dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近釣りを始めまして、近くに淀川河口があるので釣りに出かけたいのですが、淀川河口は何がよくつれるのでしょうか?私はメバルをつりたいのですが、釣れますでしょうか。釣り禁止の場所も多いのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

河口は真水と海水のまざった水域で、これを汽水(きすい)といいます。


汽水を好む魚はスズキやチヌなどです。メバルは逆に好みません。
釣りにキビシイ時期ですが、淀川河口で狙うならやはりスズキ(小さいサイズはハネ、セイゴともいいます)やチヌでしょう。スズキはシーバスとも言って、ルアーでも狙えます。
あと、時期が過ぎましたが秋にはハゼ釣りなんかも出来ます。
ポイントは近くの釣具店で聞くのが一番ですよ。
私は10年前に淀川のすぐ近くに住んでいたことがあり、国道2号の橋の下や阪神電車の橋の下などでルアーを投げていました。(釣れた事なかったけど)
また、橋の下で寝泊りしている人もいるので気をつけて下さい。
    • good
    • 0

http://plaza.rakuten.co.jp/kichiemon13blog/
この方のブログは面白く、またshefuさんにはピッタリの
内容だと思いますよ。釣り禁止の場所は
比較的少ないですが、仮にお車で行かれる場合、駐車違反の問題が
取り沙汰されていますので、ご注意なさった方がよろしいかと思います。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/kichiemon13blog/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!