
現在4ヶ月前半です。
混合ですが、ミルクの方が多く、現在1回160作って、1日6回飲んでます。(全部飲むときもあれば、40ぐらい残すときもあるとムラがありますが、作る量は一定です)
来月もしくは再来月になったら、離乳食を開始しようと思っているのですが、初めての子どもゆえ、この先、ミルクはどのくらい必要なのか見当がつきません。
あと、何缶(大缶)ぐらい飲むものでしょうか?
というのは・・・
両親ともにアレルギー持ちなので、ペプチドミルクの粉ミルクを使用しています。
普通のミルクに比べ、価格が高く、特売されることがほとんどないのですが、病院からの紹介で箱(8缶入)買い限定の割引で買っているんですね。
これがけっこう馬鹿にならない割引でして、できるならば箱で買いたいのですが、余るというのもこれまた不経済ですので避けたいのです。
先輩ママさん、この先、どのくらい必要だと思いますか?
アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1歳になった娘がいます。
うちは3ヶ月から完全ミルクになりました。
病院で安くミルクを購入できたのですが、箱入りなので私も質問者さんと
同じような悩みを持っていました。
9ヶ月から少し安いフォローアップミルクにしたのですが、
それまでに普通のミルクは箱入りを3箱(9缶入り)買いました。
最後の1箱を買う時に、これで終わりにしたいと思っていましたが、
その後に1缶しか買わずにフォローアップミルクに変えました。
うちの娘は離乳食を始めるまで、ミルクの飲みが悪いし、ムラもあって
同じ量作っても半分捨てる事もありました。
だいたい、1缶を10~12日で飲んでました。
アレルギーがある為、高いミルクを買っているので箱買いの割引は馬鹿にならないですもんね!
離乳食が始まっても、ミルクはまだまだ飲みますし、1箱買っていても
大丈夫だと思います。
もし余っても離乳食に入れたり、コップで飲ませたり出来ますし。
うちもまだミルクが残っているので、幼時用のカレーに水を減らしてミルクを入れたり、頑張って使っています。
早くミルクを卒業する日がくると助かりますね☆

No.3
- 回答日時:
8缶買っても余らないと思いますよ。
よく食べる子であっても、1歳くらいまでは食後のミルクを用意します(飲みが少なくなれば、用意する量も減りますが)食事と食事の合間には必ず飲ませます。まったく食事だけで栄養を取れるようになるのは、1歳半くらいからです。早い子なら1歳くらいでミルクは卒業しますが、おやつに飲んだりしますよ。
うちの場合は、初期の離乳食は食べる練習でほとんど進まず、中期後半から徐々に食後に飲む量が減って、50作って大抵残していました。もったいないですが、用意することは必要なので、毎回作っていました。後期に入ると食後は飲まなくなり、食事の合間と寝る前だけになりました。フォローアップを与えていたのですが、その味が好きな様子だったので、栄養うんぬんではなくて、おやつとして2歳くらいまで与えていました。牛乳も普通に好きです。
No.2
- 回答日時:
私は母乳で育てていましたので何缶ぐらい必要かはわかりません
しかしNO1さんのところにも書いてありましたが料理にも重宝できますよ
普通の牛乳よりも栄養面で数倍上ですのでもし残ってしまったら料理に入れて使うことをお勧めします
ただ粉ミルクですのでそれだけだと独特の味になると思います
カレーだったら最後にざっと一杯いれてみるとか味が変わらない程度でいいと思いますよ
料理に使うというのは赤ちゃんを産んだときに粉ミルクの作り方の講習があってその時にきていた講師さんが言っていました
あと離乳食が始まってもミルク粥とかありますのでそのときに粉ミルクを使って作ってあげてもいいですしね
離乳食についてですが最初の頃はご飯を食べてミルク飲んでという感じですので極端に減ることはありません
最初は別のものの味や触感を覚えさせる程度です
栄養はまだまだミルクから取ります
ミルクをあまり必要ないと感じる時期は1歳過ぎた辺りからでしょうか?
8ヶ月頃からいろいろ食べれますがこれも味を覚えさせる程度
食べてくれない場合は無理をせずに
そんな考えで大丈夫なんです
栄養面で心配
そんなときはミルクでいいんです
これはその子その子によって違います
だから今はまだ箱買いしておいてもいいかもしれませんね
料理などにも使えるのは、たしかにそうなのですが、経済的な観点でのことなので、だとしたら箱で買わなくても・・・ということになるんですよね(^_^;)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ペプチドミルクについては分からないのですが、
余っても、シチューに入れたり、野菜やお肉などのミルク煮などに使ったりと、
離乳食が始まっても消費する事は可能ですし、
そんなに価格の高いミルクであれば、オークションなどに出品すれば、
欲しい人はたくさんいるのではないでしょうか?
ちなみに、ウチの子は、離乳食が始まっても、全然食べてくれず、
1歳2ヶ月までは、頑固に口をとじたまま一口も食べませんでした。
栄養の心配があり、2歳までミルクを飲ませていました。
たしかにオークションなどでも売れるとは思うのですが、安く売ることを考えるならば、バラで買った方が経済的だったりしますからね(^_^;)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 6ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半から離乳食をあげているのですが、1ヶ月ほど頑張っていますが、一向に食べ 7 2023/03/08 09:03
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
離乳食を先に食べてもらうには?
-
ミルク以外飲まない子供。
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
余ったミルク
-
お風呂の時間とミルクについて
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
ベビーベッド拒否
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
手のかからない子
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
保育園に自転車通園してるママ...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
【ベビーベッドの謎】なぜベビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
お風呂の時間とミルクについて
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
ミルクを飲まないと離乳食を食...
-
7~8ヶ月、ミルクの量
-
1歳になったばかりの娘がいます...
-
就寝前にミルク400cc(1歳ちょ...
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
完母から完ミにするにはどうす...
-
離乳食も食べずミルクも拒否の1...
おすすめ情報