09/20 19:23
- 犬 共働きでの犬との生活について 1 2022/07/25 10:18
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- その他(恋愛相談) 心狭いですよね。 彼氏が二匹目の犬を買いました。 子犬で生後数ヶ月です。 既に一匹飼っていて、ドン引 5 2022/09/20 22:44
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 この状況で犬を飼えると思いますか? 7 2022/06/17 13:01
- 恋愛占い・恋愛運 恋人が犬を飼い始めたことについてです。 恋人はいつも私優先で会ってくれたりしていました。 ですが、最 5 2023/08/20 12:11
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 私は実家暮らしで犬を飼っています 2ヶ月前にお迎えした愛犬が私にすごい懐いてくれてトイレにもついてく 2 2022/05/22 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共働きですがトイプーを飼いたい!!
犬
-
犬を引き取り後悔してます(泣) 犬のトイレのしつけ方教えて下さい
犬
-
共働きでの犬との生活について
犬
-
-
4
働いていて日中誰も居ない場合でも子犬が飼えますか?
犬
-
5
犬を飼って5日で死にました。教えて下さい。
犬
-
6
共働き夫婦とチワワ
犬
-
7
迎えて1週間の子犬。4日目くらいまでは同じ部屋で寝てましたが夜泣き等酷く眠れなくて寝る時だけ別の部屋
犬
-
8
ペットショップで契約した子犬の引き渡し延期
犬
-
9
ウンチまみれの体はどうしてます?
犬
-
10
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
11
子犬を飼い始めて1週間。飼わなきゃよかったと言われました。 長年欲しかった犬を飼い始めました。 犬を
犬
-
12
里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない
犬
-
13
仔犬の場合何回トイレシート変えますか?
犬
-
14
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
15
旦那が犬の足を踏んでしまいました。
犬
-
16
子犬(2回目のワクチン前)ですが、家の庭なら出してもOKですか?
犬
-
17
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
-
18
マンションでの犬の鳴き声・・・
その他(住宅・住まい)
-
19
子犬と一緒に寝ることと分離不安の関係について
犬
-
20
ペットホテルか実家か…生後3ヶ月半のワンコについて
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車椅子で犬を飼うこと(ゴール...
-
彼氏の連れ犬について
-
先日結婚して旦那の連れ犬と暮...
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
猫に吠えたり追いかけるのをや...
-
共働きだと犬を飼うのは無理だ...
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
-
散歩中の無駄吠え
-
生後6ヶ月の子犬
-
パグが飼いたいと思っています...
-
子連れと犬連れどっちが嫌いで...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
凶暴化したヨーキーのしつけ。。
-
バイク便にはほえる、宅急便の...
-
近所の人が匿名で嫌がらせする
-
犬を叩いた、厳しい意見もお願...
-
小鳥と犬の共存
-
幼犬と子犬の違いは?
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
彼氏の連れ犬について
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
共働きだと犬を飼うのは無理だ...
-
先日結婚して旦那の連れ犬と暮...
-
犬のしつけ、7か月からですが出...
-
猫に吠えたり追いかけるのをや...
-
犬を叩いた、厳しい意見もお願...
-
凶暴化したヨーキーのしつけ。。
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
夫の行動に異常に興奮する犬
-
愛犬か嫌いになりかけている。
-
小鳥と犬の共存
-
動物好きな私。でも彼氏の犬が...
-
毎朝犬が吠えてうるさいです
-
犬はいつごろから落ちつきますか。
-
異物を食べる犬
-
幼犬と子犬の違いは?
-
近所の人が匿名で嫌がらせする
おすすめ情報