
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マイクを使った回答はすでに出ているので、MDやカセットなどのステレオ音声の取り込み方法です。
あなたのPCにAV入力端子は付いていますか?
ノートPCのほとんどは付いていないんですよね。デスクトップでも付いていないものがあるんですが、サウンドボードを増設すれば付けられます。
しかし、内蔵のサウンドボードはノイズを拾いやすいのであまりおすすめできません。取り込むのが音楽ならなおさらです。
PCにUSB端子があれば、USBオーディオディバイス(オーディオキャプチャー)を使います。6千円位からあります。光端子のものとアナログ端子端子のものがありますが、この場合はアナログ端子のものを使います。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
録音ソフトも必要です。
サウンドレコーダーは30秒程度の録音しかできないので、フリーソフトを使います。「サウンド・エンジン」がいいですよ。
http://www.cycleof5th.com/
あと、アナログ音源のPCへの取り込み方法を詳しく解説したサイトがありますので、参考URLを見てください。
PC初心者にはけっこう難しい作業でして、私の場合、覚えるのに半年もかかりました。(ヘボすぎ?)
あきらめずに頑張ってくださいね。ではでは・・・
参考URL:http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/onge …

No.3
- 回答日時:
つなげ方は回答がありますので、設定について。
サウンドレコーダーを立ち上げる。
メニューの「編集」をクリック
「オーディオのプロパティ」、「録音」の中の「音量」を順番にクリック
「録音コントロール」が出てきたら「オプション」「プロパティ」と順番にクリック
中にあるものから、マイクを使うときは「マイク」をクリック
「選択」のらんにチェックを入れる
「音量」を適当に調節する
これで、マイクを使ってサウンドレコーダーで録音をすることができます。
No.1
- 回答日時:
自分の声
マイク端子にマイクを挿してタスクバーの音量のところでマイクの音量を調節すれば完了です。
プレイヤー
外部入力端子を差し込むところもありますので、MDプレイヤーなどのヘッドホン端子と直結すれば録音できます。そのためにはミニジャックの両端オスを買う必要がありますが、大きなパソコンショップ、オーディオショップ、DIYにあると思います。またはスピーカーの端子を直接パソコンの外部入力端子につなぐのもひとつの手ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- グループウェア Teamsの音声を OneNoteで録音したいが自分の声が入らない 2 2022/06/27 09:19
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- docomo(ドコモ) らくらくスマホのF-52BはFMチューナーとワンセグチューナーを両立していますがなぜそれぞれの機能が 1 2022/12/24 19:47
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
基本的なことなのですが・・UA-...
-
イヤホン使用時の録音について
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
カセットテープのキャプチャに...
-
レコードをパソコンに保存。
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
外部入力音声を録音するとエコ...
-
光デジタルケーブルでTV→PCで音...
-
DELL(SigmaTelAudio)録音できな...
-
MD→PCへのデジタル録音について
-
ライン入力の音声をそのまま出...
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
ボイスレコーダでPC音を録音で...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
イヤホン使用時の録音について
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ライン入力ができません
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
audacityでPC上で鳴っている音...
-
光デジタルケーブルでTV→PCで音...
-
オーディオインターフェースで...
-
基本的なことなのですが・・UA-...
-
3DSの録音がしたいのですが...
-
ボイスレコーダでPC音を録音で...
-
録音ソフトの録音の声が小さい...
-
ベリンガー BEHRINGER UFO202の事
-
SoundBlaster X-fi Proでの遅延
-
カセットテープの録音をPCに取...
-
電子ピアノの音をPC(Vista)...
-
iPhoneのイヤホンジャックからP...
-
録音ソフトで録音した音量が小...
おすすめ情報