dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浅田真央選手が数十日、規定の年齢に満たない為にトリノオリンピックに出場出来ない様ですが、あなたのご意見は以下のどちらですか?


1 年齢に達していないのだから仕方ない。
 ルールとはそういうもので、ボーダーラインの前後でこういう事例はままある事。心情としては出してあげたいけど、ルールには従うべき。

2 そんなルールなんて関係ない。
 実力もありメダルも十分狙える選手を4年に1度しか開かれない大会に、わずか数十日規定に足りないだけで出さないのは間違っている。日本の協会が積極的に出場を働きかけるべきだ。

3 その他

宜しければ理由もお願いします。

A 回答 (10件)

3、ですかね。

でも多分1に近いです。

日本の協会の判断ミスだと思います。
彼女がこの時期にココまで成長すると考えがつかなかったわけだから・・。

「トリノ」をめざす意味でのメンバーに入っていないというのが理由でしょ。
ココで彼女を出すようにIOCに働きかけると協会が行ってきた4年(3年?)の計画が崩れるからだと思います。
JOCも後押しはしないようですね。
水泳など日本が勝ってくると泳法規定を変えたりってことがあったり、スピードスケートでも靴の変更など
結構日本選手が活躍すると規定が変わることがあったりしているから、あまり働きかけないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
彼女の成長を予見出来ていなかったのでしょうね。

お礼日時:2005/12/19 05:38

2(または3)



医学的見地からですって?? 
それならグランプリファイナルも他の出場も禁止にすべきでしょう。変なのぉーー

スルツカヤも金メダルとっても どこかしこりが残りそう。あれだけ大差でマオちゃんに負けたんだから。

それよりなにより彼女が観たい!

※出せない理由にまったく賛同できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
確かにスルツカヤ自身も金をとってもすんなり喜べないかもしれないですね。

お礼日時:2005/12/19 05:39

3 その他 です。



でも、理由等はNo.3 さん、No.6 さんと同じです。

医学的見地から五輪にふさわしくないなら、今回の大会だって、他の大会だって、すべて浅田真央さんを出場させるのはおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
国際大会によって違うというのはおかしなことですね。

お礼日時:2005/12/19 05:37

3ですね。



無垢な少女を政治的な争いの渦中に置きたくないという配慮。

ここにありますよ。マスコミや大人たちが、折角の真央をつぶしちゃうよ。

今なら、きれいに残念だねで、終われるし。。。メダル関係なしで、演技だけ、ジュニアの立場でするとかくらいでしょうか?

メダルは、他国からすれば、命がけ、米国のスケーターの暴力事件から本人は、女子プロレスラーに転向したり、中国なんかは、オリンピックにもでてこないすごい子は、いますよ。
ちょうど、卓球の愛ちゃんが、世界で勝つより、中国で勝つ方が難しいというようにね。

中国雑技団など、見れば、やりすぎって感じもしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
救いはまだ15歳と先のある選手だという事でしょうか。

中国雑技団は…確かにすごいけど私はシルク・ドゥ・ソレイユの方が好きです。

お礼日時:2005/12/19 04:28

>>3 その他



です。

自分も#3さんもおっしゃっている意見と同じです。医学的??それだったら、世界フィギアも、今回のグランプリファイナルも??っていう事になって矛盾していますよね??
自分的にはそれが、納得いかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ホントにどうして国際大会によってルールが違うのでしょうね。

お礼日時:2005/12/19 04:24

2.ですね。


諸般の事情は理解できますが、一個人としてトリノで是非みたいです。
「間違っている」というより「でも見たいよ、お願い」です。

私の回答をあなたが3と判断されてもぜんぜんOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
私もトリノでみてみたいです。

お礼日時:2005/12/19 04:23

「3.その他」ですね。



私の意見としては「2.そんなルールなんて関係ない」に近いのかもしれませんが
それを言ってしまうと歯止めがかからなくなってしまうと思いますので…^^;

ただ、この年齢制限には医学的見地以外からもいろいろと理由があるみたいで
(体が小さくて軽い選手が有利になる、低年齢でのプロ流出を防ぐなど)
なかなか特例措置が通るような状況ではないのかもしれません。

以前は、世界ジュニア選手権で3位以内に入った選手は五輪や世界選手権に出場できる
という特別条項があったそうですが、今はなくなっているみたいですね。

ただ、実際に世界No.1であるといわれたロシアのスルツカヤ選手を堂々と倒しているのですから
それこそ「特別招待選手」としてでも出場させてあげてもいいと思います。

実際にオリンピックを楽しみにしている人たちからすれば、やっぱり見たい選手だと思います^^

最低限、日本スケート協会(?)として、要望書なり嘆願書なりは出してもいいのかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
以前は特別条項があったのですね。

オリンピック出場を巡っては今までにも様々な問題がありましたが、出場枠がある以上、浅田選手が出場することになると他の誰かが出られなくなるという事でしょうし、日本の関係者の間でもいろいろと思惑があるのかもしれませんね。

お礼日時:2005/12/19 04:22

本来ならルールに従うべきとだと言いたいところですが、今回に限っては2ですね。


医学的見地から年齢制限を設けてあると言うならなぜ五輪以外の大会には出場できるのか?
なぜ五輪だけだめなのか?ここのところをきちんと説明して欲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
確かに何故五輪だけ?とは思いますね。
特例という事ではなく、規約改正→浅田選手の出場となれば理想的なんでしょうけど…

お礼日時:2005/12/18 21:51

2ですね。


確かにルールはルールというお堅い方々の発言もわかりますが、ワールドカップとは何のためにあるのでしょうか?浅田真央はスルツカヤに勝ったのですから、事実上は世界で1位です。僕は、ワールドカップで世界1位の浅田真央がでないということになったら残念に思います。それに、もし浅田が出場せず、スルツカヤが金メダルを取ってもしっくりこないでしょう。スルツカヤのためにも出場させるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
たとえスルツカヤが金取っても、釈然としないものが残るかもしれないですね。

お礼日時:2005/12/18 21:49

ルールだから仕方ありません。


特例などと言い出せばきりがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

そうですね。
ルールとはそういうものなんですよね…
1つ例外を言い出すと後はなし崩しというかルールが成り立たなくなりますよね。

6dou_rinneさんをアンケートカテでお見かけするのは初めてです。
いつも歴史カテでのご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/18 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!