dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。大学3年生、女です。
高校時代から、遠くに離れてもずっと仲良くしている友人が、最近都会人ぶるようになりました。(今でも、掲示板などでの交流をしています)私も、友人も出身地は東北です。私は東北、友人は東京に住んでいます。

お互いに大学生3年生のため、よく就活の情報交換をしていました。ただ、最近その友人は、地元での就職活動を批判したり、「東京に就職しようよ」など、わけのわからないことを言います。自信過剰であるとも取れます。

私は、地元中心に就職活動を行っているため、そのようなことを言われてしまうとがっかりします。

今までは、自分のペースを保つことのできる友人だったのに、急にどうしちゃったの?という感じです。
友人は、私に何を伝えたいのでしょうか。
一体どのような変化があったのでしょうか。
友人の心境がわからなくなりました。

些細なことですみませんが、ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

朱に交われば赤くなるので、良くあることだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。良くあることってわかるのですが・・・、残念です。

お礼日時:2005/12/14 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!