
お世話になります。
質問タイトルがあまり適切でなくすみません。HTMLに関する質問です。
FORMタグ内に複数のsubmitボタンを配置し、FORM内のテキストボックスへフォーカスを充てた場合、Enterキーを押下すると上にあるボタンが反応してしまいます。
下のボタンを反応させたいのですが、JavaScriptを使わず下のボタンを指定する方法はあるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
■参考ソース
<FORM id="form" action="ジャンプ先URL" >
<INPUT type="text" />
<br />
<INPUT type="submit" value="ボタン1" />
<br />
<INPUT type="submit" value="ボタン2" />
</FORM>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ、早い者勝ちですから・・・。
>>JavaScriptを使わず
無理でしょう・・・。
No.2
- 回答日時:
#1 の方が言われる様に基本的に無理でしょうが、
一応、考えられる対応方法はCSSで見た目の位置を変える事が考えられます。(一種のごまかしです。)
position, top などを使って表示位置を指定して実際の位置と異なる位置に表示すれば、あたかも下のボタンが反応した様に・・・。
欠点は、ブラウザの種類,バージョンの配慮(動作確認)などで問題がない様に調整する作業が大変な事。
机上の知識だけでは各ブラウザのバグなどでとても対処しきれませんので、必ず検証が必要であり大変です。
後何より、CSSが無効にされれば元の見た目も変わります・・・。
はたして、
>JavaScriptを使わず
の理由に見合う内容かどうか・・・。
なぜか(?)回答の通知メールが先ほど届きました。返事が遅くなってスミマセン。
koutarouさんがおっしゃる通りCSSでの対応も考えてみたのですが、私が作成しているページはマルチブラウザの最新バージョン対応、そしてjavascriptを使用しないという仕様でして、なかなか・・・厳しいです。
ご回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
ハイパーリンクをインプットボ...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
HTMLの内容がすべて表示される...
-
UWSC
-
直前のページに戻りたいのですが
-
エクセルVBAで画面の大きさを取...
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
変な広告が消えない
-
楽天市場の商品検索画面の表示...
-
ACCESS2010 WEBブラウザーコン...
-
無限ループ objIE.Navigate
-
VBAで早押しゲームを作りたい
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
telnetで表示される内容...
-
コンピュータへの接続数が最大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
getParameterで値が取得できず...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
異なるformのsubmitボタンを同...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
リンクでPOSTデータを送信する...
-
グーグルマップの文字化けで困...
-
前の画面の情報を保持するには?
-
<div>部分のみの更新
-
buttonタグの長さを揃えたい
-
ブラウザの×(ばつ)ボタンにつ...
-
<FORM> </FORM> の中に さらに...
-
携帯サイト制作 input type=bu...
-
2つのページで片方を更新
-
<form>タグについて
-
ボタンを押さずにボタンを押す...
おすすめ情報