
彼氏(ボーダフォン)がメールより電話が好きで、私(FOMA)も毎日電話できたら素敵だなーと思い、ウィルコムの購入を検討していました(もちろん自費で)。が、2人とも未成年のため親のサインがいるんですよ。
で、私のほうはサイン貰えたんですが、彼のほうの親が「彼女にボーダフォンにしてもらえ」といわれたらしく……。
もしかしたら私がFOMAとボーダフォン二台持ちのが安いのかな?と思いまして……。因みに私は家族割でドコモ使用、しかも買い増ししたばかりなので今変えるのはちょっと、と思うので二台持ちになりそうです。
もしくは、私一人でウィルコム二台持つとか出来ないんですかね?(お金の話は抜きで)
そしたらその二台でも通話定額ですよね?
あと、他に新しい提案があれば教えていただけると嬉しいです。
ここでも一応調べましたが殆どauの方の相談だったので質問させていただきました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルコムを2台購入する場合、彼氏には半分払ってもらえるんですかね?
もしalfotoさんが全額負担だとしたら、alfotoさんがボーダフォンを購入した方が安いです。
ウィルコム2台…5100円【一括請求の場合(年間契約必須)】 ※1台あたり2550円
ボーダフォン…3753円【ライトコールパック+ハッピーボーナス(2年契約)+LOVE定額315円+ボーダフォンライブ(メール契約)315円】
ウィルコムの定額プランは誰に対してもメールが無料です。
ボーダフォンの場合もLOVE定額の相手とのメールは無料です。
ただし、こんな落とし穴(?)もありますので注意が必要です。
ウィルコムの場合…カメラ機能など電話機の性能が低い(もちろん電話することだけに限れば問題なし)。最近出た新機種はマズマズですが端末価格が高い。
ボーダフォンの場合…電話機の性能はマズマズ。最新機種でなければ大体1円で買える。
ウィルコムの場合…買ったその日から無料通話定額スタート。
ボーダフォンの場合…買った翌請求月(今なら1月11日)から無料通話定額スタート。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
殆ど電話専用にしようと考えているのでカメラ機能とかいらないくらいなんで…(メールはメイン機種を使おうと思ってるので)。
翌月からだとなんか一か月分無駄って感じですよね…。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
通話場所は外なんでしょうか?
家の中なら、メッセンジャー等の音声チャットとか、
プロバイダが同じならIP電話ってのも
定額でやり取りできますが、いかがでしょう?
携帯にこだわるなら、vodafoneのプリペイドを買って、
彼氏さんにLOVE定額を指定してもらって、
着信専用で使うのが一番安上がりでしょう。
次にvodafone2台持ち、その次にウィルコム2台が安いです。
ぶっちゃけ、印鑑さえあれば未成年でも自分で契約できるし、
保護者の同意書とかも100円とかの印鑑で充分なんですけどね。
彼の家がパソコンリビングにしかなくて話が聞こえるのが恥ずかしいし何より私もマイクが壊れてるので無理ですね…
IP電話とかもう考えたことないですよ!ハイテクな時代になったもんだ…。
プリペイド安いですか…考えます。
さ、さすがにそこまでやろうとか思わないですね…(しかも字が下手なのでばれる 笑)。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
とある掲示板で、LOVE定額の相手にVodafoneのプリペイドの番号を指定できるというのを見ました。
実際にコールセンターでも聞いた、と書いてありました。
カタログやHPでは
「プリペイド端末でLOVE定額に加入する事はできない」
ということが書いてあり、
「指定先はボーダフォンの番号に限ります」
ということも書かれています。
指定先にプリペイド端末もOKなのかがいまいちハッキリしません。
見ず知らずの人が掲示板に書いていた情報なので、参考程度に。
プリペイドでLOVE定額する場合はVodafoneショップなどできちんと確認するのが確実だと思います。
No.4の方も書かれている通り、WILLCOMは契約即日通話無料ですが、
Vodafoneは翌請求月から適用になります。
さらに、V3G端末であればLOVE定額解約日まで適用されますが(月額料は日割り計算)
端末がV6~V3シリーズでは解約前月までの適用になります。
つまり、V603SHを使ってLOVE定額加入し、解約した月に30時間通話したら、30時間分の通話料が請求されることになります。
もしもの時に、かなり重要な事なので覚えておいた方が良いです。
参考URLの注釈をよく読んでおきましょう。
参考URL:http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribi …
ありがとうございます。
ボーダフォンは複雑ですね…(うやむやというか…)。
知らないと損することばかりですね。ボーダフォンには注意します。
詳しい情報ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ライトコール3123+LOVE定額315で3438円
これを彼と割り勘にするのが一番負担はすくないと思いますよ。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/packag …
No.1
- 回答日時:
たしかにFOMAでファミ割使っているのだと、他の家族の分に大きく響きますね、1台解約するとファミ割が使えなくなるのであれば。
(3台以上使っているならそうでもないけれど。)相手がボーダフォンに固執するなら、FOMAはそのままでボーダフォンのプリペイドを買って着信専用にするとかはどうでしょう?
最適な回答かはわかりません、今ぱっと思い付いただけなので。(爆)
ご参考まで。
ありがとうございます。
うちは親に携帯代払ってもらってる(全額ではないですが)ので、他のキャリアにしちゃうと迷惑かかると思うんで……。
プリペイドですか、それは思いつかなかった!
でもプリペイドの携帯にLOVE定額指定って出来るんでしょうか……?
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
解約したiPadの使い道について
-
違約金の仕訳処理
-
Netflixを契約してるのですが ...
-
Skype 月額プランの解約方法
-
willcomのSIMカードについて。
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
解約率の求め方
-
賃貸の解約日 30日前までの解約...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
レオパレスのインターネット契...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
ドンキホーテで、テレビを修理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
賃貸の解約日 30日前までの解約...
-
解約したiPadの使い道について
-
グーの端末補償について
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
違約金の仕訳処理
-
携帯「2年縛り」検証へ ユーザ...
-
4Gガラケーは解約したら電話帳...
-
ウィルコムの解約についてなん...
-
ウィルコムの誰とでも定額解約...
-
親にスマホを解約すると言われ...
-
別れた後のLOVE定額解約に...
-
キャッシュバック後の解約について
-
3台所有している携帯を2台に...
-
ウィルコム 解約 トラブル
-
WILLCOM副回線解約
-
携帯の買い替えについて
-
so-net白ロムでUQ 1 Day使うには?
-
iPhoneを解約するとGPSが使えな...
おすすめ情報