
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
intermywayさん、こんにちは。
以前同じようなご質問がありお答えしたのですが、
イセIH(電磁)調理器用ヒートプレートというものを、
およそ4年前くらいに大手通販にて購入しました。
価格は2~3,000円ぐらいだったと記憶しています。
製造元は大阪の伊勢工業株式会社と記載されており、
そのプレートを電磁調理器に置いて、アルミの鍋、
土鍋やガラスのサーバーなどが使えるものです。
インターネットでもいろいろ探してみたのですが、
特許が移ったのか、別会社のものは見つかりました。
ヒートプレート自体は我が家のものと全く同じですが、
蓋や焼き網など、付属品とセットになっているようです。
お探しの商品のご参考になりますでしょうか?
参考URL:http://linda.infomart.or.jp/spic/task/5/5.html
ご回答ありがとうございます。
同じ質問が出ていたのですね。申し訳ありませんでした。
私が探していたものとは若干違うようですが、機能はほぼ同じようです。この商品を探してみたいと思います。
ちなみにNo.1の方の所でも書きましたが、私が探しているものは、鍋を包み込むようなタイプのものです。
No.1
- 回答日時:
IHクッキングヒータ(電磁調理器)というのは、磁力
で鍋底自体を発熱させて調理するのですね。
ですから、簡単にいえば鍋底自体に磁石がくっつかない
なら使えないんです。
そこで、以前から鍋の中に入れる鉄円盤が売られて
います。 つまり、鍋底を通じて磁力線がこいつに
作用して、この鉄円盤自体が発熱し、料理が出来るって
ことなんですが、問題も有るように思います。
1.水気の多い料理(汁物等)には不向き?
鉄の板を入れるわけですから、鍋底に段差が
出来たりしますし、炒め物など、鉄板に
こびりつく可能性がありますから.....。
2.火力が強すぎて鍋底が変形?
IH用鍋を見て貰うと解るんですが、鍋底は
それまでのガス用に比べて、若干厚くなって
いるんですね。 これは、IHの大火力で鍋
底が変形してしまうのを防止するため。
で、問題は2の方。
(1は使い勝手だけで、安全には問題がなさそうです
から、まぁ我慢できるとして....)
鍋底が変形すると、IHのトッププレートから浮き上がる
ことになるんですが、こうなると、過熱防止機能が
働かず、最悪の場合、例えば天ぷら油なら過熱による
自然発火等の危険性があります。
実際、これで火事になりかけたという事象が起こりまして
相当冷や汗をかいた記憶があります。(^^;)
□
メーカーの社内研究では、アルミ鍋の外側に付ける
タイプの鉄板も検討されていたと思いますが、まだ商品
としては出てないと思うんですね。
(思う....というのは、その番組を見ていませんから
その補助器具が外装式であるかどうか解らない、
また、無名メーカが出す可能性もある...という
ことです。)
ですから、IH用の鍋を買われることを強くお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
私の探している補助器具は外装式です。なんでも、紙で鍋を包んでいるように見えたとか。実際に購入して使うかどうかより、実物を見てみたいと思ったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いこたつのヒーター交換 5 2022/10/25 09:25
- レシピ・食事 アナタがよく「寄せ鍋」にいれる具材は? 12 2023/01/14 17:30
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHって、安全だと思っていたんだけど、卓上型IHヒーターって安全じゃないの? 一定以上の温度に達する 4 2022/11/30 12:53
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- 食べ物・食材 市販の鍋焼きうどんについて 使い捨てのアルミのお鍋に入ってるスーパーとかで売っている鍋焼きうどん 賞 6 2023/04/28 23:02
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時に 2 2022/09/23 02:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
あんこを作る鍋について 和菓子...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
amway(アムウェイ)鍋の...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ゆで卵を茹でて火を止めて、後...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
銅製の鍋の錫がはがれた
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
煮魚専用の鍋購入について
-
ステンレスの鍋でラタトゥイユ...
-
アンコウ鍋が臭い
-
ステンレスボウルはIHにも使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
生クリームを鍋で温めると書い...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
煮魚専用の鍋購入について
-
オーブンに鍋を直接入れても大...
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
銅鍋のラッカーフィルムをうま...
おすすめ情報