dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には今片思いしている彼がいます。5年前に出逢い片思いしてトモダチ以上恋人未満で2年間過ごし・・告白はしたものの「今は彼女欲しくない」と言われ、でも一緒に過ごしてきましたが。私から離れていきました。そんな彼ともう一度再会し・・そしてまた前のような関係になりました。私は彼を今まで出会った中で一番好きだという自信があります。

そこでなのですが・・そんな気持ちを知っている私の親友は・・その彼をよく思ってません。私を泣かせるから。。。とその気持ちはすっごい嬉しいの事だとおもってます。
が、私を他の人と一生懸命くっつけようとするのです。
親友の同級生の男のこが私を気に入ってくれ・・メールとか交換するようにはしたのですが・・(なんか断れず)
親友が「○○(同級の男の子)ならいいと思うな。すっごい優しいし私は○○となら応援する」って言っていきます。
そして・・親友と遊ぶときには・・その○○くんを呼んだり・・。

私は友達として○○クンのことはいいとは思うけど。。実際好きな人がいる以上2人でご飯を食べに行きたいと思わないし・あんまりその○○くんに押されると・・ひいちゃうんです。昨日その○○くんにおみやげを買ってきたからって呼び出され~。今度ご飯でもって誘われたのですが・・その時は社交辞令みたいに「そうだね」とはいったけど・・軽く拒否反応をしめしちゃって・・こういう時ってどうしたらいいですか??でも親友の友達だし・・・

A 回答 (5件)

私の意見ですが、親友の気持ちはわかりますよ...


あなたは5年間片思いで、トモダチ以上恋人未満で2年間好きな人がいると...
彼女がいるならまだしも「今は彼女欲しくない」と言われれば、それは見込みすらないと言う事です。
親友がよく思ってないのもうなずけます。多分、親友からみた目が一番正しいのでしょう。
もちろん○○君の事ははっきりタイプじゃなからと友達に言うべきでしょうね。それは確かにおせっかいですから。

ただ、
>実際好きな人がいる以上2人でご飯を食べに行きたいと思わないし
好きな人がいるからと...付き合うわけではないのだから
食事ぐらいはいいと思いますよ(○○君ではなくて)
あなたがあまりにも視野が狭く、一途過ぎます。
それをみてたら、私でも心配はしますよ。その片思いの彼を忘れろ諦めろとは言いませんが、他の人も模索してみても良いのではと思うのですが...
その発言からして5年間彼しかみえてない(みてない)のでしょう?5年は長いですよ。
それだけ親友は心配してるのだと思います。

この回答への補足

ありがとうございます!!
えっと~5年前に2年間片思いして離れ・・私は別の人と付き合ってました。ちょうど彼から電話来たとき彼と別れたばっかりで・・で・・またってかんじで・・
友達には一途すぎるとはよくいわれます・・視野が狭いのかもしれませんね・・。
でも・・年だからそろそろタイプではないけど付き合ってみたら?と言われて~私は・・そういうのは嫌だなっておもいます。年だからそろそろ・・って。諦め半分・・自分の好きなタイプだったら・・興味もあるし遊びにも行くのですが・・タイプではない以上行かないって思ってるのはおかしいですか?

補足日時:2005/12/13 15:33
    • good
    • 0

あなたと誰が交際するかは、その二人の問題です。


第三者の入る余地はそもそも無いのです。
そしてあなたの友達は、紹介した男性があなたにひどい仕打ちをした場合、結局何の責任も取れないのです。

相手の男性にも、
「今まで言いにくかったんですが、今、好きな人がいます。ごめんなさい。」
と言われる方が良いと思います。
気の無いままの中途半端なつきあいは、相手も苦しいですし、傷つけるし、失礼です。

それをして友達から「どうして!?」とツッコミが入っても、
「ごめん。やっぱり自分の気持ちに嘘はつけない。」
とお伝えすれば良いと思います。

もっとももう「タイプではない。」と言われた様なので、理解があると思いますが。

最後に、その彼を思う自分の気持ちを無視はしなくとも、
同時に色々な男性を平等に見てあげる事は必要と思います。
その片思いの人とあまり交流が無いのであれば、現実と違う彼の理想を愛しているかもしれないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その後彼から連絡はあっていません。おみやげをもらったとき私がそっけなかったし・・連絡ないかもっておもってます。
片思いの彼は・・ほどよい間隔で会ったりはしているのですが・・親友に言われたようにどこかで比較しているのでしょうか・・他の人よりやっぱり今の彼が一番なのです・・。

お礼日時:2005/12/14 11:47

ANo.3です。


>タイプではない以上行かないって思ってるのはおかしいですか?
タイプではない人と行く必要はないです。
離れていた間に別の人と付き合ってたので健全ですね。安心しました。それでいいと思います。
はっきりタイプではないからと親友に言いましょう。
好きな人はキープして、色んな人を見た方がいいよと言いたかっただけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
タイプではないから行かない。それはいいですよね。
今さっき親友に、タイプではないと伝えました。

お礼日時:2005/12/13 16:24

困ったものですね。


ありがた迷惑とはまさにこのこと。
ご友人はきっと善意で仲を取り持とうとしてくれているのでしょうが、ktm-304さんにその気がない以上余計なお世話ですよね。

この際、○○君にはっきりと「付き合うまではいっていないけど好きな人がいる」と伝えましょう。
で、お友達にも「○○君に好きな人がいるって伝えた」ことを連絡しておきましょう。

これでもお友達が納得してくれないようなら
「○○君の押しが強くて逆に引いちゃって会うのが苦痛に思える」と言ってみては?

お付き合いする人を決めるのはお友達ではなく、あなた自身です。
押し付けの善意に押されないよう頑張ってください。

この回答への補足

ありがとうございます!
私の事を考えてくれていることは痛いほどわかります。ただ・・それが強く言われます。
押しつけの善意に押されないように・・自分の気持ちを言いたいと思います。

補足日時:2005/12/13 11:35
    • good
    • 0

その彼が、質問者様に好意があるというのは彼本人から聞いたわけではないのですよね?


彼本人から言われたとすれば、こちらから断ればよいと思いますが、そうでない場合、何も言われていないのに断りづらいですよね。

取り敢えず、くっつけようとしている親友さんには、「応援するよ」と言われても、「気持ちは嬉しいけど、今はそういう気になれないから、そっとしておいて欲しい」と言ってみてはどうでしょう?
「今してる恋愛が片付いてからじゃないと、次は見れないよ」って。

その彼とは、取り敢えずそれとなく友達として付き合う程度にして、二人で何処か行くような「気を持たせる事」は避けましょう。
彼から、気持ちを打ち明けられてから初めて、断ればいいと思います。

何かアクションを起こされてからでないと、断りづらいでしょうし。。
ただ、上にも書いた通り、「気を持たせるような事」をしない事。気を持たせると、彼にも親友にも悪いですから…。

この回答への補足

今さっき親友にメールで「どこが不満?今の好きな人と比べてるだけやろ?」と聞かれたので、不満というより、比べるというよりはっきりとタイプではないと言いました。
性格といいますが・・好きな人がいる以上・・無理ですよね・・?

補足日時:2005/12/13 14:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます☆
確かにその彼に気持ちを打ち明けられた訳でもないし・・ただメールやおみやげをいただき・・その時にご飯にでもって誘われただけなので・・・。気を持たせるようなことだけはしたくはないので・・。
友達には・今の好きな人はキープとしておいておいて、色んな人を見た方がいいよって言われました。その人に夢中になりすぎだと・・。
でも・・このままくっつけられるのも嫌なので・・気持ちは伝えてみようかなと思います。

お礼日時:2005/12/13 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!