dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
飛行機で2時間ほどかかる旦那の実家へ行けるようになる目安はだいたいいつ頃と考えればいいでしょうか?
旦那の両親は体が悪く、なかなかこちらへは来れないので、こちらから行くしかないのですが、まだ孫との対面がまだなので逢わせてあげたいのですが、最近完母になったので授乳の関係でしばらく無理ですよね…やはり断乳して大人と同じようなものが食べられられるようになってからですかね?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

2歳半の息子がいますが、今になって出かけるほうが大変です。


大きな声を出したり走り回ったり。
もっと小さいときに出かければ良かったと思うほどです。

却って完母であれば、飛行中もベルト着用のタイミングでなければアテンダントさんにお話しておけば楽だと友人が言っていました。
是非義理のご両親にかわいい姿、見せてあげてくださいね。
    • good
    • 0

10月生まれの子を連れて、年末年始のお休みに帰省しました。

飛行機で1時間ですから、質問者様の場合よりも近くですが。ちなみに、私も母乳のみです。

母乳のみで、ミルクを飲んでくれない息子でしたが、搾乳した物なら哺乳瓶で飲んでくれるようになっていました。
・朝、搾乳した物を哺乳瓶に入れる。ジップロックに氷水を入れて冷やしながら空港に行く。
・朝は搾乳したため十分に飲ませられなかったのではないかと不安なので空港で授乳。同時に、授乳室でジップロックの中の氷水を捨て、お湯と交換。今度は湯煎をして搾乳した物を温める。(お湯も熱湯ではないので2~3回交換して温める。)
・機内では離陸の時と愚図ったときに哺乳瓶を咥えさせる。
これで乗り切れました。
ちなみに、二人目の時には便利な授乳服(おっぱいが見えない授乳服)を購入したので、そのまま飲ませましたが。

ちなみに、乳以外の物を口にできるようになったら、離着陸の時に何か食べさせておけばいいわけですから、とても楽になりました。我が子は食べるのが大好きだったので、食べさせていたら機内で愚図ることもありませんでしたし。

ちなみに、旅行で「大人と同じものが食べられるようになってから」と思うと下手すると1歳半になってしまいますよ。1歳前後になったら離乳食を持って旅行って問題なくできます。子どもに負担がないかと言えば、多少のストレスはかかるかもしれませんが、おじいちゃんおばあちゃんに会う刺激って(我が子には)とても良い影響でしたので、プラスマイナスだと思っています。
お母さん自身も「会わせてあげたい」と思っていらっしゃるのでしたら、断乳まで待たずとも可能だと思いますよ。
    • good
    • 0

みなさんがおっしゃるように、赤ちゃんでも全然平気です。

私は大阪で里帰り出産して、娘が2ヶ月半のときにインドネシアまで一人で帰りました。完母です。ミルクよりも楽ですよ、完母は。荷物も少ないし。赤ちゃんの頃の方が愚図ることも少ないです。1歳半のときに帰省したときは、夜に寝れなくて一晩中泣いて、心身ともに疲れました。それに、離乳食の方が食べれるインスタントや瓶詰めの物を持って行ったりするので大変と思います。完母はママがちゃんと食事をとっていたら何も心配することはないんですから。

確か、自分のベビーカーを搭乗ゲートまで使えます。で、飛行機に乗るときに渡して、着いたら飛行機から降りたところで渡してくれます。だからかなり楽です。授乳ケープかスカーフを持っていくといいですね。あとは、紙おむつは航空会社がくれたりもしますがあまりいい物でもないし、漏れても嫌なので自分で持って行きました。着替えを一式とエアコンが寒いときように(飛行機の毛布が嫌な場合)バスタオルか小さいタオルケットみたいなのを持って行くといいかもしれませんね。後は、なんとかなります。ゆったりとしたスケジュールで行かれると特にいいです。子連れの旅行はママが結構疲れますから。完母なのでママが倒れると大変ですから、旦那さんも行かれるなら、荷物持ちなどでできるだけ助けてもらってくださいね。何か分からないことがあったら航空会社に電話するととても親切に答えてもらえますよ。飛行機でもおもちゃをくれたり、オムツ替えができるトイレを教えてくれたり、サービスはいいはずです。私は飛行機に乗るときに荷物まで持ってもらいました、一人だったので。
    • good
    • 0

No.4です。



全日空のサイトを訂正致します。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/family …
    • good
    • 0

こんにちは。


赤ちゃん連れで飛行機利用の移動に関する質問がありました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2043853.html

旦那様の実家に行けるようになる目安・・・。
個人的には生後1ヶ月以降なら、お母さんが連れて行く
体力、環境が整っていれば、いつでも大丈夫だと
思います。

飛行機会社の規定では、妊婦さんの搭乗制限はあっても
赤ちゃんの搭乗制限は無いようですね。
(私も飛行機会社のホームページを見ましたが、赤ちゃんの
搭乗制限に関する項目は見つけられませんでした)。
私の友達も生後1、2ヶ月の時、帰省のために海外から
赤ちゃんを飛行機に乗せて移動されている方もいるので、
赤ちゃんが飛行機に乗るのは可能だと思ってます。
私の子供は生後5ヶ月の時に、飛行機で移動しています。

完母なら・・・。赤ちゃんが泣いたら、おっぱいをあげる
事ができる点、授乳の道具(哺乳瓶、ミルク、水など)を
運ばなくても良い点から、ミルクで育てているお子さんより
帰省は楽だと思います。

せっかく赤ちゃんのうちにあわせてあげたいとお考えなら、
きっちり準備さえできれば、3ヶ月の帰省でも大丈夫だと
思います。

・荷物を送って、身軽な格好で移動する。
 (帰省先で購入できるなら、そちらで購入する。
  購入できない物、普段使うものはできるだけ事前に
  宅配便などで送っておく)。
・もしも病気になった時のために、病院などを調べておく。

離乳が完了するまで待つ必要は無いと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



私の5か月の息子、現在妻の実家に帰省中です。
福島から伊丹まで飛行機で帰りましたが、その際調べてわかったことを覚えている範囲で・・・

≪飛行機に乗れる目安≫
航空会社(全日空の場合)の規定によりますと、生後8日未満の新生児でなければ乗せてくれます。
しかし飛行機が揺れることもありますから、目安として首がすわってからの方が無難だと思います。

≪空港内≫
また、どこの空港にも授乳室(おむつ替え室)はあると思います。
福島空港の場合ですが、搭乗手続きから搭乗口までの間ベビーカーを貸してくれました。

≪機内≫
チャイルドシートは全日空の場合、貸し出しはしておらず、搭乗者が国交省承認のシートを持ち込むことになります。
また、今回帰省したとき、おもちゃをくれました。
それとおむつも用意してくれてるようですが、これは持ち込んだ方が無難だと思います。

以上です。
手が空いた時にご利用なさる航空会社のサイトを調べてみてください。
≪全日空≫
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/family …

≪日本航空≫
http://www.jal.co.jp/baby/index_dom.html
    • good
    • 0

何ヶ月から乗せれるかは、航空会社に訊ねたらよろしいかと思います。


友人達はけっこう小さいうちから乗せてた気がします。
うちは夫が娘を連れて帰省したのが10ヶ月くらいでした。


他の方も書いてらっしゃいますが、気圧の関係はあるみたいですので、
乗る前にミルクを準備し、離陸の際に飲ませて、ぐずらないようしました。
着陸に合わせてもミルクを準備したそうです。
客室乗務員の方にお湯を準備していただきました。

他のお客様の迷惑にならないよう気遣うので、1~2才くらいの時は結構大変だったです。泣いたり、わがまま言ったり。
小さいうちの方が寝てばかりで楽だったような気もしました。
    • good
    • 0

2児の母です。



子育てお疲れ様です。
赤ちゃんの初めての飛行機ですね^^
私は同じく生後3ヶ月(首が据わったころ)に東京~沖縄間の旅行に
行きましたよ。
離陸と着陸の時は気圧の関係でグズル場合があるから、授乳しながら
離着陸すると良いそうです。
うちの子の場合は、行きも帰りもくわえたままでした^^;
授乳するとなると周りの人が気になると思うので(ママ的に)
授乳用の洋服や、なにか授乳を隠せるアイテムを用意してください。
席を窓際にしてもらって、隣に旦那さんに乗ってもらうとか、ぐずられてもあやせるスペースが近くにあると便利ですよ。
私はど真ん中の席で堂々と授乳しました。恥じらいがないので。

個人的に飛行機は完母の方が楽だと思います。
ミルクだと、作ってる間にぐずられたら・・・ああ、こわい^^;
まわりの話聞けば、生後1週間で乗せた人もいますから赤ちゃん
的にどうこうということはないです。
どうしても人前で授乳が嫌でしたら、航空会社に問い合わせて授乳場所
になりそうなところが借りれるか、その席があやすスペースに近いかなど聞いてみては?
楽しい旅行を^^
    • good
    • 0

最近の空港には授乳室も完備しています。

どこの空港を利用されるのか不明なので必ずあるとは言い切れませんが・・・

機内では、乳幼児の場合は簡易ベッドというかハンモックというか壁に差し込んで赤ちゃん用の寝場所を作ってくれます。当然ながら親は壁の前の真ん前の席です。従って特定の場所にしか設置できないので予約時に申し込むことが必要です。これはANAの場合です。JALとか他の会社でもやっているかは申し訳ありませんが知りません。
客室乗務員もいろいろと便宜を図ってくれるようですよ。

3ヶ月でOKなのかは分かりませんが、自分の経験から言えば6ヶ月位になれば問題ないと思います。自分の子供も6ヶ月位で帰省しました。

ただ、赤ちゃんは気圧の変化で耳が痛くなった時に耳抜きができないので泣いてしまう子もいるようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!