
こんにちは。
現在生後8ヶ月の子がいます。
完全ミルクで、大体3時間おきにあげているのですが、いつもミルクの時間に合わせてお風呂に入れています。
しかし、そうすると例えば17時にミルクをあげた場合、次はお風呂上りに20時に飲ませるようにしなければ、とお風呂の時間が慌しくなります。
できれば、お風呂の時間は好きな時に入れたいのですが、完全ミルクの場合、ミルクをあげた後にお風呂に入れて、お茶等を与えても良いのでしょうか?
お風呂上りは必ず水分を与えるべきですよね。ミルクとお茶の時間の間隔はあまり開いていなくても問題ないでしょうか。
乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
11か月になる娘がいます。
うちの子も完ミです。同じように3時間おきにあげています。
ただ、うちはお風呂の時間をだいたい19時半と決めていました。
17時にミルクで19時半にお風呂で20時にミルクを飲みながら寝るという感じでした。
ミルクの時間がずれても、だいたい19時半にお風呂でしたけど・・・。
お風呂あがりのミルクでそのまま寝てくれるのが楽だったので。
参考までに・・・。
回答ですけど、お風呂は好きな時に入れたいということですが、
お子さんがミルクの間隔が4時間あいても大丈夫であれば、
21時にあげてもいいと思いますし、もしあかないのであれば、
20時のミルクの後にお風呂でそのあとにお茶やお水でも大丈夫ですよ。
もっといえば、お茶とかあげなくても大丈夫だと思います。
ミルクとお茶の時間もあいていなくて大丈夫です。
うちの子は最近ようやくお水を飲めるようになりました。
お茶はいまだに飲みません。
離乳食が3回食になってからは、18時に離乳食を食べ19時半にお風呂に入り、
何も飲まずに寝ていました。最近、ようやくお風呂の後にお水を飲みます。
お子さんが水分を欲しがるようなら、あげてください。
うまくまとめられなくて、よくわからない回答ですみません。
少しでも参考になるとよいですが・・・。
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
ミルクとお茶の時間はあいていなくても大丈夫なのですね。
水分を欲しがらないようなら、必ずしもお茶等あげなくても大丈夫なのですね。
お風呂上りはすぐに水分!と思っていたので、何だか気が楽になりました^^
本当に有難うございました!
No.1
- 回答日時:
1歳の子がいます。
完ミです。ミルクは4時間くらいあけてもいいのでは。
私の持ってる離乳食の本には、8ヶ月だと離乳食も2回食くらいになって、、、
6時 ミルク
10時 離乳食+ミルク
14時 ミルク
18時 離乳食+ミルク
22時 ミルク
、、、というのがスケジュール例となってます。
ちなみにウチの子が8ヶ月くらいのときは、まだ離乳食が1回食だったですけど、
だいたい、、、
7時 ミルク
10時 離乳食+ミルク
14時 ミルク
18時 ミルク
、、、という感じでした。
ウチは夕方にミルクを飲ませると、その後眠ったら、朝まで起きなかったので、夜のミルクはありませんでした。
1回に200mlくらい飲んでいたので1日4回で800ml、一応、量的には足りていたと思います。
この時期の1日のミルクは確か800~1000mlだったと思います。
で、お風呂ですが、
(1)14時のミルクと18時の離乳食+ミルクの間か
(2)18時の離乳食+ミルクと22時のミルクの間に設定すればいいのではないかと思いますがどうでしょう。
お風呂あがりの水分は・・・私はあまりあげてません。良いのか悪いのかはわかりませんが、与えても飲まなかったりするので。
なので、夕方のミルクの時間の少し前にお風呂に入れて、その後、ミルクを飲ませたりしてました。
1歳になった今も、夕方お風呂の後に、離乳食とフォローアップミルクのときもあります。
夕方食事のあとお風呂に入れる場合はその後に麦茶をあげたりもします。
お風呂のホント直後に飲ませないといけないってワケではないと思いますよ。
どうしてもってことならお風呂上がって飲ませる量を少しにしてもいいし。
子供も飲みたくなかったら飲まないと思いますよ。
お風呂をミルクや離乳食の時間に合わせるなら、ミルクや離乳食の前に設定するのがいいと思いますが、どうでしょうか。
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
お風呂の直後にこだわらなくても良いのですね。
うちは、いまだに3時間程でミルクを欲しがり号泣するので、ミルクの間隔が短くて時間に追われてしまいます><
離乳食も食べるのに時間がかかるので・・
お風呂に入れたらすぐ水分!と思っていましたが、そこまでしなくても良いですね。
とても参考になりました。
本当に有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
子育て
-
お風呂に入るタイミング
出産
-
6ヶ月、離乳食後のミルクはあげなきゃいけない?
避妊
-
4
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
5
お風呂上りに ミルクはいけない?
赤ちゃん
-
6
お風呂後の水分補給について
赤ちゃん
-
7
離乳食、大人と同じ時間ですか?
避妊
-
8
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
9
生後3ヶ月で1日トータル量ミルク500~600程しか飲みません。 産まれた体重は2194グラム現在体
赤ちゃん
-
10
ミルクを飲みながら泣くのは
不妊
-
11
離乳食開始が遅かった方・・・
不妊
-
12
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
13
ミルク1日4回ですが...
避妊
-
14
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食べません。どうすれば良いでしょうか?
子育て
-
15
お風呂の後は必ず 授乳?
赤ちゃん
-
16
離乳食(3回食)とお風呂の時間についてアドバイスお願いします!
幼稚園・保育所・保育園
-
17
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
-
18
ミルクを飲ませる体勢
不妊
-
19
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
20
3ヶ月で体重4800。ミルク一日500ccしか飲まず心配
妊活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
5
6ヶ月、離乳食後のミルクはあ...
-
6
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
7
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
8
5ヶ月の赤ちゃん、ミルクの間...
-
9
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
10
ミルク以外飲まない子供。
-
11
一歳の子の一日のスケジュール
-
12
お風呂の時間とミルクについて
-
13
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
14
6ヶ月乳児 ミルクを飲まない
-
15
離乳食を先に食べてもらうには?
-
16
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
17
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
18
ミルクを飲まないと離乳食を食...
-
19
お風呂上がりのミルク
-
20
外出時の離乳食(10ヶ月)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter