
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まとめますね。
ご利用のシーンは概ね理解できたと思うので、あとは要点だけ。
MDで光デジタル出力端子と、PCのサウンドカード上の端子を繋いで、あとは、カセットテープに録音するような感覚でMDの内容を録音できないか、ということですね。
MDが市販CDからのコピーなどの場合、著作権保護のため、わざとそのような手段が取れないようになっています。まずそこは念頭においてください。
rolandのU-8のように、外部サウンドデバイスとして機能してこのような保護の仕組みが働かないようにしているUSBオーディオデバイスもありますが、手軽さと言う点では、すこし難があるので、この際除外しますね。
で、そういった問題点がない場合であれば、SB Live Digital Audioにバンドルされているソフトウェアの「Cubaseis VST」で録音が可能です。
↑今もバンドルされてるかどうか一応箱を見てご確認を
ただ、もともとそのための用途のソフトではないので、使いこなすのはちょっとコツと時間が必要かもしれませんね。(曲作りのためのソフトウェアです)
フリーウェアでも、長時間録音が可能なものが出てますので、そちらを使ってもよいでしょう。これだとかなり簡単な操作で録音できるはずです。
あとは、「コントロールパネル」の「マルチメディア」で、「録音」デバイスを、正しく(つまりSBに)設定するのもお忘れなく。
ということで、いかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/22 16:38
回答ありがとうございます。返信が送れて申し訳ございません。VAIO-MXでは著作権保護に関係なく保存できないので不便だと思っていたのです。ソースはCDからなのでMDに録音するようにできないかと思っていたのです。
C-VSTで解決できました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
思うのですが,nanaseさんがデジタル録音できないのは,デジタルコピー作成に対して著作権保護システム(SCMS)が働き,デジタル録音がハードウェア的に拒否されているのはないでしょうか?
SCMSは一世代のみのデジタルコピーを許可しています。
元ソース→MD→PC
という経路を経てしまうと,PCへと送られてくるのは2世代目。イコール,SCMSに引っかかってしまいます。SBLiveにも,著作権保護機能が搭載されているので,この状況では無理です。
コンシューマー(一般消費者)向けでなく,プロ(音楽作成者)向けの機材であれば,SCMSをパスできます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/22 16:41
回答ありがとうございます。返信が送れて申し訳ございません。プロ向けの機材でそのようなことができるとは知りませんでした。デジタルコピーはパソコンに搭載されているサウンドカードによって違いがあると思っていました。
No.2
- 回答日時:
SB Live!を所持していますが、デジタル録音が出来ます。
また、MD-PORT(カノープス)を使用しても出来ます。
対応しているボード(機器)を購入すれば出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
動画をキャプチャの際に・・・
-
ライン入力ができません
-
ラインイン端子からの録音が出...
-
イヤホン使用時の録音について
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ノートパソコンの音量
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホン使用時の録音について
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ライン入力ができません
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
SONYオールインワンコンポについて
-
ステレオミキサーがないんです。
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
RCAから録音するとき
-
audacityでPC上で鳴っている音...
-
ボイスレコーダでPC音を録音で...
-
サウンドカードにマイクだけ指...
-
マイク→M-AUDIO(FAST TRACK USB...
-
録音ソフトで録音した音量が小...
-
録音ソフトの録音の声が小さい...
-
パソコンの内部発音を録音する...
-
ローランドのUA-25でAudacity使...
-
オーディオインターフェースで...
-
UA-4FXで録音ができません
おすすめ情報