
妹がこの夏結婚しました。
私には10年ほどつきあっていた彼がいましたが、
彼の病気などの理由から結婚できずにいました。
妹は4年半という私よりも短い交際期間を経て、結婚しました。
この10年私は、経済的、精神的にきつい思いをしてきました。それは私の彼が病気になったのだから仕方がないと分かっています。
この10年間、彼と結婚するために私も彼も頑張ってきましたが、一番近い身内である妹に私の欲しかったものを先に取られたような、裏切られたようなそんな気がしてなりません。
妹の結婚はうれしいことだと頭では分かっていましたし、祝ってあげられると思っていたのに、式の日が近づくにつれ、妹に対して憎しみが湧くようになり、家でかなり荒れました。妹も両親も私が先に結婚したい気持ちがこれほどなら妹を待たせたのに、と言っていましたが時すでに遅し。
式にはとりあえず出席しましたが、家に帰ると理由も分からないのに涙が止まりませんでした。式以来一度も妹には会っていません。今でも日に日に妹に対する憎しみが増してきています。
結婚や出産などは本当に人それぞれのタイミングがあることは頭では分かっていますが、どうして私はこんな感情を持つのでしょうか?自分でも分からずにいて困っています。以前みたいに妹と仲良くしたいと思っているのに今の自分の気持ちの中では妹を殺したいくらいです。
式でも親戚の前で未婚の私は恥をかかされたような気になりました。精神科にも行きましたが今は混乱した状態にあるだけといわれ薬は処方されませんでした。薬にはたよりたくありません。
私みたいな気持ちになった方はほかにもいますか?

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
質問文を拝見し、胸が痛くなりました。
今回の問題は単純に、妹に先を越されたから悔しいという話ではないように感じます。
きっと質問者様はそれだけ彼を愛し「結婚したい」と強く願っていたんだと思いますよ。
質問者様はこの10年本当に頑張ってこられました。
本当は彼とすごく結婚したいのに、病気などの理由でそれが叶わなかった。
病気などの問題が持ち上がるたびに、彼に負担をかけまいと「物わかりの良いふり」を続けてこられたのではないでしょうか?
病気の彼が「結婚できなくてごめんね」と質問者様に言うたびに、
「大丈夫よ。気にしないで早く良くなってね」と繰り返して来られたのではないでしょうか?
そして、その物わかりの良い言葉の中に「彼と結婚したい」という強い気持ちを、ずっとずっと押し込めて来たのでは…と思います。
でも妹さんの結婚によって、我慢の糸が切れてしまった。
病気への憎しみ。
結婚したかったという悲しみ。
苦しい現実への怒り。
そういったものが、全て「妹」に向かってしまったのではないでしょうか?
今まで押さえ込んできた10年分の痛みや怒りが、一度に胸に押し寄せているから、そんなに混乱しているんだと思います。
今までの憎しみや怒りの対象がたまたま妹さんになってしまっただけで、本当は憎んでなんかいないと思いますよ。
質問者様は10年間、本当に頑張ってこられました。
時間がたてば徐々に痛みは薄れていくでしょうし、幸せになれる日も遠くないと思いますよ!
また、一度彼と結婚について話し合ってみるのも良いと思います。
今私が感じているのは10年分の感情なのでしょうか?
時間がたてば癒されるものでしょうか?
先の見えない出口に絶望を感じる毎日。
早く死にたいと毎日思えてなりません。
No.18
- 回答日時:
>私みたいな気持ちになった方はほかにもいますか?
とういう質問ですので、自分の事を書かせて頂きます。
二つ下の妹がいます。質問者様の気持ちすごく良くわかります。
私は運良く、妹より先に結婚できました。でも、それまでは「社交的で周囲に受けの良い妹が先に結婚するに違いない。そうしたら私は平常でいられだろうか」って不安で不安で溜まりませんでした。
昔、妹が家に彼氏を連れてきたことがありました。手土産にお花を貰った母はすごく喜んじゃって。当時の私はまだ彼氏ができたこと一度も無く、先を越されて悔しかったけど、「良かったね」って妹に対して最初は思っていました。でも、それから毎日、母は貰ったお花を私に自慢するのです。嬉しいのはわかるけど、やっぱり親として私の気持ちを理解し、私の前では控えて欲しかったです。自分が惨めに思えてきて、私は祝福の気持ちもすっかり無くなってしまったし、憎しみまで沸いてきました。
ちなみに。たくさんの積み重ねで妹とは十代後半からずっと口を利いていません。こうでもしないと、私の心が保てないからです。
親がもっと違った接し方をしてくれたら、妹と上手くやれてたのかなぁって思います。今、私は親と仲良いです。妹に対しても幸せになるのを願っています。
でも、妹とはこの先も会話したくありません。一度の人生、妹とこのまま終わっていくのは悲しいです。けれど私は、自分の中から妹の存在を消しでもしないと心を保てません。
mami2005さんも辛い環境頑張って下さい!
私も表面的には親とは普通にやっています。親にはとうてい私の気持ちは理解してもらえないのかな、とちょっと一線置いてますが。妹のことを考えていると生まれた時からかわいがってなかったような気がしています。実は一度もかわいがったことがなかったのかも、思うとさみしい気もします。
No.17
- 回答日時:
私も妹が2人います。
妹2人は彼氏が居ますが、私はいません。そして持病を患っています(私が)
特に真ん中の妹が一人暮らしを始めるようになってから、いつ先を越されるか…と、私も心配です。しかも妹は適齢期…。
なので、姉である貴方の気持ちはとても良くわかります。
「結婚や出産などは本当に人それぞれのタイミングがあることは頭では分かっていますが、どうして私はこんな感情を持つのでしょうか?」とありましたが、こういう感情を持つのは貴方だけではないと思います。きっと私も同じような感情を持ってしまうと思いますよ。
世間の先を越された姉は、皆が皆、素直に祝福は出来ないと思います。
お互い頑張りましょう。
こういう気持ちになるのは姉妹の場合が多いようですね。
同性だから何かしらプライドみたいなものがあるのでしょうか。先が見えず不安でイライラし、時間だけが過ぎていく、いつかは答えの出る日がくるのでしょうか。

No.16
- 回答日時:
メリークリスマス。
妹さんがあなたや家族を気遣って、
結婚を延期して、
婚期を逃してしまったら誰が責任取るんですか?
あなたが幸せになれないのはあなた自身に大いに問題があります。
あなたは幸せを既に持っているんじゃないですか?
10年来の恋人もいて、その人とずっと一緒にやってこられたのも、病気を乗り越えられたのはすごい財産なんですよね。
それに気付いているんだか気付いていないのだかわかりませんが、悲劇のヒロインぶるのはやめたらどうですか?誰だって苦労ぐらいしますよ。
みっともなくて見てられないんですけど。
妬み僻みは顔に出ますよ。
この回答への補足
彼の病気は治ってません。
残念ですが現代の医学では治りません。
悲劇のヒロインとは思ってませんが、
あなたは、自分の恋人が不治の病で、医療費のために1000万単位で借金をかかえていたらどうですか?
世間一般には自分を理解してもらわなくて結構ですが、せめて家族だけには理解してほしいと思うのはおかしいですか?
No.15
- 回答日時:
ずっと気になって、また出てまいりました。
>妹も両親も私が先に結婚したい気持ちがこれほどなら妹を待たせたのに、と言っていました
これは、ご両親の言い分がちょっと……と眉をしかめてしまいました。
すみません。
私のお礼に書かれてあった
>妹の結婚が決まったとき、両親は素直に喜びました。
>反対に私は親から結婚に順番なんかない、とまで言われました。
これにも、ちょっと……と思ってしまって……。
確かに、順番はありませんが、娘2人を持つ親としては、フォローすべき事項ではないかと思います。
ましてや、お姉さんである相談者さまは、結婚を考えている人がいても、彼氏さんの病気で踏み切れない状態にあるのですし、その辺の所を配慮すべきではなかったろうかと思います。
家族という気安さの中で、無神経になりがちですが、こういうことはきちんとしておかないと、今回のような軋轢を生んでしまうことになります。
妹さんも、ご両親も、目の前の幸せなイベントごとに目が眩んで、お姉さんの苦しみを忘れてしまったんですね。
それと、どう頑張っても、長女の気持ちというのは、兄や姉のいるご両親には理解できません。
私の母がそうですから。
私の母も大人数兄弟の末っ子ですので、良く言えば考え方が柔軟、悪く言えば我侭な所があります。
その辺は、割り切れるようになれればいいですね。
上手くアドバイスできなくて申し訳ないですが、王様の耳はロバの耳ではありませんが、自分だけの秘密にできる日記に、自分の気持ちを書き出してしまうのも一つの手かもしれません。(ただし、紙の日記帳とか、ワードやエクセルなどで。ブログは誰が見るか判らないのでやめておいたほうが良いです)
根本の原因などを溜め込んでしまうと、ますます悪口雑言吐き出してしまって、あとで酷いことを言ってしまったと後悔してしまうと思うんです。
日記を書くことで、気持ちが少しでも軽くなるといいのですが。
時間をかけてゆっくりと気持ちの整理をつけましょう。
そして、自分なりの幸せを掴みましょう。
時間がかかってもいいと思います。明るく前向きに進める様になれるといいですね。
以前からノートに日記みたいなのをつけていたのですが、彼が病気になってから暗いことしか書けなくなっていたのでそれ以来書くのをやめてしまっていました。妹の結婚が決まってから何度かノートに自分の思っていること感じていることを書き出してみました。でも心はあまり変わってないと言うのが正直なとこです。心の揺れ動きが激しく、落ち着いたかと思うと、また感情が昂ぶって泣き出してしまったり、とまた病院に行かなければいけないかな、と思ってしまいます。
No.14
- 回答日時:
またまたレスします。
実は昨夜眠れなかったんです。
あなたの質問に対してどうやったら少しでも
あなたの心が軽くなるんだろうか、ともんもんと
考えてしまって。
みずしらずのあなたの質問で私がなんでここまで頭を抱えるんだろうかと思いましたが、
あなたのパワーというか、エネルギーがすごいもんだから、私も感化されたわけです。
今のあなたは負のパワーばかりにとらわれていて、
エネルギーが「妹」にばかり注がれていますが、
それを「自分」の前向きな人生に注いだら、あなただってきっと幸せになれるような気がします。
誰だって自暴自棄になる時はありますし、
もがいてもがいてその中で幸せになりたい、自分が楽しく暮らすには、を試行錯誤してるんだと思います。
だから、ふと肩の力を抜いて、今は自分が心地いいことをたくさんしてください。
自分の為に。
あなたの人生の充足感は、妹がしてくれることでも、あなたの親がしてくれることでもない、
あなたが自分で見つけて、味わうものなんです。
少しは前向きになれるといいのですが…
頑張ってくださいね。
睡眠時間を削ってまで考えて下さいましてありがとうございます。
いろいろ考えましたが残念ながら家出して縁を切るより他にないような気がしています。
他に居場所がないので家にいますが、ダラダラといつまでも結論を出さないのも時間の無駄です。
No.13
- 回答日時:
>父親がリストラで経済的に苦しいとき、働いている子どもが自分だけの贅沢のためにお金を湯水のように使っていたら?
父親と兄弟ではちょっと変わってくると思いますよ。
じゃああなたは妹が彼氏もできず、結婚もできず、毎日泣いていたら気が済むのですか?
>?「喜ぶ時も悲しむときもみんなで」というのが家族だと思います。
なんか履き違えてますね。
喜ぶとき、ってあなたは自分で書いているじゃないですか。
でも喜んでないでしょう?
>別の人生だからと言い切ってしまえばそれは他人とどう違うのでしょうか?
そういう意味ではない。
たとえ家族だからといって、じゃあ家族の誰かが死んだらみんなで死にますか?違うでしょう?
家族という関係に甘えすぎてはいけないんです。
家族はまとまりだけど、一人一人みんな別々の人生を生きている。
それは親でも子でも一緒なんですよ。
私がかわいそうだからあんたも別れなさいよ。つまりはこういうことを願っているんですか?
寂しい気持ちも置いていかれるようなかんじもよくわかりますよ。
でも、そこでわあわあ泣いているだけではそこで本当においていかれるんですよ。
私が言いたかったのは、大変な状況を抱える人が家族内にいるのに、それを見ない振りをして自分だけが結婚してしまうのが家族なのか、ということです。結婚せずに別れろ、とかそういう意味ではなくて。家庭内に問題を抱える人がいればそれを気遣うのが家族では?「家族だって別個の人間と片付けてしまえばそれでおしまいです。「気遣う」ということは自分も同じように不幸な状況になれ、というのではありませんよ。
No.12
- 回答日時:
まずあなたの気持ちはとてもよくわかりますが、
あえて辛口で書かせていただきます。
妹さんとあなたの人生はまったくの別物なんです。
妹さんと比較して、「先を越された」と妹を恨むのはお門違いもいいところ。
妹さんには妹さんの人生を歩んでいるのです。
あなたも、妹さんの人生をうらんでいる場合ではないのです。
あなたが幸せになるためにはどうしたらいいのか?
ということに一生懸命になるべきなんですよ。
だいたい、妹さんだって、仲のよかった姉にそんなふうに思われて、かわいそうですよ。
あなたのそういう気持ちは、心に残しておくと絶対素敵な方向から離れてしまいます。
婚期を自ら離してしまっています。
妹さんのことは切り離して、まずはあなただけの、あなた自身の人生を素敵なものにしてください。
あなたが毎日を楽しく、いきいきとすごしていれば、
妹さんの幸せだって、自然と祝福できるものなんですよ。
>妹さんとあなたの人生はまったくの別物なんです。
妹といえども別個の人間ですから違う人生があるのは分かります。しかし家族というのはある意味同じどんぶりの中にいるようなものだと思います。父親がリストラで経済的に苦しいとき、働いている子どもが自分だけの贅沢のためにお金を湯水のように使っていたら?もちろん子どもが稼いだお金は子どものものですが、家族が苦しい状況にいるのなら家族にお金をあげるとかそういう気遣いは必要じゃないでしようか?「喜ぶ時も悲しむときもみんなで」というのが家族だと思います。別の人生だからと言い切ってしまえばそれは他人とどう違うのでしょうか?
No.11
- 回答日時:
アンケートなんですが長子の長男長女の意見。
下に甘いなあと思うのはやっぱり皆さん思っているようですよね。
http://blog.drecom.jp/asamomotarou/monthly/200411/
元記事は削除されているようなのでブログですが
第一子に多いのは強迫性障害でした。適当なこと書いてすみません。
他のサイトで申し訳ないんですが
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200511/2 …
のレスのうち「親にされた事を妹さんに1~3」いくみ さんのを読まれると長子長女の宿命(?)が書かれています。
なんか納得したのですよね。これを読んで。
MIXIに入れられていたら、「長男長女」というコミュニティがありますので、下に先に結婚されてた人の書き込みもいっぱいあります。
彼氏さんも長子長男ってことないですか?
お互い慎重なんですよ。
図書館で子育て付近に兄弟姉妹の順についての性格の現れ方の本があると思いますので、そちらを読んでみてもよいと思います。
私もすぐ結婚できる状態ではないので「いつまで待つのかな(泣)」と不安ですよ。彼氏に物凄い暴言を吐きました。振られないのが不思議なくらいです。
嫉妬って醜いですけど、質問者さんだけが感じているものではないので、そこらへんはご自分を許してあげてください。
再度の書き込みありがとうございます。
紹介いただいたURL見ました、同じ気持ちだ・・といろんな箇所で思いました。
彼氏は一人っ子です。
病気で定職がないのを気にしているのです。
責任がもてない身分で結婚することはできない、と。
No.10
- 回答日時:
一緒です。
姉で、去年妹が結婚しました。
妹に彼ができると同時期に私も今の彼と付き合いはじめました。
けれど、資格を取りたいと退職、そして学生になり、転職をし・・・という状況で結婚が遠のき、妹に先を越された状況。
いろいろ私も家であたり、幸せな妹を見ているのが辛くなり家を出る!!といって家族を困らせました。
当日の式では親戚に、お姉ちゃんはいつなの?と散々言われ気分が悪かったのを覚えています。
二回目凹んだときは妹の出産でした。
今年の夏に生まれましたが、その少し前に、私が子宮筋腫が見つかり・・・なんで妹ばっかり幸せに?というひがみ根性で、泣き続けていました。
今でも時々、幸せそうな妹家庭と、まだ結婚の先が見えない自分を比べて凹むときもあります。
(幸せそうな家庭を持つ友達に対してもなんですが・・・)
そういう時は、今だからできる少しの幸せを見つけたいと思いはじめました。
今独身だから、ちょっと高級なところに食べにゆけたり、自分のためのマッサージを受けたり、エステに通ってみたり、旅行に行ったり・・・。
そういう自分の為だけの時間を持てることは今しかできないと思ってちょっと今は自分に贅沢をしています。そういう気分転換も必要ですよ。
今ですが・・・妹の子供が生まれ・・・すっかり姪ばかになりました。
(むちゃくちゃ可愛いんです!!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 彼氏の妹が今度結婚式を挙げます。 彼氏とは3年ほどのお付き合いで、何度かお母さ 3 2022/05/19 18:39
- 父親・母親 実の父に子供ができました。 19 2023/05/02 01:52
- 兄弟・姉妹 自分と妹を比較すると、自分が惨めに感じて鬱病になりかけています。 2 2023/03/05 14:22
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
- 兄弟・姉妹 27歳の妹が優秀すぎて自分が惨めな気持ちになります。 7 2022/08/20 16:33
- 兄弟・姉妹 音信不通の妹の出産祝いは必要ですか? 8 2022/12/15 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先に結婚した妹。家族行事が憂鬱でたまらない。
婚活
-
30代。妹が先に結婚する時・・(長文)
その他(結婚)
-
妹の結婚式に独身の姉が出席…ツラい?
兄弟・姉妹
-
-
4
結婚すれば偉いのでしょうか❔ 妹が先に結婚し、子供もいます。 私は未婚で、実家暮らし、仕事上不規則で
兄弟・姉妹
-
5
妹の幸せが喜べません。
片思い・告白
-
6
弟が先に結婚し、劣等感を感じています
兄弟・姉妹
-
7
妹に嫉妬してしまいます
兄弟・姉妹
-
8
姉より先に結婚する妹ってどう思いますか?
兄弟・姉妹
-
9
いつ彼氏できるのか 焦り 私は23歳女性です。妹に彼氏ができました。妹の彼氏の話がでたりとか、妹が彼
出会い・合コン
-
10
妹の結婚が喜べない(私は30代独身いわゆる負け犬です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
結婚が決まっているのに妹が妊娠しました
その他(結婚)
-
12
私の結婚と姉の心境
片思い・告白
-
13
E Dの彼氏別れたい。 気分を害され方申し訳ありません。 彼氏30代、私20代半ば、付き合って半年
カップル・彼氏・彼女
-
14
男性の方、、毎日セックス嫌ですか? 旦那34歳、私29歳です。 私は、保育園の頃から自慰してました。
その他(結婚)
-
15
27歳彼氏と、初めてちゃんとした将来の話をしました。少しは結婚のこと考えてくれたと思ってもいいでしょ
プロポーズ・婚約・結納
-
16
彼女欲しかったなぁ。。。 カップルを見て羨ましいとか自分も欲しいと思わなくなる方法はありませんか?
モテる・モテたい
-
17
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。復縁へのアドバイス
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の弟が私(姉)の下着を...
-
身体の関係を迫ってくる妹について
-
弟の彼女からの嫉妬に悩んでい...
-
一つ年下の妹に本気で告白され...
-
彼氏が妹と一緒に寝ています。...
-
たった一人の妹に冷たい私。「...
-
妹がいそうな男の雰囲気って?
-
彼氏と彼氏の妹の仲が悪い
-
読み方と意味を
-
彼女とその弟の距離が近すぎる...
-
高2男子です。 最近、妹に弟扱...
-
妹と同い年の女性にアプローチ...
-
私は兄が好きですが兄は私を嫌...
-
レズの方や女の方の回答願いま...
-
弟の彼女が好きになれない
-
お兄ちゃん的存在、恋愛対象に...
-
兄のような人がタイプって変で...
-
信じられない話かもしれません...
-
好きな人が出来たとして、その...
-
中学生の妹が風呂上がり パンツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信じられない話かもしれません...
-
一つ年下の妹に本気で告白され...
-
大学生の弟が私(姉)の下着を...
-
身体の関係を迫ってくる妹について
-
50歳を超えての姉と弟の関係
-
彼氏の妹が私と出かけたいそう...
-
好きな人が出来たとして、その...
-
高2男子です。 最近、妹に弟扱...
-
彼女と彼女の弟の距離が近すぎ...
-
ボクは18歳の高校生、男子です...
-
レズの方や女の方の回答願いま...
-
妹がいそうな男の雰囲気って?
-
弟に陰部と胸を触らせてしまった
-
妹に彼氏をとられたことのある...
-
異性の兄弟or姉妹がいる方を中...
-
兄に恋愛感情・・・(長文です)
-
メールに返事もよこさない妹
-
彼氏と彼氏の妹の仲が良すぎる??
-
読み方と意味を
-
あなたのお姉さんは、優しかっ...
おすすめ情報