プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。

2006年の4月末に結婚式をします。
でも4月末で今の会社を辞めようと思っています(まだ言っていません)。そういう場合、上司を式に呼ぶのは失礼なのでしょうか?ご祝儀だけ持っていくみたいに思われないでしょうか?むしろ呼ばないほうが失礼だったりするのでしょうか?常識的にどうなのかとかがまったくわからないので、教えていただけますでしょうか??

ちなみに2005年12月現在入社3年目です。

A 回答 (4件)

お義理で呼ぶのでしたら、呼ばない方がいいと思います。


お世話になったなぁ。と思える方でしたら、お呼びしたらよろしいと思います。
 結婚式は、新郎新婦が主役なのは言うまでもなく、会場に参列する人は、基本的に、そのお二人を祝福してくれる人であるべきです。
 ですから、その上司の方との関係で、後々まで長いつきあいをしたいか、もう会社を辞めたら付き合わない程度の関係なのかで判断したらよいと思います。
 辞めてしまえば、会社の人にはもう会いません。
一方、結婚は新しい生活のスタートになります。
スタートを見守って欲しいか、ゴールまででさようならか。
それで判断されるのがよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。
>スタートを見守って欲しいか、ゴールまででさようならか。
なるほど。こういう判断もあるのですね。参考にさせて頂きます。
なかなか難しいですよね、結婚式に呼ぶ人って。すごく悩んでしまいます。。

お礼日時:2005/12/17 22:12

ご結婚おめでとうございます。



私は仕事を辞めて3ヵ月後に挙式でしたが
上司2人と先輩・同僚・後輩など総勢12名の方に
式に出席していただきました。

しかも上司2人のうち、1人は社長です。
(私のいた部署が少し特別で直属の上司が
 社長だったので^^;;)
社長には主賓の挨拶までお願いしました。

ちなみに入社5年目でした。

私の場合、退職の意向を上司に伝える際に
「できましたら、社長には私の新しい
 スタートを見守っていただきたいと
 思っており、是非披露宴に出席して
 いただきたいと思っておりますがいかがでしょうか?」

という風に話しました。
で即答で「出席」のお返事をいただきましたよ。


どこまでの上司を呼ぶか
新郎との兼ね合いもあると思います。
また自分が本当にお世話になった上司の方を
お呼びするほうがいいと思いますよ。

これからいろいろと大変だと思いますが
よい式になるよう、がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
社長を呼ばれたのですか!!すごい。
でも、
>「できましたら、社長には私の新しい
> スタートを見守っていただきたいと
> 思っており、是非披露宴に出席して
> いただきたいと思っておりますがいかがでしょうか?」
ってすばらしいですね。ぜひご参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2005/12/19 12:53

こんばんは。


上司を呼ぶ場合は、ひとりだけでなく複数の人を呼んだ方がいいと思います。
呼ぶこと自体は失礼ではありませんが、席順などに気をつけて上司の方が孤立しないよう配慮したいですね。

私の場合は会社を辞めて独立経営の道を選んだため、式のとき上司というものがありませんでした。
そこで5年も前に辞めた会社の元上司を引っ張り出して、スピーチもお願いしてしまいました。(^_^V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KGSさん>
さっそく、回答ありがとうございます。
>上司を呼ぶ場合は、ひとりだけでなく複数の人を呼んだ方がいいと思います。
部長・課長くらいかなぁ。もうすこし呼んだほうがいいかなぁ。席順も気をつけなければ。
経験者さんの意見はとても参考になります。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/12/18 10:10

私は仕事をやめて4ヵ月後に結婚式でした。


課長、支店長、前支店長には来てもらいましたよ。
恋愛相談にものってもらってたし
上司も楽しみにしてくれてましたからね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく、回答ありがとうございます。
上司に限らず、楽しみにしてくれるとすごくうれしいですよね^^

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/17 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!