
春から大学生になる者です。
わたしの高校はメイク禁止だったので、部活をやっていたこともあり、忙しくて、ノーメイクの生活をしてきました。
それなりに、メイクには興味があったので、マスカラやグロスは買ってあったのですが、遊びのときなども、面倒で、ほとんど使わずに、ここまで来てしまいました。
大学生になったら、メイクをしたいなと思っていたのですが、何かと知識がなくて・・・。
一応、雑誌やネットで調べてみて、自分なりに買うものなどを検討してみたのですが、
ベースメイク
・BBクリーム(ヒロインメイク)
・ルースパウダー(キス)
アイメイク
・マスカラ下地(キャンメイク)
・マスカラ(キス)
・リッキドアイライナー(ベルサイユのばら)
リップメイク
・グロス(キス)
これを使って、メイクをしようと思っています。
(マスカラとグロスは購入済みです。)
他にも足した方が良いのもはありますか?
メイクはナチュラルがいいなと考えていて、ファンデーションはあまり塗りたくないのですが、BBクリームとパウダーだけは、まずいでしょうか?
メイク道具は、@コスメで調べて、自分で買えそうな値段で、評価もそれなりに高いものを選んでみました。
他にオススメのメーカーなどがありましたら、ぜひ教えて下さい。
お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ナチュラルメイクでかわいくなるには、ベースメイクは念入りに、アイメイクは抑え気味にです。
念入り=厚塗りに見せるというわけではありません。とにかく肌が綺麗でそれでかわいく見えるというきちんとしたベースメイクです。
No1さんもおっしゃっていますが、それには基礎化粧品からです。肌が綺麗なら綺麗なほど、化粧のりもよいですから。
質問者さんが綺麗なお肌で、BBクリームとパウダーだけで綺麗に見えると言うのであれば問題ないと思います。
ファンデーションにもいろいろあり、きっちりメイクに見えるマットなものから、ナチュラルに見えるものなど種類があるので、ナチュラル肌になりたければナチュラルに見えるものを選べばいいですよ。
また、ナチュラルメイクならアイライナーはリキッドよりペンシルタイプがいいと思います。目元が優しくなります。更に黒じゃなく茶だとより優しくなりますね。
アイシャドーはしないのでしょうか?薄い色を入れて、その分ラインとマスカラを抑え気味にした方がいいと思いますが。
チークも少し入れた方が顔が明るくなりますよ。
あとは自分の顔を見ながら自分で似合うメイクを模索するしかないですね。雑誌を参考にするのもよいと思います。
お礼が遅くなってしまって、すいません。
回答ありがとうございました!
基礎化粧品は、一応前からやっているのですが、やったりやらなかったり・・・があるので、頑張ろうと思います。
ベースメイクが念入りなのですね!
ファンデーションを塗りたくない理由は、ニキビに悪そうなイメージがあるからなのです・・・。
まだ、化粧は実際にしたことないので、BBクリームとパウダーだけで大丈夫な肌かはわかりませんが、一度やってみてから、ファンデーションは考えたいと思います。
アイライナーはペンシルの方が良いのですね!
雑誌でリキッドを使ってる方が多かったのですが、何かのサイトにも初心者はペンシルが良いと書いてあったので、ペンシルを買おうと思います!
アイシャドーは色や使い方がわからないので、もう少しメイクについて勉強したら、使ってみようと思います。
血色が良い方ではないので、チークは使ってみようと思います!
自分に似合うメイクができたら、すごく楽しそうですね!
早く自分に似合うメイクを見つけたいです!!!
そのためにも、メイクの練習頑張ろうと思います!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ファンデーションはあまり塗りたくないのですが、BBクリームとパウダーだけは、まずいでしょうか?
まずくはないです。
ていうか、アイメイク関連をがっつり買っておいでのほうが気になります。
ぱっと見の「ナチュラル」感を演出するには、アイメイクがキモ。ノン・ファンデーションでも、アイメイクがばっちりすぎると
「化粧、濃っっ!」
てなるので。(逆に言えば、アイメイクばっちりしておくとファンデとか手抜きでもしっかり化粧してます風にあがります)
ナチュラル目指すならアイメイクはほどほどにするか、ナチュラル風アイメイクを雑誌などで研究されてみるのがいいんじゃないでしょうか。
メイク技法の本が世間に出回っていますので、そういうのを読むととっても為になります。その際の注意点は、
「立ち読みでも図書館でもいいから、複数冊を読むこと」。
言っていることが本によって違ったりしますので。で、一番自分に合うなーとか出来そうだナーとか、思ったものを実行していくのです。
あとはメイク上手なお友達に教えてもらうとかね!ガールズトークの真髄ですよー、メイク・テクの教え合いっこ!!
まだ十代でいらっしゃるので。基礎化粧品(化粧水+乳液。スーパーなどで売っている安いもので十分。ただし量はケチらずがっつり使おう)で肌のお手入れをきちんとしておけば、日焼け止めつけてマスカラ塗って眉すこし描いて、淡い色のリップつける!くらいでも、十分いけるんじゃないかなー。
何にせよ、色々考えて、調べたり試したりして、今がお化粧ライフで一番楽しい時です!がっつり悩んで、迷って下さい!それがこれからにとっても生きますよー。
お礼が遅くなってしまって、すいません。
回答ありがとうございました!
アイメイクで変わってしまうのですね!とても参考になりました。
目にコンプレックスがあるので、アイメイクがっつりになってしまいました・・・。
でも、ナチュラル風アイメイクというものを研究してみようと思います。
明日、本屋で立ち読みしてみます!
それから、メイク上手な友達に今度教えてもらうことになりました!!!
その友達は、高校時代から、遊びのときはメイクをしていて、メイクに関しては先輩なので、いろいろテクを学ぼうと思います。
基礎化粧品は、一応前からやっているのですが、安いので良いのですね!
お手入れ頑張ろうと思います!
これから大学に向けて、メイクの練習頑張ります。
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 メイクをした事がない新大学生なのですが、マスカラ、アイブロウ、アイシャドウなどの色はどのように決めて 4 2023/03/14 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) ナチュラルメイクなのにメイクが濃く見える人はなぜですか? まゆげ、マスカラ(ブラウン)、目尻のみのア 7 2023/05/26 08:27
- メイク 男性とご飯に行くんですが、メイクってしっかりした方がいいんですか?それともスッピンに近いナチュラルメ 2 2023/07/07 15:56
- メイク メイクが上手くなりたいです。 25歳社会人です。 普段は眉毛とアイメイク、リップだけです。 ファンデ 2 2023/08/10 06:05
- コスメ・化粧品 ファンデーションを使ってない方。カバー力のある下地。 2 2022/07/15 19:43
- メイク 20歳の女子大学生がメイクをしないのはどう思いますか? 中学校も高校も当然メイクは禁止でしたし土日も 2 2022/11/07 23:43
- コスメ・化粧品 身だしなみとして、どのくらいメイクすれば良いでしょうか? 2 2022/08/26 15:58
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のメイクについて 2 2022/05/20 21:33
- その他(メイク・美容) 自撮りアリ! 1 2023/03/30 17:19
- 結婚式・披露宴 ノーメイクの花嫁 6 2023/02/04 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報