
生後11ヶ月の赤ちゃんがいます。今月に1歳になります。6ヶ月から離乳食をスタートしましたが、おっぱいが大好きで未だに離乳食は食べません。1口しか食べない時もあったり、食べても5〜6口です。今月から慣らし保育も始まり来週からは給食もスタートします。給食を食べた後はミルクを先生にあげてもらうのですが、ミルクも拒否です。哺乳瓶は生後2ヶ月からずっと拒否で、ストローも口に入れた途端ミルクを全てダラーと出してしまいます。わたしもそろそろ仕事復帰するのでそろそろ断乳したいと考えています。ただこのままだと断乳は出来ないなと困っています。離乳食を食べずほぼ母乳なので体重は生後9ヶ月の頃から増えていません。栄養士にも相談をしてみたり、色々とやってみましたが効果はありませんでした。それに添い乳ではないと寝られず、添い乳なので夜中も2〜3回起きます。そうなると仕事復帰した時確実に寝不足になってしまうので、今日まず夜間だけでも断乳したいと思いネントレをしましたが3時間泣き続けています。もうどうしたらいいか分かりません。断乳すれば食べるようになるといいますが、ミルクもダメだとやはり断乳はやめておいた方がいいのでしょうか?アドバイス等を頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの娘達3人いますが
全員同じ状況でした。
なので心を鬼にして
断乳し(決めたら絶対に一度もあげない)
寝かせる時も泣き疲れるまで
抱っこで何とか寝かせていました。
母乳への執着の強い子だと大変ですよね…
私も3人とも断乳の時期は疲れ果てました。
きっと子供もですが…
体重が増えていないとなると心配ですし
ここは、心を鬼にして親子で疲れ果てるのを覚悟して断乳した方がいいかと思います。
上2人は、2週間くらいかかりました。
夜中も起きるので相当な覚悟が必要ですし、
ご主人の協力も必要です。
(夜中も泣き続けるので)
1番下は甘えん坊で
断乳は2週間よりかかりましたね…
さらに3歳過ぎまで私のお腹の上か腕枕でないと寝ませんでした…
疲れますが、仕事があるとなるといつまでも
母乳を飲ませるわけにもいきませんし
子供のためにも必要かなと思います。
仕事を始めてから夜中眠れないよりは
今からやった方があなたのためでもあるかな?と思います。
よく、話の分かる2歳ごろになるまで
待って卒乳させると言う話もありますが
私自身が乳幼児期
2歳になって話して聞かせても
全然ダメだったそうで
母乳に執着の強い子は
強制的にやめさせるしかないのかなぁ?
と私は思っています。
私の子供の頃の友達の弟は
幼稚園に入ってもお母さんのおっぱいを吸っていました。
さすが母乳も出ないのですが
その行為で安心するのでしょうが
たくさんの友達が遊びに来ていても
お母さんの胸元をまさぐっていたので
そのような状況にはさせたくないな…と
思って頑張ったのを覚えています。
今は1番下は4歳になりましたが
寝かせた後に私が残った家事をするため
リビングに降りてきても
起きてくることはほとんどなくなりました。
断乳自体は遅くても1ヶ月もすれば
飲まなくなりますし
夜中不安で起きることも遅くて1年か2年すればなくなります。
今では夜も親子共にぐっすり眠れるし
私は仕事、子供もこども園を楽しんでいます。
ファイトです!!
ご回答ありがとうございます。
おっぱいに対しての執着はすごいなって思います。家にいると常におっぱいおっぱいで、栄養士からも離乳食食べてないからお腹が満たされていなくて頻回授乳になってると言われました。上の子が生後6ヶ月からミルクになりネントレせずに腕枕だけで寝る子でご飯もいっぱい食べてフォローアップミルクも食べ過ぎで吐き出してしまい1歳でミルクも卒業したので、全く違う状況でお手上げ状態でした。子供によって全然違うのだと痛感しています。体重の面も心配ですし復帰するまで1ヶ月あるので疲れるのを覚悟で旦那に協力してもらいながら頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
生後7ヶ月 哺乳瓶を口に入れ...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
ミルクを飲んでくれなくて困っ...
-
フォローアップミルクと何か必要?
-
生後4ヶ月です。 この時期にミ...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
授乳1時間後に激しく泣き、ミ...
-
ミルクの量 生後9ヶ月突入。ミ...
-
ミルクの調乳スプーンの保管
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
赤ちゃんの便秘は母乳不足ですか?
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
生後7ヶ月 哺乳瓶を口に入れ...
-
生後8ヶ月ミルクの回数
-
卒乳って何日飲まずに済めば成...
-
離乳食を先に食べてもらうには?
-
1歳になったばかりの娘がいます...
-
離乳食も食べずミルクも拒否の1...
おすすめ情報