
お出かけ前のスキンケア+メイクに掛ける時間についてお尋ねします。
朝は1分1秒が貴重なのに、朝の用意に時間がかなりかかるのです。
頑張って、時間短縮に臨んでいますが、中々縮まりません(汗)
どうも私は時間を掛けすぎているのかなと思ったりしまして、
みなさんはどれくらいで仕上げられるのかお聞きしたくなりました。
ちなみにわたしの通常のケアの中身ですが、
★スキンケア…10~15分
ふき取り化粧水→化粧水→乳液→クリーム→アイクリーム(終了)
★メイク…30分
UV下地→カラーコントロール→ファンデーション→コンシーラ→チーク→アイブロー→アイライナー→アイシャドー→マスカラ(終了)
毎日頑張っているのですが、トータルで40分位、油断すると45分はかかってしまいます。
皆さんはどんな感じで支度されていますか?
上記のような感じでお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も日々、時間短縮をするためにがんばっています★
スキンケアは、化粧水と美容液とかの間に3分程度あけると吸収がよいと佐伯チズさんの美容法でみたので、3分までとは言えませんが、なるべくそれを実践しています。
でも3分も待っていられないので間に着替えなどを挟んでおります。
★準備編
洗顔→化粧水→着替え→美容液→ヘアスタイリング→クリーム→アクセサリーをつけたりかばんをつめる (ここまでで約10分)
★メイク編
下地→リキッドファンデ→コンシーラー(クマ消し大変です)→プレストパウダー→ハンドプッシュ(これをすると一日のメイクの持ちが全然違います)→アイシャドウ→アイライナー→マスカラ→アイブロー→チーク→ビューラー(終了)(約10~15分)
少しみにくくなってしまいすいません。。
全部で30分以内です。
たまに準備編のところでパンを焼きにいったり、飲み物を飲んだりもしています。
寝坊した日は、ファンデを塗るのも早くなり、もっと早くなり20分位です(笑)
時間を無駄にしない為に、間にいろいろ挟むといいと思いますよ。
早速のご回答、ありがとうございます。
すごいです、これだけの事を30分で…(汗)
寝坊の時は20分ですか!驚きです。
今まで周りの人に時間を言うと「そんなに時間かかる?」と言われていたのですが、自分が時間掛けすぎなのがよく分かりました。
私は工程の間に他の事をしていないのです(TVを見るくらいで…)。
頻繁に立ったり座ったりというのが好きでないもので、
合間に何かをするというのを避けてきましたが、時間短縮したいなら、
何かを犠牲に(というか工夫)しないとどうしようもないですよね。
一方で、工夫されて時間短縮に臨まれている事が分かりホッともしました。
それでも、やはりすごく手早く準備なさっているなという印象を受けました。頑張れば私も素早く出来るようになるでしょうか…
とりあえずは、早速次回より合間に何かをするというのを取り入れていこうと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは~(^^)
私朝はすっっごいかかりますよ!!
スキンケアは・・・15分くらい
洗顔(ぬるま湯)→化粧水→乳液→クリーム(終了)
メイクは・・・30分~40分
下地→コンシーラー→リキッドファンデーション→マユ→ビューラー→アイシャドー→ライン→マスカラ→ハイライト→チーク(終了)
質問者さんと同じぐらいかかっちゃいます!!しかもまだきがえてもないし、髪もセットしてません(汗
最低1時間前にはおきないとまにあいません・・・
こんばんは、
早速のご回答、ありがとうございます。
わたくしのお仲間が…(涙)
お互い頑張って時間短縮に臨もうではありませんか!
そうは申しましても自分では一生懸命頑張っているつもりで、
なのになかなか時間を短縮できないこのもどかしさ。
日々、そんなジレンマと戦っております。
出来れば、全工程を30分以内に(15分位で出来れば最高ですが)
収めることが出来ればどれだけいいかと思います。
いままでたくさんご意見をいただいた中で、
何かしら皆さん、簡略化されていたり、あとは何事も手早く
されているのかなと思いました。
鈍すぎる自分が悲しい今日この頃ですが、
頑張っていこうと思いました。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
↓こんな感じデース。
★スキンケア…30分
保湿液→化粧水→美容液→アイオイル
★メイク…1時間
UV下地→スポンジ→クリームファンデ→スポンジ→くま用コンシーラー→ニキビ用コンシーラー→クリームチーク→ルースパウダー→アイブロウ(パウダー→ペンシル)→スクリューブラシ→アイシャドウ*2→ビューラー→リキッドアイライナー→アイシャドウ*2→マスカラ→まつ毛コーム→シェーディング→ハイライト→チーク→口紅→グロス
何故スキンケアに30分もかかるのかというと、1つ1つの工程の間に、ただ何もせずボーッとテレビを観てる時間があるからです。( それぞれのアイテムを十分お肌に馴染ませるため、わざと時間をかけます。)
なるべく時間をかけたくない子羊さんと違って、わたしは「できるだけ長い時間かけてメイクをしたい」ほうなんです。割と完璧主義者でもあるし。
メイクが大好きで…自分でも毎朝同じコトの繰り返しなのに、よく飽きないなーって思うことあるけど、とにかくメイクに興味を持ってからは早起きが苦にならなくなりました。( 昔は かなりのお寝坊で、小学校の頃なんか「必殺遅刻人」というあだ名だったほどw )
メイクによって徐々に美しくなってゆく過程が、たまらなく心地良いです。まるで魔法みたいでしょう?(*^^*) 毛穴が…シミが…くすみが…ニキビ痕が…小ジワが…どんどんどんどん消えてゆく~~!!!!! みたいな?(謎)
でも、メイクが楽しいのって、今だけじゃないか?って気もします。若い頃は まだ肌トラブルとか無かったせいか、メイクしても する前と あまり違いがなく、特に面白くは ありませんでした。逆に今以上に年をとり、メイクでトラブルが隠しきれなくなっても、きっと楽しくなくなると思うのです(;-_-) それでも「やらないよりはマシだろう」なんつって、惰性でメイクする毎朝が脳裏に浮かびます。ああ怖い…
ちなみに、早くしようと思えば、モノ凄い早くもできるんですょ♪ 休日の朝、たまに職場からの電話で叩き起こされ(さすがに休日は遅くまで寝てます)急きょ出勤ってことが、たまにあるのですけど、そんな時は5分です。さすがに上記ほどの工程は踏めませんが、下記を手早く済ませます。
下地→パウダーファンデ→アイブロウペンシル→アイシャドウ*3→ビューラー→ペンシルアイライナー→口紅
早くしたい時は、ベースメイクとポイントメイク、どちらかといえば どちらが大切かを決めて、どっちか捨てると良いです。( わたしはベースメイクを捨てます。)
じゃなかったら、暇な時にベストな工程を考えて紙に書き出しておくのも良いかもしれません。迷うと時間を浪費しますので。
こんばんは、
早速の詳細なご回答、ありがとうございます。
とても丁寧・ジックリ、手をかけてらっしゃるのですね!感動です。
実は私は人がメイクをしているところを見るのが大好きで、
丁寧なメイクも、素早い神業メイクも、そのテクニックと美しく変化していく様に
関心・ウットリしてしまうのです。
是非yuka_chanさんのメイクも拝見してみたいものです。
多分、自分にテクがないので、他の人が上手に仕上げていくのを見るのが
本当に魔法みたいに感じて楽しいのだと思います。
確かに十分に時間をかけて満足のいく仕上がりを楽しむという事、
私も大いに共感出来ます!
ただ悲しいかな、睡眠時間も出来るだけ確保していきたい点で天秤にかけた場合、
睡眠に軍配があがってしまうという…この寝不足に超弱い体がニクイです。
おっしゃる通り、まさにメイクは魔法ですね~
また「今が楽しい」とおっしゃるところも非常に賛成いたします。
このシミ・しわ・吹き出物ほかトラブルだらけの顔が、
1工程経るごとに、どんどん変わっていく様は、まさにイリュージョン(大げさ)!
ぼんやりとハッキリしない顔が、ちゃんと女の人になっていくではありませんか。
『悪くないんじゃない?』などとうぬぼれてみたり。
あとは手を抜く際のやり方が頭に入ってらっしゃるという点は
大変に参考になりました。今後は日々研究です…φ(..)
ご意見、アドバイス、とても楽しく勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私も結構時間かかる方ですよ。
★スキンケア…これは3分かな
化粧水→保湿液
★メイク…たぶん30分
Tゾーンコントロールクリーム→毛穴を隠すクリーム→カラーコントロール白→カラーコントロールピンク(頬だけ)→リキッドファンデーション→ここでティシューオフ→パウダー→パウダーファンデーション→アイシャドウ→アイライナー→リップ→チーク→ハイライト→アイブロー→マスカラ
で終了です。
寝坊した時は最低限に省略して出勤しますが、なんとなく物足りないというか、落ち着かない一日になってしまいます。
でも、メイクは好きなので楽しんでやってますよ。だから朝の貴重な時間でも苦になりませんよ。
友達からも、しっかりメイクしてる感じはあるけど全然くどくないねと言われてるのでお世辞とはいえ、満足してますし(^^)
こんばんは、
早速のご回答、ありがとうございました。
分かります分かります、メイク楽しいですよね。
私の場合、ちゃんとアイメイクをするようになってから
メイクが楽しくなりました。
目の周りに色々付けるのがずっと苦手で、テクニックもないし、と
アイメイクをしていなかった頃は、メイクが好きではありませんでした。
アイメイクをちゃんとしだしてから、自分の顔が変わっていくのが
面白くて(笑)、なので、油断すると時間がかかってしまうのです。
それにいたしましても、
メイクの工程など、とても丁寧にされているご様子なのに、
掛かる時間が30分とは、かなり手際がよくてらっしゃるのですね。
やはり私は随分と手が遅いような気がいたします。
頑張れば今以上に早く出来るようになるのか…
一方で、スキンケアは簡素化なさっておられるようで、
きっと素肌がおきれいなのですね。
私も、シンプルケアで済むような肌に生まれたかったと(涙)
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ
わたしの場合は
☆スキンケア
化粧水→美容液→クリーム
だから5分くらい?!
☆メイク
UV→ファンデーション→アイシャドー→アイライン→マスカラ→アイブロー→チーク→グロス
普段なら15分。お出かけなら30分くらいかな。
朝の時間って貴重ですよね。 今は専業主婦なので、朝まゆ毛かいて、UVつけて終わり。
30才でこのダラケよういいのだろうか?!っと思いつつ、お化粧は肌の負担になるからっと言い聞かせ・・。
仕事してたときは それは朝は苦手なので、大忙しでした。
でも車通勤だったので、信号待ちで化粧してたりもしましたよ(笑)
接客業だと ばっちりした方がいいでしょうけど、急いでるなら 目元だけ作ればあとはどうにかなりますよ!(私だけかな?)
こんにちは、
早速のご回答、ありがとうございます。
お勤め時代の普段のお手入れだと私の半分くらいの時間ですね。
車通勤は何かと便利そうですね。憧れます。
私はバス・電車利用なので、さすがに車内でというわけにもいかず(気にせずされる方もおいでですが)、
まあ、仮にやろうとしてもテクがないので出来ないのですが(汗)
アイメイクだけでOK!な肌ならば良かったのですが、
シミやしわ、乾燥等悩み多き肌ですので、何かと塗っていかないと外に出られないのです(涙)
特殊メイクとか言われています(失礼だ…そこまで厚塗りではないのに…)。
しかし確かにアイメイクの効果は絶大なのです。
初めてアイラインを引いた時の目力アップには驚きました。
以前は『どうせやっても変わらないから』と思っていたのですが、
そんな自分にバカと言いたい気持ちです。
それにしましても、色んなご意見が聞けてすごく参考になりますし、楽しいです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も最近時間短縮出来るようにがんばってます。
一時期40分越えだったんですが、朝早い時は6時すぎなのでそんな時間かかけていられないので(笑)
スキンケア
ふき取り化粧水⇒化粧水⇒保湿液(6、7分)
メイク
下地⇒コンシーラー⇒パウダー⇒アイブロウ⇒ビューラー⇒アイシャドウ⇒マスカラ/ビューラー⇒チーク⇒リップ(15分くらい)
ファンデ使ってないのと、スキンケアは夜にがんばることにして、朝は化粧水+モイスチャーにしているので早いのだと思います。
友達に今度BAになる子がいて言ってたのですが、メイクにしろスキンケアにしろ大事なのは本人の満足感って言ってました。
なので自分が満足出来るのなら、時間かかっても良いと思いますよ。
はじめまして、
早速のご回答ありがとうございます。
全工程で20分台前半くらいなのですね、かなり早く支度がお出来になるのですね。
確かにメイクの時、ファンデにどうしても時間がかかってしまいます。
さほど丁寧にやっているつもりもないのですが、油断すると危険です…。
やはり朝のスキンケアを簡素化されているのですね。
「大事なのは本人の満足感」
ほんとそうですよね。
今は時間が掛かるわりに、手を掛けてる風に見えない私のメイクです(時間が掛かってもいいから、上級テクが欲しいです(涙))
時間短縮出来れば、今の出来でも満足出来るかもしれません。
頑張ります!
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
メイクの時間は私も聞いたり聞かれたりしたことがありますが、30分以上かかってしまうタイプの人と、短時間ですます人と、二通りいるのではないでしょうか。
私はいつも10分以内でやってしまうのですが、
洗顔後は化粧水だけで、乳液とリキッドファンデが一緒になったものを使ってスキンケアと下地は終わっているので早いのだと思います。そのあと、コンシーラ、アイブロー、チーク、マスカラを塗って終わりです。
化粧品は使い出したらきりがなく、単価も高いものなので、普段はまゆげ、まつげ、チークだけであとはあまり手をかけません。
その分、夜のスキンケアと、結婚式などの特別な日は、一時間以上かけてしっかりメイクするようにしています。
でもメイクだけは個人差なので、時間をかけても自分らしいメイクをすればいいと思いますよ。
こんにちは、
早速のご回答、ありがとうございます。
10分以内とは、驚愕でございました(汗)
「夜のスキンケアと特別な日に時間をかける」という方法はなるほど!と思いました。
私は朝も夜も同じなんです…。
砂漠並みの乾燥肌なので、保湿に必死でどうしても時間がかかってしまうのですが、工夫の余地がありそうです。
メイクに関しては、テクが無いので(涙)どうしても時間が掛かってしまうのですが、
最近は少しずつでも短縮出来ているので(と申しましても5分とかですが)頑張って、手早く出来るよう訓練したいと思います。
「時間をかけても自分らしいメイクをすればいいと思いますよ」
と言っていただけて少し気持ちが軽くなりました。
余り力を入れすぎないよう、やり方を模索して行こうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 日焼け止めクリーム、ほとんど外でない人は、たまにでも大丈夫ですか? 5 2022/05/02 21:43
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- メイク 朝の化粧とヘアセットが億劫で仕方ない 1 2022/04/12 19:11
- スキンケア・エイジングケア ニキビ跡の肌が汚くて毎日辛いです。 死にたいと思ってしまう事も多々あります... 19歳の男です。 2 2023/06/14 11:01
- スキンケア・エイジングケア 男子のスキンケアを簡単に教えてください 1 2022/10/17 20:45
- スキンケア・エイジングケア 美容に気を使ってる男子の印象ってどうなんですか? 5 2023/08/13 16:42
- メイク メイクについて。大学1年です。 1日だけメイクをしたのですが、夕方には顔が痒くなってしまったので今は 3 2022/04/06 13:50
- スキンケア・エイジングケア お肌悩みです。 毛穴が気になりビタミンCの含んだ化粧水を買ったりとスキンケアを大事にやってます。 け 2 2022/05/28 10:13
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子、脂性肌です。朝起きたらおでこが油でギトギトです 夜のスキンケアでおでこを中心に化粧水と乳 1 2023/07/20 08:20
- スキンケア・エイジングケア 男子高校生です。 スキンケアをちゃんとしようとして親に色々頼んだら 洗顔料とオールインワンゲル(1つ 3 2023/03/16 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報