
別け合って先月からほぼ完ミで育てています。赤ちゃんは生後9週目です。2ヶ月に入ったころから飲みが悪く、先週は1日10Gしか体重が増えていませんでした。保健師からは量を増やすように言われたのですが、たくさん飲むということは稀で1日の哺乳量は500-700mlの間です。悩んでいるのは普通にミルクを授乳しようとすると(あの飲ませる体勢)、泣き叫んで嫌がるので、膝の上に乗せたり、寝たまま飲ませたりしていますが、起きてる時は飲むことに集中しないで、50mlとかしか飲みません、しかも1時間くらいかかります。しかし、ウトウトしてる時や寝てるときに哺乳瓶を口にそっといれると150mlとか飲むのです。ついついウトウトしてる時を狙って授乳してしまうのですがこれって普通ですか?私自身哺乳瓶嫌がられるので疲れ果ててしまい、毎回の授乳時間が憂鬱です。授乳回数は5-6回で1日の最後の授乳は飲みたくないのか拒否されることもあります。うちの赤ちゃんはお腹空いても泣かないんです。前は10時間くらい何も飲まないことがありました。お腹空いてるだろうと思っても泣いて飲んでくれませんでした。ここにきて体重が増えてないのですごく心配してます。保健師さんいわく”赤ちゃんをちゃんと落ち着かせて授乳してない””飲ませ方が悪い”などと責められ・・・哺乳瓶が嫌なのでしょうか?使ってるのは母乳実感で乳首はMです。生後3日から使ってるので嫌だということはないと思うのですが・・・今にきて本当に哺乳瓶が駄目になってしまったのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
哺乳瓶の蓋をすごく軽く閉めると、飲むスピードが速くなります。
一度飲ませ始めると、その体勢をずっと保ち、やめるきっかけを作らせないようにしています。
赤ちゃんの体に、自分の手の重みを伝えないように、手を保持しています。
お腹がすいて泣いてしまうと、飲んでくれなくなるので、時間をメモって、泣く前に与えます。
いろいろ書きましたが、赤ちゃんによってまちまちだと思いますので、あなたが悪いわけではないと思います。
がんばって、こまめにあげるしかないのかもしれませんね。
だんなにあげさせると飲むかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
私も下の子の時おっぱいの出が悪くてミルクにしました。
哺乳瓶も母乳実感を使っていましたが、授乳に時間がかかって夜中とか特につらかったので普通の哺乳瓶に切り替えました。
母乳実感はおっぱいを飲む感覚でミルクを飲めるように作ってある哺乳瓶ですが、もしかしたら吸いつらいのかもしれませんね。
私も病院で使っていたのでそのまま母乳実感にしたのですが、上の子のときに使っていた普通の哺乳瓶に変えて授乳が楽になりました。
一度変えてみるのもいいかもしれません。赤ちゃんも吸い付く力が強い子、弱い子といるので・・
ただいきなり普通の哺乳瓶で母乳実感のように吸い付くとむせてしまうので、小さめ、または少し強めに吸う乳首もあるのでお店で確認してみてください。
最近ドラッグストアーでミルクの相談とかしている店舗もあります。
一度相談してみるのもいいかもしれませんね。
お母さんが神経質になったり不安になってしまうと赤ちゃんに伝わってしまいます。
また産後デリケートになっているし育児の不安もあるのでいろいろな無料相談など利用してみるのもいいかもしれません。
まずはお母さんが元気なのが一番です!!頑張ってくださいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泣かなくなった赤ちゃん
-
便秘じゃないのに うなる(き...
-
片乳授乳について
-
赤ちゃんを実家に預ける時期
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
お祭りの道が大混雑の中、平気...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
赤ちゃんの握力はどのくらいで...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
開封して1ヶ月たった粉ミルク
-
体重が軽すぎる7ヶ月になる赤...
-
布団をかぶってしまいます!<...
-
離乳食を食べないと栄養不足に...
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
-
便秘じゃないのに うなる(き...
-
完ミー眠いときしか飲みません。
-
泣かなくなった赤ちゃん
-
授乳時間が憂鬱です・・・
-
赤ちゃんの過飲症への対処
-
1〜3時間ごとの授乳って家事で...
-
授乳中の飲酒の影響は?
-
運転免許の更新に行きたいので...
-
生後2ヶ月半の赤ちゃんを連れて...
-
寝ない赤ちゃん
-
生後40日の赤ちゃん 生活リズム
-
授乳中、赤ちゃんと目が合わな...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳間...
-
授乳時、苦しそうに飲みます
-
2ヶ月で体重7キロ!!(長ーい...
-
授乳中のよそ見
-
赤ちゃんのおしっこ
-
授乳期にどくだみ茶は飲んでもO...
-
授乳の度に、嫌な気持ちになり...
おすすめ情報