
生後7ヶ月の子のミルク量について。
離乳食が二回食となるので、ミルクを減らそうかと思っています。減らし方はどの様にしたらよいでしょうか。
出生体重3510g
はじめから元々飲みがいい子で、あげたらあげただけ飲みます。缶の記載やネットなどの情報から、トータル1000mlを超えない方が良いということは分かっていましたが、少ないと機嫌も悪かったので、量が徐々に増えて、離乳食初期の頃は
*200ml×3回(朝・夕・夜中〜朝方)
*210ml×1回 +離乳食一回
*240ml×1回(就寝前)
の5回で、トータル1050mlにてあげていました。
離乳食が二回食に移行する場合、ネットで調べているとカロリー等の関係で、トータル量600〜900ほどみたいなのですが、1050mlから減らす場合は一回量を減らしたらいいのでしょうか?
それとも夜中のミルクをやめて回数を減らすべきでしょうか?
夜中にミルクをあげている理由は、癖になってしまっているのか抱っこで寝かしつけよりも寝付きが良いからです…。
抱っこでも寝てくれますが、ミルクがないと寝付きまでかなり時間がかかり、寝てもすぐ起きてしまいます。。
朝まで寝てくれることは稀で、21時半就寝後3〜4時間で起きてしまうので、夜中にミルクをあげてもう一度寝かせていました。
二回食になったこれはから、もう夜中ミルクはやめた方がいいのでしょうか?
できれば夜中もあげれたらと思うのですが、その場合は一回量をかなり減らしたらいいのでしょうか?
ちなみになのですが試しに二回食に変えて、今まで通りの量でミルクをあげてみたのですが、食いしん坊なのか全然ペロリです。
長くなりましたが、対応を教えて頂けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
体重は平均で重めということですね。
身長とバランスが取れていれば今のところは問題なさそうですね。
白湯は水分補給なので飲みたいだけ。200も飲まないと思いますよ。
3~4時に授乳しているので、朝、8時近くまで寝ているという形みたいですね。
もう2時間前倒しのサイクルにするといいような気がします。
量は離乳食がない時は200㏄、ある時は160㏄。
6時 ミルク(起床)
10時 離乳食+ミルク
14時 ミルク
18時 ミルク
22時 ミルク(就寝)
18時~22時の間にうとうとするかもしれません。
夜20時に飲ませて、そのまま朝の8時まではまだもたないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
回数はそのままで、離乳食後のミルクを160㏄にしてみるのはどうでしょうか。
就寝前も200でいいと思いますよ。
飲ませれば飲ませるだけ飲んでしまう場合は、様子を見て調整してくださいね。
適量かどうかは、体重で見ます。
体重が増えすぎなら量が多いのです。
多分、昼を離乳食にしているのですよね?
日中に飲ませる回数が一回足りない気がします。
朝起きた時のミルクと夜寝る前のミルク+3回+夜間です。
朝、寝る前と日中3回(うち一回は離乳食+ミルク)にすると、自然と夜間の授乳はなくなっていくかもしれません。
夜間は麦茶、白湯に変えていきます。

No.1
- 回答日時:
この時期は体重がしっかり増えてさえいれば
あまり細かいことは気にしなくていいと思いますよ。
個人的には親の睡眠不足の解消になるようなスケジュールが
一番好ましいと思う!(その方が世帯全体の為になる…)
睡眠足りてれば大抵のことは出来ますからね。
なので、私は夜中ミルクをやめるに一票です。
回答ありがとうございます。
元々少し大きめなのですが、生後7ヶ月で9.5kgあり順調?に増えています。
夜中ミルクをあげないと、どうしても寝ない場合のみあげるような感じにしてみようかなと思います(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 不妊 生後83日 完全ミルクの量 2 2023/04/09 06:41
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 生後8ヶ月です 今日はまだ3回しかミルクあげてません うち2回は離乳食とミルクです 寝かそうと思うの 1 2022/04/21 21:55
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
お風呂の時間とミルクについて
-
余ったミルク
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
病み上がりの夜泣きとグズグズ
-
布団から落っこちます!
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
生後一ヶ月のミルクの量
-
風邪が治ったあと、夜泣きの日々
-
夜泣き、起きるたびにおっぱい
-
抱いてないと泣く赤ちゃん 二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
生後7ヶ月 哺乳瓶を口に入れ...
-
生後8ヶ月ミルクの回数
-
卒乳って何日飲まずに済めば成...
-
離乳食を先に食べてもらうには?
-
1歳になったばかりの娘がいます...
-
ミルク以外飲まない子供。
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
ミルク回数ですが、今は大体
8時ミルク
12時ミルク+離乳食
16時ミルク
20時ミルク
夜中3時〜4時ミルク
という感じで、5回なのですが少ないでしょうか?
(2回食からは4回?)
また産まれてからよく寝てくれるようにと少し多めにしていました。でも最近頻繁に夜中に起きるので、意味ないかもしれませんね…。
体重は9.5kgあるのですが、ギリ成長曲線内には入ってます(^_^;)
夜間の麦茶、白湯はどのくらいの量をあげていますか?
麦茶、白湯は水分補給ということだったのですね。
6時からのミルク良さそうです。早朝に起きていることも多いので、その時間帯にあげてみます。
18時から22時の間はうとうとから寝てしまっても大丈夫なものでしょうか?
また、2回食になっても回数は変えない方がいいでしょうか…?
何度も質問してしまいすみません。。